山梨のイカ釣り師の釣り日記の跡地

伊豆の海を中心に、県内外の渓流・湖にも釣行します。主にルアー・フライフィッシングで時々エサ釣りの釣果を載せて行きます。

カンパチ・ヒラマサ不発

2005-08-14 22:05:41 | オフショア釣果情報
今日は潮がうごかず、本命不発に終わりました。
おみやげは鬼カサゴ・大サバ・大アジをゲット!!
メダイを2発バラしたのが悔やまれる・・・・
由五郎丸


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雄登アオリ記録更新 (H.kumono)
2005-08-15 12:00:03
伊東イカ情報です。

14日夕方、前日に続き宇佐見港奥に釣行。

前日の800gに続き今度は450gのアオリイカを雄登(息子)がキャッチしました。いつものジンドウイカは不発でした。

コロッケ、カレーパン、今度はジャンボカレーパンと来たので本人、次はキロUpと豪語しています。今後が楽しみです。



すっかり親子でエギングにはまってしまいました。雄登のロッド調達目的でブリーデンのイカゲームを中古で購入、今回も雄登が私のお古(トリプルクロス)を使うことになりましたが、やっぱ道具です!上手いこと自己記録更新です。
返信する
夏期休暇の伊東イカ情報まとめ (H.kumono)
2005-08-17 09:30:57
おはようございます。

夏の休暇も終わってしまいました。

今回の休みは何処に行くわけでもなくまったりとのんびりと過ごす休みに成ってしまいました。

しかし、近場のちょい釣りは休み中欠かさず行きましたので報告です。前のコメントと重なる部分も有りますが、ご容赦です。

12日夕間詰め、宇佐美港奥、T.Okamtoと、胴長20㎝ジンドウイカ、各2ハイ計4ハイ。

13日夕間詰め、宇佐美港奥、雄登と、胴長20㎝ジンドウイカ(雄登)1パイ、800gアオリイカ(私)1パイ。

14日夕間詰め、宇佐美港奥、雄登と、450gアオリイカ(雄登)1パイ、ジンドウイカは0。

15日夕間詰め、伊東港白堤先端、雄登と雄登の先輩、胴長20㎝ジンドウイカ(私)1パイ、胴長25㎝ジンドウイカ(先輩)1パイ、計2ハイ。

16日夕間詰め、伊東港白堤先端、単独釣行、300gアオリイカ(私)1パイ、ジンドウイカは0でした。



どうしちゃったのでしょう、あれほど通っていた渓流に行かずに毎夕間詰めのエギング!。イカ釣り師さん、私はすっかりエギングにはまってしまったようです。それも親子でです。

伊東地区のイカ捕獲禁止エリア設定にも関わらずエリア外でちょこっと行って楽しめるのが大きな要因の一つですが、以前の「私、エギングは・・・」は全面撤回です。
返信する
情報ありがとうございました。 (山梨のイカ釣り師)
2005-08-17 13:07:43
携帯にも細かい情報有難う御座いました。

返信しなくてスミマセン。携帯の入力が

面倒で・・・(笑)

これから数釣りシーズンですね。

食べ頃サイズのアオリが連れ盛る時期です。

くれぐれも乱獲は控えめに(笑)

伊豆の渓流も9月迄でしょうか?

私も今シーズン渓流はもう行く予定なしです。

海の方が面白い・・・

イカ釣りには不思議な魅力がありますよね。

ハマってしまうのも無理もないと思います。

今度は鵜殿さんにも伝授してあげてくださいね(^^)

返信する
伊豆の渓流は・・・ (H.kumono)
2005-08-17 14:57:27
こんにちは

伊豆の各河川の猟期は10月末までです。

そろそろ渓流再開しないと禁漁になってしまうので困っています。

今週末はお知り合いのサマーキャンプにご一緒させて頂き、道志川の滝原オートキャンプ場でキャンプの予定です。kid、雄登を連れて3人で行って参ります。もしかすると少しは渓流やれるかもです。

金曜の夜出て土曜の昼くらいに道志川に付けば良いのですが、途中で何かおみやげになるような、イカか根魚でもと考えているのですが何処か良い所はないでしょうかねー。
返信する
ルートが分かりませんが (山梨のイカ釣り師)
2005-08-17 17:50:13
網代港が両方狙えて良いと思いますよー。

そのまま熱函道路越えでいかがッスか?

沼津側では根魚と言うより青物かタチ

ですかねー。
返信する
初アオリ (T.Okamoto)
2005-08-17 22:56:38
こんばんは、13日~16日まで平湯温泉にキャンプに行って来ました。なぜか伊東方面の海釣り情報がメールで配信されて来ます(笑)うーんイカ釣りたい!ということで本日、夕方から宇佐美に平湯のお土産をKumonoさんに渡すと言う名目と兄家族が水戸から遊びに来るので美味しいイカを食べさせたい名目で一人でお出かけしました。17:00位にお隣でシャクッていた方にアオリが乗り自分は17:30位からジギングをやめてエギをセットしシャクリ開始、18:00位に初めてアオリが乗りました。(家で計測したら650g・・・やったね)18:20位にKumonoさんが到着し、エギングのお付き合いをしてくれましたって・・・なんかでかいの釣ってるし・・・1.7㎏ナリ。うーん、やはり師匠は一味ちがう(笑)それではまた、初アオリ嬉しかったので報告でした。追伸、沼津方面にお越しの際は連絡くださいね!!
返信する
初アオリおめでとうございます。 (山梨のイカ釣り師)
2005-08-18 08:28:28
遂に本命やりましたか?

650gじゃ丁度美味しいサイズですねぇ

おめでとうございます。

私にも何故か伊東方面の海釣り情報が

携帯に配信されて来ます。まだデカイの

釣れている様ですので、イカ釣りアングラー

が少ないこの時期はチャンスですよー

沼津方面釣行の際はご連絡させて頂きますので

よろしくお願いします。
返信する