goo blog サービス終了のお知らせ 

明日乙の秘密基地

Asuot of Secret Base

やっとこさスカイプ導入

2011年11月15日 | 現実世界
以前から職場のみんなにスカイプの導入を薦められてたんですが
どうにも必要性を感じなかったので興味が無かったんですが・・・

ついにスカイプを導入しました!

■ Skype (スカイプ) HP ■

理由は勿論ゲーム絡みなんですが、今絶賛プレイ中のBF3が
導入のキッカケとなりました
今まではXB360に標準搭載されているボイスチャットを使って
たんですがどうにもこのマイクの感度が悪いらしく一緒にプレイ
してる仲間に通話が上手くいかないようで・・・

こっちには向こうの会話が聞こえてるんですが、こっちの声が
上手く伝わらないようでボイチャが機能してない状態なんですね
それだけならまだいいのですが、相手側にザラザラと云った異音
とかが聞こえてる様で足を引っ張ってる状態だったらしいとの事

問題はインターネット回線のポート開放がうんたらけ何たらけと
詳しい方が推論してるのですが、自分には謎の呪文にしか聞こえ
ないので手っ取り早いのはやっぱスカイプ導入!と言われた為です

まぁ、登録自体は特に労せずダウンロードできたので使えるように
なったみたいですが、まだマイクがありませぬ(´∀`;

これでマイクも揃えばBF3での連携も上手く出来るのではと期待
してますが、それに腕前がついて行かないのはご愛嬌デスヨ♪


秋の晴天

2011年10月07日 | 現実世界
ここ数日すっかり「秋」ね★
本日も晴天、気持ちのいいお天気で窓を全開にしてたら
少し肌寒い風が入ってくる季節です

お風呂上りとかなら気持ちのいい風なんだけど、風に当たりすぎてたら
今度は逆に「寒っ!」って感じる微妙な温度なんですよね~

朝晩の気温の変化が大きくなる季節だから体調管理に
皆様気をつけましょうね♪

知り合いで喉痛めてパブロンがぶ飲みしてる人いるから♪


休日の気分転換

2011年09月29日 | 現実世界
今日(昨日になるかw)は嫁さんも久しぶり一緒の休みだったので
こういう日はお昼は外食ってのが定番になってます

今回は以前見つけた近くの病院内にあるドトールコーヒーで
アイスコーヒーとサンドイッチ(バケットサンドに近い)を買って
そこからすぐに海が近いので海でも見ながらのランチをした

最初は港で場所を探したんだけど、考えたら防波堤ばっかで海が
見えない事に気づいたので却下w
少し足を伸ばして、有名な坂本竜馬の銅像がある桂浜を横目に
海沿いに道がまっすぐ伸びてる「桂浜花街道」ってとこがあるので
その道沿いに車止めて太平洋を眺めながらの昼食★

そういえば、暫くまともに海見てなかったなぁと思いつつ潮風受けて
のお昼はいい気分転換になった気がします(^^
天気も少し曇り気味だけど晴れてて、海は若干荒れてた印象
道路沿いには「アイスクリン」の売店も出ててまだまだ夏の印象です
そいや「アイスクリン」って高知はポピュラーだけど県外では珍しい
みたいですねぇ~
早い話がシャーベットに近いバニラアイスなんですけどねぇ(^^
例えるなら「爽」ってアイスがイメージに近いです♪

さぁ、気分転換したから頑張って大詰めを迎えてるドラクエⅢ(SFC版)
をクリアするぞ!w


今更ながら無線ルーター導入

2011年09月17日 | 現実世界
今更ながらですが、我が家もやっとルーターと云う物を設置☆

ってのも、ウチの息子(メロン君)が今月発売のPS3ダークソウル
を自分の部屋でやりたいが為のご購入なんだけれど(^^

最初は自分の部屋まで回線をモデムから引っ張ろうって話だった
んだけど、NTTの聞いたら回線引くのに1~2万かかると言われ
一応賃貸住宅なので部屋のあちこちにあんま穴開けたくないので
無線ルーター買って繋げる方法に至った訳なんだけど、とりあえず
何のルーター買っていいのか、どのルーターが使い勝手いいのか
本人も知人に色々聞いてみて、おいらも価格.comとかで調べた結果



NEC AtermWR8170N PA-WR8170N-HP

コレにしました、バッファローの無線ルーターも参照してて候補を
2~3に絞ってあとは店頭で判断って事で本人が決めました

設定の難しさがバッファロー系より高い様でしたが、それでも30分
程で何とかメロン君のPS3の設定完了♪
最初は戸惑ったケド、PS3等の画面の指示に従ってやれば、言うほど
難しくは無く案外楽に設定できたので驚いた☆

おいらも便乗してPSPのアクセスポイントとWiiの無線設定を
完了☆これでPSPグランナイツヒストリーの戦争にいつでも逝ける!

