山梨のイカ釣り師の釣り日記の跡地

伊豆の海を中心に、県内外の渓流・湖にも釣行します。主にルアー・フライフィッシングで時々エサ釣りの釣果を載せて行きます。

今週の予定とプチ陸っぱり釣果情報

2006-05-12 09:29:39 | 不定期日誌
本日夜から伊豆方面へ出撃予定です。
渓流のエサ釣師がイカ釣りをぜひやってみたいとの事で
同行します。
あと、沼津周辺でイワシとサンマの群が接岸中。
それについてか、沖で好調なムギイカが陸っぱりでも爆釣中との事。
多い人は二ケタほど釣れているみたいです。

にほんブログ村 釣りブログへ週刊ブログランキング人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続報 (山梨のイカ釣り師)
2006-05-12 09:52:30
昨日深夜の沖ムギイカはあまり冴えなかったみたい。

竿頭で60杯前後、下が10数杯との事です。

なんでもイルカが入ってきている為乗りが悪いとか・・・。

陸っぱりのがそこそこ釣れるみたいです。
返信する
ムギイカの陸っぱりは? (H.kumono)
2006-05-12 12:51:16
こんにちは

ムギイカは確かホタルイカみたいな小さいイカですよね。

釣り方はどの様にするのですか?

極小エギをライトタックルで投げてシャクルとかのべ竿でシャクルとかですか。

伊東港辺りでも釣れるのでしょうかねー
返信する
ムギは (山梨のイカ釣り師)
2006-05-12 20:01:59
ホタルイカまでは小さくない様ですよ。

スルメサイズも上がってる様です。

で、釣り方ですが餌巻きの人が多い様です。

餌木でももちろん釣れますね。

以前、似たような状況の時に表層タダ巻き

で釣った時があります。

普通にシャクリでももちろん釣れます。
返信する
イカの種類が解らない私 (H.kumono)
2006-05-13 09:09:43
昨晩はどうもでした。

今頃は朝シャクリの真っ最中でしょうか、釣行報告のUpが楽しみです。



それにしても私はイカの種類がよく解っていないので、「伊東イカ情報」の時にもちゃんとした情報になっているのかちょっと心配です。

アオリイカと細長い筒イカ類とコウイカの違い位は判断つきますが、細長筒イカ類はケンサキなのか、ジンドウなのか、アカなのか、ヤリなのかさっぱりでエンペラ(耳)の形で何となくジンドウは判るようなですが、それも定かでは有りません。

コウイカ類に関してはさっぱりですが、まだ1パイしか捕ったことがないのでそのうちにですかな。



アオリイカも3種類位いるらしいと話しに聞きました。一つは南方系の様ですが、2つは伊豆辺りにも居るとか居ないとか。私が捕ったアオリイカも胴がずんぐりタイプと細長いタイプがある感じがしてますし、腹側?(泳いでいる時の下側、白い側)の左右のエンペラに目の様な黒丸模様が付いている奴といない奴がいるように思いますが、どんなでしょう?

調査・研究が進みメバルみたいに分類されて、そのうちに「マルアオリをキャッチ!」、今日は「ヒラアオリでした。」なんて会話がされる日が来るかもしれないですね。
返信する
黒丸模様って (山梨のイカ釣り師)
2006-05-14 18:21:16
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/8266a2e92d8126111f776c7a4aeceb3a.jpg

こんなのでしょうかね?

私的には、イシダイ幼魚の横縞が大きくなるにつれ

次第に薄くなってきますよね?

あんな感じかなーなんて思ってます。

黒丸があるのは1kg未満の小型が殆どでは?

細長いのと幅広タイプは経験ありますねー。

特にキロ半以上あるとひと目で違いが分かりますね。



イカは地方名や市場名・季節名も多くややこしいですね。

アカイカも伊豆方面ではケンサキイカの事なのに

標準和名アカイカは市場名ムラサキイカだったり。

通称ジンドウ(沼津の地方名)もケンサキイカの事です。

ケンサキイカだけ見てもアカイカ・ジンドウイカ・メトイカ・マルイカ

と伊豆近辺でこれだけ呼び方があります。ややこしいですね。



標準和名ジンドウイカは最大でも10cm位のミニミニイカです。

たまに釣れますがケンサキと見分けが難いです・・黒っぽい感じ。

伊豆陸っぱりではアオリ(バショウ)、スルメ(ムギ)、ヤリ、ケンサキ(ジンドウ)と

コウイカ(スミイカ)、カミナリイカ(モンゴウイカ)辺りを覚えていれば

普段は充分だと思いますよ。
返信する