つれづれぽれぽれ-vmaxと風来坊-

バイク、釣り、アウトドア、キャンプ、焚き火とひまつぶし

夏ツー 必携グッズ -No.1-

2006-08-21 21:58:02 | バイク
アッツ~い夏。
日差しの暑さにくわえて、マタグラのクソアッツいエンジン。
皮パンなんぞ穿いちまった日には、ヒザも曲がらんほどの汗・アセ・あせ
しかし、深緑や入道雲の中を走り抜ける気持ちよさは春や秋には味わえないモンがある。
んで、暑さに負けない走りのためのグッズをご紹介。

-タオル-
地味ぃなモンから入りますが、
開放感を求めて、Tシャツ(長袖でも半袖でも)で走りたくなるオイラは、
太陽の直射の影響がもろに首筋に来ます。
そこで、タオル。
信号待ちでアセもぬぐえるし、水で湿らせれば、気化熱で冷却効果もバツグン。
見た目はオッサンくさいけど、効果バツグン。

-クイックキャップボトル&ホルダー-
汗っかきのオイラはこのジキ、脱水症状を起こさないように、水分補給は必須。
しかしPETボトルのドリンクは、フタの開けしめがメンドい。
そこで、PETボトル用クイックキャップ。
歯でちょっと引っ張って飲み、押し込めば閉じる。
とりやすい場所にドリンクホルダーをつければバッチリ。
オイラはサドルバックかタンデムグリップあたりにホルダーをつけてます。
(ハンドルにつけるのは好みでない)
慣れれば短い信号待ち時間でも小まめに補給できます。

-長袖Tシャツ-
直射で腕をさらしていると、一番ダメージが大きいのは腕。
日焼けは体力も消耗します。
そこで長袖で腕をカバー。
更にその袖に水をかけてやると気化熱でひんやり。
信号待ちで、ホルダーから取り出した、ウォータボトルからゴクリとヒト呑み。
両腕にチャッと水をかけてサっと走り出す。
この一連の動作がスマートにこなせると、カッチョよい。
ただし、かけすぎると、ズボンにしたたり落ちます。

No.2へ

やるなフォト蔵!

2006-08-21 15:09:54 | 雑記
ところで、オイラの写真はGooブログの写真ストックか「フォト蔵」を使ってます。
この「フォト蔵」、大容量無制限(静止画1万枚まで)で、コメントやブログリンク、サイトへの招待で、トモダチとの野遊びツーリングの写真、動画で余韻を楽しめます。
イベントの後、コメントのやり取りでもう一回楽しめるココは、
ヒトツブで2度おいしいぞ
※アフィリエイトではナイぞ!