ん?って事はPS3だったら一緒にオンラインゲームが遊べるって事
でもあるのか・・・

秋の気配とドラクエX

2011年09月10日 | 現実世界
台風12号が日本の各地で被害を起こした9月の初めですが
その影響かここ数日で朝方がめっきり涼しくなりました

やっぱ、季節の変わり目ってこういう大雨とかで切り替わる
んですかねぇ~こぅ、季節毎の大気を入れ替えるみたいな・・・

熱帯夜の深夜とか普通にセミの泣き声とかが聞こえてたハズなのに
気が付けば朝方は鈴虫の泣き声に変ってる事に気付いたり

空の青さも何となく夏の青空とは違う雰囲気を感じる様になり
あの夏独特の入道雲とかが無い澄んだ青空がキタって感じです
昔は夏の暑い青空が大好きだったんだけれど、少し肌寒い秋の
青空が最近は好きになってしまったのはおじさんになったから!?

そんな中、今月中旬に開催の東京ゲームショウ2011近年はネット
情報の速さから開催前の情報漏れや公開が行われて会場に行く
のはその情報の確認みたいになってしまって何となく現場に
行ってビックリ!!みたいなWktk感が無くなったのは少し残念
なものの会場に行けない人達にとってはありがたいんですが・・・

そんな中スクエニが遂に「ドラクエX(10)」を情報公開!
個人的においらはFFよりはドラクエ派なので凄く楽しみに
してたんですが・・・え?オンラインなん!?
遂に堀井さんが夢かなえちゃったみたいで10作目にして
オンライン化しちった!ドラクエ8や9で色々試行錯誤してた感
はあったから遂にキタかって印象なんだけど・・・うん?
オンラインでの初期種族は5種類で―

■オーガ族 (鬼?)
■エルフ族 (森の妖精?)
■ウェディ族(半漁人?)
■プクリポ族(コロボックリ?)
■ドワーフ族(大地の妖精?)

って、人間が居ないのだが!?
なんで人間居ないの!?せめて9みたいに天使とか・・・><
この時点で選択肢がエルフしか無いんですが、肌色がガミラス星人に・・・ウッ

と、とりあえず15日に出る「FC&SFC ドラクエⅠ・Ⅱ・Ⅲ」は買うつもり
なんでソレについてる「ドラクエⅩ映像」とやらを見て考える!!


パチンコに連れていかれたら!?

2011年09月08日 | 現実世界
お休みの日に実家にお米貰いに行ったときに丁度母上が出かける所
だった、「どこいくん?」と尋ねたら「一緒に遊びにいくかね?」
と言うので着いていったらパチンコに連れて行かれたw

それでも随分久しぶりではあるけど、相変わらず店内の五月蝿い事!
横に座ってても全然声が聞こえねェ!そしてまた平日の午後なのに
なんでこんなに人がたくさんいるの!?殆どの席が埋まってる
店内から出たときの耳鳴りって云うの?暫く止まなかったよ><

パチンコは母上が退職して暇になって一時期すごくハマッてたけど
その後の仕事で倒れてから暫く行ってなかったんだけどまた少しづつ
行くようになったみたいで楽しくてたまらんらしい♪

おいらはこういったギャンブルは1度かじった程度で基本はやらない
やりたいとも思わない人でそんなお金あるならゲームやプラモとか
美味しい物とかに次ぎ込む人なので俗に言うギャンブラーって云う方々
とは価値観が違うんでしょうかねぇ?

母上には今まで数回誘われて行くことがあったけれど、その時も基本
打ってる母の後ろで見てたり、母が当てた台を替わって打ったりと
自分でお金出しては遊ばないw
んで、勝っても7~8千円くらいだったので「こんなもんか」と
思ってたんだけど今回は違った

今回打ったのは映画がモデルの「タイタニック」映画本編の映像と
CGアニメのキャラで終始画面が賑わってて演出や音もなんか派手

いつもの様に母上が打ってる台を後ろから見てて当たりが出たので
替わってもらい自分が打ち、母上は横の台で打ち始めたんだけど
何や判らんが当たりの最中に777が出てフィーバー開始(?)
普段なら溜まる事の無い台の下の空き箱に玉がどんどん溜まってゆく
訳が判らないのでちゅうちょしてたら横から母上が手をしばいたり
(今レバーに触るなって事らしい)台の中央にあるボタンを連打したり
ひと通り画面との流れが把握できたので、中盤からは自分で判断して
打って当てれる様にもなって気が付けば椅子の後ろに玉が一杯の箱が
7つ・・・さすがに当たりが鈍くなってきたので引き際と感じたので母上に
「フィーバーが終わったからやめる」と言うと店員を呼んで玉を運んで
もらい集計→交換→換金で4万ちょいになった

