goo blog サービス終了のお知らせ 

石川遼くん&リッキーファウラー応援中!2013年♪

今年も石川遼くんとリッキーファウラーを応援します!
10代でプロツアー優勝したYOUNG GUNSも応援してます♪

ソニーオープンがGDOでネット配信ですって~~

2012-01-13 00:33:16 | PGAツアー
ソニーオープンインハワイ~~


(1)おしらせ


ゴルフダイジェストさんが、ユーストリームで配信してくれるそうです!
グッジョブ~~! GDO



URLはこちら♪ →http://news.golfdigest.co.jp/tournament/pga/live/t2292.html



ソニーオープンinハワイ GDO×Ustream練習場ライブ中継
中継予定時間(すべて日本時間)
<初日=13日、2日目=14日>
第1部:午前1時~4時
第2部:午前5時30分~8時30分

日本人選手登場予定時刻
・高山忠洋 初日:2時~3時、2日目:6時30分~7時30分
・小田孔明 初日:6時50分~7時50分、2時20分~3時20分
・武藤俊憲 初日:6時20分~7時20分、2日目:1時50分~2時50分
・今田竜二 初日:5時半~6時半、2日目:1時~2時
・石川遼 初日:1時~2時半頃、2日目:5時30分~7時頃
・松山英樹 初日:7時~8時、2日目:2時半~3時半
・丸山茂樹 初日:2時~3時、2日目:6時30分~7時30分
※選手のスタート時刻等によってライブ中継時間が前後します


以上の情報はヤフーに出てましたYO→




(2)遼くんが注目されてます


今週のソニーオープン、PGAツアーのHP見ましたか~~
Notable groups  注目に値するグループ
次の4グループがピックアップされていましたよ →



Keegan Bradley/Stewart Cink/Vijay Singh
Webb Simpson/K.J. Choi/Ryo Ishikawa
David Toms/Mark Wilson/Zach Johnson ←★
Steve Stricker/Sean O’Hair/Davis Love III



その中に~遼くん&ウエビー&チョイさんの組も!
遼くんがどんな成績を残すのか~~
アジアンプレーヤーが注目されてるそうよ~


とくに★注目のグループ(FEATURED GROUPS) は
~過去の優勝者グループがピックされてました。





(3)テレビ放送の検索の仕方

テレビ番組(地デジ)は、地域によってニュース番組などの放送が異なることがあるので
必ず1回は検索しておくことをお勧めします!
遼くんニュース見逃さないでねwwww



<1>Yahoo Japan のHPの左側に「Yahooサービス」があるので「テレビ」をクリック
<2>右上の「見たい一覧」のボタンを押す
<3>右側の中央の「登録キーワード」に、「石川遼」といれて登録する
<4>中央左「地上波」「BS放送」「CS放送」のチェック欄のすべてにチェックマークを入れる
<5>地域設定は自分の住んでる都道府県を入れる
  すると、遼くんがでる番組が一週間分表示されます♪











***********************************************

とことで~~


YOUNG GUNS って言うのは~~
PGAツアーで30歳未満の選手をそう呼ぶけれど
ゴルフチャンネルで25歳以下の選手の中で、
ベスト25を選んだっていうニュースがあったのでご紹介


なお、キムキョンテとベサンムンは25歳だけど
数え歳は26歳ということもあってか?
単に選ばれなかっただけなのかは~~わかりません
ただ個人的には、キョンテくんは今年マスターズ優勝しちゃうんじゃないの?
ってなくらい期待してますw
もちろん~~遼くん&英樹も!


どう思う?




ちなみに~写真はすべてゴルフチャンネルセレクト!
遼くんの写真とリッキーファウラーの写真が~~~
なぜ?
それにしたのか~~~そっちが気になる件wwww



Top 25 under 25


1位 ロリーマキロイ 22歳

1. Rory McIlroy, 22, Northern Ireland
After losing last year’s Masters in heartbreaking form,
McIlroy bounced back for an eight-stroke victory at the U.S. Open two months later.
That and three other professional titles easily vault Boy Wonder to the top of this list.



2位 ジェイソンデイ 24歳

2. Jason Day, 24, Australia
He owns just one PGA Tour win, but the floodgates may be about to burst open for Day,
who finished runner-up at two major championships last year and is already firmly
entrenched in the top-10 in the Official World Golf Ranking.



