経過報告 2014/10/04 見出しに「いよいよ入居か」と書いたのですが昨日通り掛かりに除いて見ると未だ外構の最中でした。
どうやら建売のようで「売物件」の看板も出ています。
入居には未だ時間がかかりそうですね。
-------以下建築時から--------
私が建てた訳じゃありません。
近所に先日から基礎工事をしていましたので近々家が建つのだろうと思ってはいました。
昨日朝8時前から何やら騒々しい音が
08:19 覗いて見ると既に1階の柱が完了し二階の床部分に掛かっていました。
09:05 2階の床材取付
09:15 2階の床板搬入
3階
11:16 3階部材搬入
11:24 3階柱建て
11:51 3階天井までできました
13:37 屋根材取付
ヘルメットしていない不届き者
14:05 垂木搬入 この垂木上下を逆に降ろしてしまった。 よくよく見ると右側が斜め切りになっています
垂木の切欠きが合わないようで親方がノミで現場加工してます
14:33 垂木取付ほぼ完了
14:50 屋根板搬入
14:54 屋根板張に取り掛かります
15:19 屋根板張完了
16:54 防水シートほぼ終了・・・一人作業
16:55 本日の工事完了
この施工会社
なかなか良い連携でしたが安全面の配慮は今一
新人らしい人材も居て垂木搬入時に逆に配置、一本ずつ全て逆に回す作業をやってました。
しかし、たった一日でここまで出来るんですねー
最近はプラモデルみたいに工場で全て作成しているから納得もできますが
ところで、一部設計と部材の不具合があったようで、親方らしき人が30分ほど汗をかきながら現場加工してました。
6月16日 午後 屋根をふいていました。明日は雨の予報なので良かったな
続編 7月30日 6月以来音はすれども姿は見えず
外見はあまり変化が無いですが一部窓のサッシが入り断熱材も入ったようです
恐らく内部はかなり出来上がっているのでしょう。
2014/08/28 カンカン音がするので覗いて見ると足場を撤去していました。完成まぢかですね
しかしまあ、この足場撤去 不安全この上なし
2014年9月25日 すっかり綺麗になりましたが・・・何時の入居かな?
おまけです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます