goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道足寄キッチン企画

音楽好きが集まった足寄キッチン企画。
ブログでは足寄や十勝のイベント情報、僕の思い、徒然などをUPしていきます。

道の駅 あしょろ銀河ホール④ 松山千春さんコーナー

2011-04-09 19:28:17 | おき楽日記
あしょろと云えばやはり松山千春さんです。以前は2階にあった千春さんのコーナーがリニューアルで1階に移動しました。あまり詳しく書くと楽しみが無くなってはいけませんので、今回は加工した写真でお許しを!  ショップあしょろでは観光協会で作成した千春さんグッズも販売しています。このグッズ製作には僕も少しだけ関係したのでみなさんに手にとっていただけると嬉しいです。


道の駅 あしょろ銀河ホール21③

2011-04-09 19:03:47 | おき楽日記
銀河ホール21にある「ショップあしょろ」ですが、その中にはラワンぶき商品などの足寄の名産品や十勝管内の名産品が販売されています。その中で注目は以前商品の名前を募集していたラワンぶきを使ったキムチ「あしょろ漬」です。町内の寿司店「すし太郎」が製造販売を行っていてサクッとした歯ごたえがあり、人気があります。ショップの上の方には大きな看板が出ていました。


道の駅あしょろ銀河ホール21②

2011-04-09 17:00:26 | おき楽日記
今回のリニューアルでは、レストランあしょろ、ショップとベーカリーあしょろ、そしてテイクアウトできるソフトクリーム、牛肉コロッケサンド、飲み物などを販売するコーナーがオープンします。今回試食会も行なわれレストランあしょろでは3つの品が提供されていました。その中の写真の「足寄弁当」800円では「ふき」も入っていて足寄らしさを感じました。またソフトクリームでは以前からも販売していましたが「らわんぶきソフトクリーム」300円もオススメです。レストランはこれから宴会なども出来るような形へと準備を進めるとのことです。


道の駅あしょろ銀河ホール21① 天気晴れ後くもり

2011-04-09 16:34:46 | おき楽日記
18日に半年間にわたるリニューアル工事を終えてオープンする「道の駅 あしょろ銀河ホール21」ですが、今日関係者などに内覧会が行われ取材をしてきました。銀河ホール21は2006年に廃線になったあふるさと銀河線の足寄駅も入っていた建物なので、やはり「線路」は欠かせません。そして銀河線という名の通り星空がきれいな地域を走った銀河線の駅名は、頭上に星空のイメージで並べられています。記念写真のスポットとなりそうです。
あしょろ観光協会のリンクはこちらをクリック