3位 マッテオマナッセロ 18歳


3. Matteo Manassero, 18, Italy
The sky is the limit for this budding superstar.
After winning the prestigious British Amateur, Manassero turned pro and won titles
in each of his first two seasons.
He’s also made the cut in four of five major appearances.



4位 石川遼 20歳

4. Ryo Ishikawa, 20, Japan
Known as the Bashful Prince, Ishikawa owns nine career Japan Tour titles,
including The Crowns in 2010, when he posted a final-round 58.
He’s got plenty of experience, too, having played in 11 total majors as a teenager.



5位リッキーファウラー 23歳

5. Rickie Fowler, 23, United States
Still seeking his first career professional victory,
Fowler has seemingly done everything else already,
having competed in a Ryder Cup and posted four runner-up results
in his first three professional seasons.
That initial win is coming soon.



6位 トムルイス 20歳


6. Tom Lewis, 20, England
The co-leader after the opening round of last year’s Open Championship,
Lewis led the victorious GB&I squad in the Walker Cup,
then promptly turned pro and won the Portugal Masters to cement European
Tour Rookie of the Year honors.



7位 パトリックカントレー 19歳

7. Patrick Cantlay, 19, United States
What a summer for the UCLA sophomore. Cantlay was named collegiate Player of the Year,
was low amateur at the U.S. Open, T-9 at the Canadian Open,
shot 60 at the Travelers Championship and finished the year
as the world’s top-ranked amateur.



8位 ノスンヨル 20歳

8. Seung-Yul Noh, 20, South Korea
A ball-striker supreme, Noh already has wins on both the European
Tour and Asian Tour in his young career.
He’s also made the cut in five of six major championship starts,
including all three he competed in last year.



9位 カイリースタンレー 24歳

9. Kyle Stanley, 24, United States
. In his rookie campaign on the PGA Tour last season, Stanley posted a half-dozen
top-10 finishes – including a runner-up to
Steve Stricker at the John Deere Classic – while earning over
$1.5 million to finish 55th on the final money list.



10位 バドコーリー 21歳

10. Bud Cauley, 21, United States
In his first season as a professional, Cauley became just the sixth player
under the current system to earn PGA Tour status
without needing Q-School or the Nationwide Tour.
Among the others? Tiger Woods and Phil Mickelson.



11位 オルセン 22歳

11. Thorbjorn Olesen, 22, Denmark
After finishing third on the Challenge Tour in 2010 to claim European Tour
status for the first time last season,
Olesen posted a trio of runner-up results and four other top-25s
to finish 48th on the final money list.



12位 ダニーリー 21歳

12. Danny Lee, 21, New Zealand
Winner of the 2008 U.S. Amateur, Lee became the second amateur to claim a
European Tour title one year later.
His game struggled for a time after turning professional,
but he was back on track last season,
easily graduating from the Nationwide Tour.



13位 ハリスイングリッシュ 22歳

13. Harris English, 22, United States
As a senior at the University of Georgia, English won the Nationwide Children’s
Hospital Invitational. Upon turning professional
later in the year, he added a second- and third-place finish on
the Nationwide circuit, then breezed through Q-School.



14位 ショーンローリー 24歳

14. Shane Lowry, 24, Ireland
In typical wet, windy Irish weather, Lowry bested Robert Rock to claim his country’s
national championship as an amateur three years ago.
Last year, he posted four top-10 results and finished 41st on
the European Tour money list.



15位 ピーターユーライン 22歳

15. Peter Uihlein, 22, United States
The 2010 U.S. Amateur champion, Uihlein played in the year’s first three majors
last season, with a best finish of T-48 at the Open Championship.
This could be a trying year after failing to qualify through either
the PGA or European tour Q-schools.



16位 クリスウッド 24歳

16. Chris Wood, 24, England
In his first two Open Championship starts, the lanky Wood finished T-5 (as an amateur)
and T-3 (as a pro).
He nearly won his first European Tour title at last year’s opener,
but lost the Africa Open in a playoff against Louis Oosthuizen.



17位 アダムハドウイン 24歳


17. Adam Hadwin, 24, Canada
A non-member of the PGA Tour last season, Hadwin made the cut in all five starts,
including a T-4 at the Canadian Open and T-7 at the Frys.com Open.
The University of Louisville graduate has also claimed two victories
on the Canadian Tour



18位 ジョーダンスピース 18歳

18. Jordan Spieth, 18, United States
The only player besides Tiger Woods to win the U.S. Junior Amateur multiple times,
Spieth finished his junior career as the top-ranked player on the Polo Golf Rankings.
He finished 16th and 32nd in the last two Byron Nelson Championships.



19位 松山英樹 19歳

19. Hideki Matsuyama, 19, Japan
A two-time winner of the Asian Amateur Championship, he parlayed the first of
those triumphs into a T-27 result at last year’s Masters,
earning low amateur honors, and will again compete in this year’s
edition of the event.



20位 ラブマーク 23歳

20. Jamie Lovemark, 23, United States
Highly touted as an amateur, Lovemark was a two-time AJGA All-American
and won the 2007 NCAA Championship while at Southern Cal.
He owns a win on the Nationwide Tour, but his PGA Tour career
was sidetracked by a back injury last year.



21位 カンソンフン 24歳

21. Sunghoon Kang, 24, South Korea
It wasn’t his 120th-place finish on the money list as a rookie last year
that was so impressive; it was how Kang did it.
Needing a top-three finish at the Children’s Miracle Network Classic,
he did exactly that, with rounds of 68-71-67-68.



22位 オリバーフィッシャー 23歳

22. Oliver Fisher, 23, England
A full-time member of the European Tour since the age of 18,
Fisher finally broke through with his first career victory at last year’s Czech Open,
winning by two strokes in his 147th career start on the circuit.



23位 Gaganjeet Bhullar 23歳

23. Gaganjeet Bhullar, 23, India
There aren’t many players on this list with a dozen professional victories,
but Bhullar has already reached that mark,
with nine on the Professional Golf Tour of India,
two on the Asian Tour and one on the Challenge Tour.



24位 キャメロンスミス 18歳

24. Cameron Smith, 18, Australia
The heir apparent in a long line of great players from Down Under,
Smith won both the Australian Amateur Boy’s Championship and Australian
Amateur Stroke Championships last year – a rare double that
he called “a real honor.”



25位 ラッセルヘンリー 22歳

25. Russell Henley, 22, United States
Last year’s winner of the Haskins Award for top collegiate golfer, Henley claimed a Nationwide Tour title as an amateur.
He’s made the cut at each of the last two U.S. Opens,
including a share for low amateur honors with a T-16 in 2010.



****************************************

ちなみに!
リッキーファウラーの初戦は
ファーマーズインシュアランスです。
リッキー優勝してねwwww


COME ON RICKIE!!




ソニーオープン イン ハワイ2012

2012-01-11 19:06:26 | PGAツアー
石川遼くん参戦!
ソニーオープン イン ハワイ♪

Sony Open in Hawaii
★開催日:2012.1.12~15
★賞金総額(Purse) $5.5 million、優勝賞金(Winning Share) $990,000
★フェデックスカップポイント(FedExCup Points)500
★公式HP http://www.sonyopeninhawaii.com

※以下、後ほど追記www

★LEADER BOARD こちらからどうぞ→leaderboard
★テレビ放送 GNWおよびBS ※調べ方は後ほど追記します
★日本人選手 Ryuji Imada, Shigeki Maruyana, Hideki Matsuyama, Toshinori Muto,
        Tadahiro Takayama, Ryo Ishikawa, Kournei Oda


★TEE TIME. こちらからどうぞ→teetime



★SHOT TRACKER こちらからどうぞ→shottracker


★YOUNG GUNS & Grizzled Vets

石川遼、ノスンヨル、ベサンムン、ダニリーが出場!!





*****************************************

あらためまして、、、こんばんわ!
関東は~~~~冬将軍到来!
遼くんは~~~アローーーーハ♪なう


ソニーオープン インハワイ!
組み合わせとスタートスタート時間が発表に


遼くんは~優勝候補のKJチョイ&ウエビーと組合せになりましたね
まー、、、コレは注目選手の宿命
フィーチャードグループに入ったってことだよね!

何それ~フィーチャードって?

注目組ってことです。
毎試合、予選ラウンドは、午前組と午後組のそれぞれに注目組が割り振られますよね。
タイガーウッズが午前なら、ミケルソンが午後とか。
ちょっと前まではそんな感じだったけど
去年は、毎試合、その時の調子のよい選手や話題の選手がフィーチャードされてましたよね。


PGAツアーの放送時間は現地時間の午後から。
遼くんは2日目の午後がオンタイムですね~~
これも日本視聴者への配慮かなw
金曜日の朝なんか~~ゴルフ中継観れるヒトなんかいないもんね
土曜の朝は全力で遼くんの応援をいたしましょー♪



ヤフー見てたら~~ひさびさにステキな写真発見!

ゴフルダイジェストさんより→

****************************************

韓国での報道

ベサンムン・ノスンヨル  ときめく初めての出撃
[ハンギョレ新聞] 2012年01月11日(水)午後07:56[ハンギョレ]

PGAツアーソニーオープン出場ときめくデビュー戦だ。
しかし世界最高スターがうようよする舞台なので非常に負担にならざるをえない。

韓国の男プロゴルフの期待のベ・サンムン(26・キャロウェイゴルフ)と
ノスンヨル(21・タイトルリスト)。
二人ついに正規メンバーであり新人として米国プロゴルフ(PGA)ツアーデビュー戦を行う。
舞台は2012シーズン2番目大会のソニーオープン(賞金総額550万ドル)、
12日(現地時間)米国ハワイ、ホノルル(パー70・7068ヤード)で開幕して四日間開かれる。

昨年末、Qスクールを通じて今回のシーズン出場権を確保したベ・サンムンとノスンヨルは
並んで300ヤードをふわりと越える長打力を整えていて期待を膨らませる。
だが、米国ツアーは長打力だけ持っては成功できない。
変化の激しいコースへの適応力、そして精巧なショートゲーム能力まで兼ね備えてこそ
上位圏入賞を眺めることができる。

ベ・サンムンは昨シーズン日本プロゴルフ ツアー賞金王に上がって、
アジア圏では強者であることを見せてくれた。
ソニーオープンには2009年招待選手で出場した経験があるが、カットを通過できなかった。
彼は練習ラウンドの後“一度体験したコースと見慣れなくはない。
風は克服する自信があるが、グリーン周辺芝が難しくてショートゲームに
神経を多く使わなければならないようだ”とした。

ノスンヨルはその間、数回米国ツアーに招待選手で出場した経歴があるが、
昨年にはメジャー大会で3回もカットを通過した。
それで‘今年注目するほどのルーキー5人’中5番目にの名前を上げた。
今回の大会は1~4ラウンドを生中継する。





kiko♪

ノスンヨル PGAツアーデビューはソニーオープン2012

2012-01-09 23:01:08 | PGAツアー
お正月気分も抜けきれず、、、
久しぶりのプールで溺れそうになったあたしw


欧州ツアーはウーちゃんの優勝で幕を開けましたね
そう言えば、ゴルチャンの放送で
ウーちゃんの読み方の質問があったと小松さんがおっしゃってましたよね

あたしはブログ&ツイッターでは
ルイ・ウーストフイゼンって書くけどイイよねw

いまだに気になるのはマキロイの読み方~~
去年もブログに書いたけど、
全英オープンで現地イギリス人はマキロイのことを

ロリ、マ~クロイ

て、言ってました、というか、そう聞こえたわ。
ローリーって伸ばしてもいなかったw




ちなみに、韓国ではマキロイを「ロリメキロイ」
リッキーファウラーは「リキパウラ」
タイガーウッズは「タイゴウッジュ」と書くので
おそらく、発音もそんな感じだと思う。
韓国オープンの映像でちょっと見たけど
たしかに、リキパウラって言ってた気がしたよー♪

そーいや、オーストラリアのウエブサイトでは
選手の名前の読み方をアルファベットを駆使してたよw
例えば、Rickieを「リッケエ」ではなく「リッキイ」と読む様に
発音記号みたいなものが表示されてるの。
のわりに~ジェイソン・デイはジェイソン・ダイって言ってたよね???
オージー的に言えばダイが正しいお名前?!w

英語のなまりも、アジアン的ななまり?(なまりって言うのか?)
いろいろあるのかな。

お名前は大事!
でもやっぱり、完全な発音をカタカナで表現するのは難しいよね、、、、
ウーちゃん、ゆるぴて






そんなこんなで、
今週末はソニーオープン!

もちろん、遼くんの2012年の初試合だし、@英樹くんも気になる~~
ところではあるけれど、
今日はスンヨルくんのニュースみましたよ。
ご存知の通り、遼くん&@英樹くんと同じ歳です。


以前、スンヨルくんがQスクール通過した後のインタビュー記事を意訳したの。
以前のブログ→

このQスクール直後のインタビューで印象的だったのは、
Qスクール自体の大変さもそうだったけど、
・2011シーズンはスイング改造で苦労して10試合も予選落ちしていたこと
・スイングは頭の位置からグリップの握り方まで全部変えていたこと
・欧州ツアーは孤独で大変だったこと


今度は、アジアンツアーが開幕を控えたスンヨルくんのインタビュー記事をアップしてました。
Qスクール直後より、頼もしい受け答えに感じたー♪


頑張れ20歳!
スンヨルくんも~遼くん&@英樹くんも(^-^)


以下、スンヨルくんのニュースの意訳です。
趣味の範囲につき~正確な訳ではないのでゆるしてねw


NOH SETS HIGH GOALS IN THE US

ノスンヨル 米国で高い目標を定める

韓国の新星ノスンヨルは、彼が今週PGAツアーでの生活をスタートするにあたり、彼の若いキャリアの「新しい章」を書き直すことを目指している。
2010年アジアツアーのナンバーワンは、昨年末にQスクールを通過、彼の幼年期の夢を実現すべく米国のツアーカードを獲得し全ての試合に出場する権利を獲得した。
「私は子供の頃からPGAツアーでプレーするのを夢見ている。そして今年私の夢が始まります。私は本当に楽しみにしています。最初PGAのトーナメントでプレーするのが待ちきれない」
今週、キャンペーンをスタートするノスンヨルは言います。
2008年に、わずか16歳の才能としてアジアツアーで弾けて以来、ノスンヨルの評価は非常に高まっています。彼はアジアンツアーのルーキーシーズンに中国で初タイトルを獲得、その後2年前、メイバンクマレーシアオープンで勝利し、(当時の)史上最年少の賞金王となりました。
アジアツアーでの彼の経験はPGAツアーでの今後の課題のための準備になったと、ノスンヨルは考えています。
「私はアジアンツアーで多くの種類の芝を経験しました。自分のツアーの経験はアジアツアーを中心に構築されてきた。だからアジアンツアーは私のベースです。今から自分のキャリアの新しい章が作られていくように感じる」
有名なスイングの教祖ブッチハーモンの下で、スレンダーな韓国人は、PGAツアーに直接的な影響をはかりたいと考えていると、いくつかの非常に高い目標を設定しています。
「勝利は素晴らしいことだろう、私は本当に安定したプレーしなければならないと思う。私は勝利し、また年間の新人王を目指したい。今年は私の目標となるフェデックスカップ(プレーオフ)を飾りたい」
ゴルフで最も難しい試合の一つとみなされているQスクールの試合の間で、彼は6ラウンド競技の中で3位タイで終えることができ、彼は完全にコントロール出来たと感じた。
「私は本当に何か違いを感じません。しかし、日が経ち最初の大会が近づく来ると、私は励起を感じます」
「私は私の新しいスイングに慣れてきましたし、自分のショットが快適に感じる。
今、ショットはより一貫性があるし、確信レベルがあがりました」
ノスンヨルは、米国でプレーする他の多くの韓国人がいるので、彼はPGAツアーでもホームのように感じると楽観的です。アジアンツアーの名誉メンバーKJチョイとY.Eヤン、アジアツアーの勝者チャーリーウイとベサンムンなど他の韓国人プレーヤーがいるからです。
「私は寂しくなったりホームシックにはなりません。だから私は自分のプレーを楽しむことができると思う。PGAツアーでも、むしろ容易に調整できるかもしれない」



たしかに、題名通り高い目標(*^^*)
Qスクール直後はツアーカード維持が目標って言ってた。
いつもどことな~く大人しそうなすんちゃま。

初優勝にルーキーオブザイヤー目指すっていいんじゃない!
目的に向かってGOだよね!

Let's Go Young Guns


やればできる(^-^)/

石川遼くん参戦! ソニーオープンinハワイ2012 事前

2012-01-08 12:31:43 | PGAツアー
あっちゅーまに、お正月も終わり



PGAツアーはマウイ島カパルアでヒュンダイトーナメントが~~
欧州ツアーは南アフリカでアフリカオープンが~~~
始まっていますね!
欧州ツアーはアンディーさん&小松さんですね
小松さんの実況にクスクスしながら見てますw

そうそう、あたし!
iPADをゲットしました~~

もうじきPGAツアーからiPAD用のアプリケーションが発表されるので
お楽しみに~ですね♪
ただ、iPhoneアプリもそうなんだけど、、、、
ショットトラッカーは別のアプリを併用しないと動かないのよねぇ^^;;;;
そこんところ、改善要望案をだしたいです(笑)



ところで、引っ越ししてからまだ本ブログの使い方に四苦八苦
gooブログのコメント設定がよくわからず、、、
不手際が多く恐縮ですが、コメありがとー♪
ツイッターのフォロワーさんはじめ、これからも一緒に応援させてください。
よろしくお願いします。


今週は、、、
マキロイ、リッキー、遼くん、スンヨルくん、キョンテ、ダニーちゃん、まーにー
まだ試合にには出ていませんが
来週のソニーオープンinハワイに登場だYO!

去年もそう感じたんだけど、、、
ここから、マスターズまでの16試合はあっという間!
2月のWGCマッチプレー
3月のWGCキャデラック
もあるし~~~
話題も見どころも盛りだくさんw

The field is set!
GO AHEAD YOUNG GUNS!!





◇Sony Open in Hawaii
★開催日:2012.1.12~15
★賞金総額(Purse) $5.5 million、優勝賞金(Winning Share) $990,000
★フェデックスカップポイント(FedExCup Points)500
★公式HP http://www.sonyopeninhawaii.com

※以下、後ほど追記www
★TEE TIME. こちらからどうぞ→teetime
★LEADER BOARD
★SHOT TRACKER
★テレビ放送 




日本時間の土曜日に出場選手が決定!
フィールドはこちら!

石川遼、ノスンヨル、ベサンムン、ダニリーが出場!!




************************************


まだカパルアやってるしwww
ソニーオープンまでちょっと時間があるので、、、

お正月のYOUNG GUNSニュースをどうじょ~



☆ベサンムンくん



ベサンムン、キャロウェイゴルフとメインスポンサーシップ契約
今年の米プロゴルフ(PGA)ツアーにデビューするベサンムン(26)が、
ゴルフ専門のブランドキャロウェイゴルフとメインスポンサーシップ契約を結んだ。
昨年、日本プロゴルフツアー(JGTO)賞金王に上がった賠償文は3日、ソウル中区小公洞プラザホテルで
キャロウェイゴルフとの3年間のスポンサー契約を締結し、
今後の米国キャロウェイゴルフ本社から用品や選手のサポートサービスを受けることにした。
契約金と成績に応じた成果金は、双方の合意に基づいて公開しなかった。
2008年から2年連続で韓国プロゴルフ(KPGA)の賞金王を獲得したベサンムンは、2010年から日本に進出し、
昨年3勝を収め、シーズン賞金1億5107万円(約22億4000万ウォン)を稼いで賞金1位に上がった。
特に韓国と日本を行き来しながらおさめた10勝のうち6勝をメジャー大会でおさめて、大きな試合に強い姿を見せた。
昨年12月に三回挑戦の末、PGAツアーのQスクールで11位タイに上がって、今年のPGAツアー出場権を獲得した。
ベサンムンは、13日(韓国時間)から米国ハワイで開かれるソニーオープンで今季のPGAツアーにデビューする。




☆キムキョンテくん





金庚泰とキムハヌルも、ゴルフのレッスンをする?
国内を代表するゴルフレッスン番組「SBSゴルフアカデミー」新年を迎え
「ツアープロスペシャル」を1月の一ヶ月間、毎週火~午後9時30分に放送する。
今回の「新年特集編」では、2011年の国内男女賞金王の金庚泰、キムハヌルをはじめ
ガンギョンナム、イミリム、ジョヨウンランなどが出演する。
最初のランナーは、「怪物新人」から「大物チャンプ」となって帰ってきた金庚泰。
金庚泰は特に、生まれて初めての放送のレッスンをして話題を集めた。
初放送レッスンという緊張感も少しの間、特有の沈着することで、
正確なアイアンショットの秘訣と平均打数1位を記録することができた秘訣を公開した。
また、クラブフェースにボールを乗せて自由自在に扱うところを披露して見せてくれた。





☆リッキーファウラー



うーん渋すぎるぜっ~~リッキー王子~~wwww
Pro golfer Rickie Fowler watches Oklahoma State and Stanford
during the first half of the Fiesta Bowl NCAA college football game
Monday, Jan. 2, 2012, in Glendale, Ariz
2012年1月2日(月曜日)グレンデール、アリゾナ
リッキーファウラーは、オクラホマ州立大とスタンフォード大の
フィエスタボウルNCAAカレッジフットボールの試合を観戦。



☆石川遼くん



ParGolf / パーゴルフ
新春スペシャルインタビュー 石川遼「もっと強くならないといけない」
週刊パーゴルフ 新春超特大号 1月3-17日号
石川遼 20歳自分への期待と誓い より





************************************

目標も手段も~ヒトそれぞれだと思うあたし

シーズン開幕でスタートダッシュも大事!
ヒトによっては、この試合!って狙っていくとか~~
ヒトによっては、どの試合も予選突破が目標とか~~
目標もその手段も人それぞれでいいよね???


最後に、キョンテのこのニュースを読んで、、、
Qスクールを経ずにPGAツアーカード取得に挑戦しようとするところが
石川遼くんに関する報道と重なるので、、、、
キョンテのニュースを読むたびに興味津津

遼くんとキョンテ!
2人ともにオーガスタで優勝争いして~
2人ともにPGAツアーシード権を獲得してほしいです


キム・キョンテ
「オーガスタで事件を起こさなければならないですね」

[中央日報] 2011年12月31日(土)午前00:00

今年のPGA進出マイウェイ
メジャーを含む12大会で招待
"一時的に会員になった後、賞金ランキング上げ
Qスクール経由せずにフルシードを狙って"


「主な目的は、PGAツアー、"仮会員資格"を得るのです。
PGAツアーはシーズン中に昨年基準で、賞金ランキング150位(41万ドル)よりも
多くの賞金が授与されると仮会員資格を与えます。
そうなれば、残りの大会にすべて出場できるチャンスがありますよね。」

韓国男子ゴルフの期待株、金庚泰(26 新韓金融)が米プロゴルフ(PGA)ツアー進出の
夢を明らかにした。
彼は30日、中央日報とのインタビューで"韓国選手では誰も行ったことのない道を通って
PGAツアーに進出する"と述べた。
まず、仮会員資格を得た後、賞金ランキングを引き上げる方法で、
クォリファイングスクール(以下Qスクール)を行わずに、
2013年のPGAツアー出場権を獲得するという計画だ。

現在PGAツアーで活躍しているKJチョイ(42 SKテレコム)YEヤン(40 KB金融)
カンソンフン(25 新韓金融)などは全てQスクールを通じ、米国舞台に進出した。
しかし、金庚泰は韓国選手では初めてのQスクールを経ずに
PGAツアーへの進出を夢見ている。


金庚泰は、今年のマスターズなど4大メジャー大会を含め、
PGAツアーの12大会に招待選手として出場する。
昨年は9つの大会に招待されたが、今年は3つの大会が増えた。
金庚泰の夢は現実になる可能性が大きい。
昨年、4大メジャー大会のうち、全英オープンを除いては、マスターズ(共同44位)と
USオープン(共同30位)、PGAチャンピオンシップ(共同59位)など
すべてのカットを通過して準備された新人であることを立証した。

金庚泰は2010年に韓国人として初めて日本ツアー(JGTO)賞金王に上がった。
昨年、日本のプロツアーとPGAツアー、そして、韓国プロゴルフツアー(KGT)
までの3つのツアーを行き来しながら、世界ランキングを25位まで引き上げた。
韓国選手の中では、崔京周(ランキング15位)に続いて世界ランキングが二番目に高い。

「初のメジャー大会のマスターズで事件を起こさなくてはなりませんね。
毎年同じコースで開かれ、ラフが長くないので、アジアの選手にも十分に
チャンスがあると思います。
オーガスタナショナルゴルフ場は、ドライブショットが長くなくても
良い成績を出すことができます。」

金庚泰はマスターズでは、グリーンが小さいいくつかのホールをうまく攻略すると、
"グリーンジャケット"を負う可能性があるとした。
彼は昨年の初出場したマスターズ最終日4アンダーを吹きつける印象的なプレーを
繰り広げた。

金庚泰は2日午後、冬の訓練のために、米国フロリダ州で出国する。
金庚泰が初出場するPGAツアーは2月17日(韓国時間)、
米ロサンゼルス近郊のリビエラCCで開催されるノーザントラストオープンです。





では♪あたしはプール行ってきます

PGAツアー PLAY OFFシリーズ 期待されるリッキーファウラー

2012-01-05 00:24:37 | PGAツアー
PGAツアーのHPのトップ画面~~
今日もリッキー王子が輝いてました~



New year, new hope
Only 36 players have ever finished inside the top 10 in FedExCup points.
Some big names are still looking to join them.





FedexCup ポイントランキング125位に入った選手だけが出れる4試合。
リッキーファウラーは、一昨年も、去年も最終戦まで進めず~~

今年はレギュラーシーズンできっちり勝って最終戦が行われる
イーストレイクに行こうぜ~リッキー!



リッキーのプロフィールはご存じ?

【リッキーファウラーのプロフィール】

以前のブログにも書きましたが~~~ 以前のブログはこちら→


誕生日   12/13/1988
身長     175cm(5 ft, 9 in)
体重     68Kg(150 lbs)
出身校    Oklahoma State University
プロ転向   2009年10月 
プロ初試合 2009年 Frys.com Openで2位
出生地    Murietta, CA
現住所    Jupiter, FL

2011年成績
PGA出場試合数 24試合、うち予選通過19試合
(1位:0回、2位:1回、3位:0回、TOP10:4回、TOP25:11回)
FedExCup ランキング 43位
Scoring Average   70.51
2011年 獲得賞金$2,084,681
生涯獲得賞金$5,512,880

2011年のSTATS、、、あたしには難しすぎるので割愛(笑)
だけど、、、バウンスバック率(Bounce back)が10位なんだね♪
バウンスバック率とは、ボギーの直後にバーディー(それ以上)を取得する率なんですって。
つまり、打たれ強さのことらしい。
TOP10の選手はいずれも世界ランクも賞金ランクも上位の選手ばかり。



そうさ!リッキー王子!
ボギーが多いとか言われるけど(爆)
ガンガンいこうぜ




ところで、、、
一面がリッキーとアダムスコットの写真だったので
うっかり見落としそうになったのがこちら!

「最も期待されるツアールーキー5人」
スンヨルくんがピックアップされてたよね







バドコーリー、ハリスイングリッシュ、、、
あっちでも~こっちでも~~ よく見るお名前、、、。
そんな中、5番手ながらもしっかり名前を載せてきたスンヨルくん~♪
前評判で1位にならなくていいんじゃない~。

ご存じのとおり、スンヨルくん!去年の欧州ツアーのドライビングディスタンスは堂々5位。
PGAツアーではなんだかんだ飛距離も重要だという見かたをすれば、
スンヨルくんが選ばれるのも納得?!

でもさー
ハリス・イングリッシュ、、、
名字が「英語」、、、ややこしいな~www


**************************************************

韓国での報道

ノスンヨル、PGA"注目の新人5人"に
[世界日報]2012年01月04日(水)22:17

ノスンヨル(21 ·タイトルリスト)が今シーズンの米プロゴルフ(PGA)ツアーで注目の新人5人のうちの一人に

PGAツアードットコムは、"フェデックスカップレースで注目される新人5人"が4日発表した。
フェデックスカップは、PGAツアーのレギュラーシーズンが終わった後に開かれる4つの大会を総称する言葉だ。
PGAツアーは大会が終わるたびに、順位に応じて、フェデックスカップポイントを与える。
フェデックスカップは最後の正規大会まで積んだのポイントを基準に、上位125位以内に入った選手だけに出場することができ、
レースに出ようとすれば、シーズンを通して好成績を維持しなければならない。

PGAツアーは昨年の8つの大会で五回もトップ25位以内に入ったバードカレッジとネーションワイドツアー(2部ツアー)で
連続して優勝カップを持ち上げて、PGAツアーのチケットを獲得したJJキーリーンそれぞれ1、2位に選んだ。
アマチュアとしてのネーションワイドツアーで優勝したハリスイングリッシュ、爆発的な長打力を誇るジェイソンコークスロックが
3、4位に、5位にノスンヨルがあげられた。

ノスンヨルは、今季のPGAツアーに進出したベサンムンと一緒に、韓国人のゴルフをリードする有望株に選ばれる。
ノスンヨルは、2010年にマレーシアオープンの優勝で、アジアンツアー最年少賞金王に輝き、
昨年のPGAツアーのQスクールは2度目の挑戦、3位タイでPGAツアーのチケットを手にした。
ノスンヨルの昨年の最高成績は、崔京周CJインビテーショナルでの準優勝だ。







**************************************************



そうそう、1月のスケジュール!
カパルアは木曜スタートじゃないそうです
今日、ツイッターでフォロワーさんから教えていただきましたので
スケジュールを訂正~wwwww


しかも、マキロイ坊ちゃまはカパルアには出ないのね。。。
カパルア、28人しかエントリーしてなかったわ。
なんだかな、、、とか言わないで応援しましょう!
バッバさんのワイハ~の写真見たら、テンションあがるかもw










ほんじゃーオヤスミ~