むろん自分は一銭も出してないから母上にそのまま渡すと
「いらん、それよかあの台はまだ出るはずなのでちょっと戻ってくる」
といつの間にかあの台をキープしてたらしいw
流石に丸々頂くのは気が引けたので半分だけ頂いたそれでも2万・・・
2時前に店に入って出たのが4時前なので、2時間で2万稼いだ計算

こんなお金稼いでたら、そらおかしくなるわと思いながら何に使おう
かと考えた挙句、折角なので夕飯は家族で焼肉食べに行ったよ♪

また連れて行ってもらおうっとw

上陸すれど世は事もなし

2011年09月03日 | 現実世界
期待すれど事如く裏切られてきたので、結果が出るまで我慢
してたら遂に上陸しやがった★
ジリジリ迫ってくる感じで中々いられる(イライラする)台風
でしたが、やっとその気になったぽい

■台風12号(タラス)


動きが遅く広範囲に雨をもたらした為に全国に被害が出てる様で
県下のあちこちでも非難勧告やらが出てたみたいですが、自宅や
職場周辺は特に何もなかった感じなんですよねぇ

雨風は多少あったんだけど”台風がきた!”って程ではなく結構
地域差があるみたい

しかし今回の台風のコースでの上陸は珍しいみたいで、沖縄方面から
本土に上ってくるのが定番のパターンなのにその逆コースで東から西
に登ってきた感じで面白いコースです

3日の13時現在でも雨は降ってるけど、もはや普通の雨って感じ
後は大きな被害が無く通り過ぎてくれれば良いのですがね~
まだ台風の影響がある地域の方は気をつけてくださいね★

高知の夏と云えば―

2011年08月10日 | 現実世界
今年もやってきました、高知の一番暑い夏と言われている(?)

”よさこい祭り”が本日から始まった

毎年よさこい祭りの前日が、これまた恒例”納涼花火大会”があって
今年は仕事で家から見れなかったんだけど、実は職場の方が花火大会の
会場に近いから打ち上げ花火が見れたりするんだな♪

この花火大会があると「あぁ、明日からよさこいか・・・」と開催日なんか
知らなくても理解できるほど定着しちゃったんですよねぇ

よさこい祭りは鳴子(なるこ)と呼ばれる棒状のカスタネットみたいな
のを手に持って鳴らしながら踊るのが基本スタイルで
踊りは鳴子さえ持ってたら振り付けとかは各踊り子隊が好きにアレンジ
して良し、音楽も”よさこい音頭”って元になる音楽があるものの
アレンジや別の音楽を混ぜても良しとかなり自由度が高い祭りで
この踊りを市内の商店街通りに配置されている踊り場を転戦しながら2日間
踊り子隊と呼ばれるチーム(各20~50人以上規模)が大小150チーム
を越える程の人数で踊っていくお祭りです

踊りの参加人数でも、今年は1万5千人とかえらい規模になっちゃった
けど、おいらが小さい頃はこれほど規模のでかい祭りになるとは・・・

おいらも高校時代にラジオ番組のイベント参加で踊ったことがありますが
凄く楽しかったのを覚えてる(^^
今やれっつつたら体力的にどうだろうねぇ・・・ホント体力がいるんですよ

とにかく1日中真夏の炎天下の中、踊りまくるんですから好きでもなきゃできないですよねw

逆に、よさこい祭りが終わったら今年の夏も折り返し地点にきたんだなー
って感じになります


画像何かないかと探してたらPV作ってるチームのありましたw
よく出来てるので見てみて~♪

2011 第58回よさこい祭り 高知 ~ まいや



5年ぶりの上陸・・・ならず><

2011年07月20日 | 現実世界
梅雨明けもそこそこに早くも台風が大接近!

今回は真っ直ぐ四国を目指してノロノロと来てるみたいですが
もしこれが高知上陸となりますと何と5年ぶりの上陸との事!?

そういや、ここ数年まともに台風来てないなぁ~と心当たりがあります
近年は関東圏への上陸とかが目立ってて四国は見事にスルーされてたもんね
しかし!昔は台風銀座と呼ばれるほど毎年台風が普通に上陸してた土地です
地震の影響が残ってる東北地方に行くくらいならこっちへ来るんだ!台風6号
・・・と、思ってたんだけど~

2011年 台風6号(マーゴン)

■7月19日 01:00頃の進路予想図
         ↓↓

■7月19日 23:00頃の進路予想図

見事に避けられた!!
今回は上陸確実だと思ってたんだけどなぁ・・・

火曜日は早番だったので、朝から出勤だったんだけど丁度雨風がヒドイ時
だったんで傘をさしてもズボンがずぶ濡れになっちゃいましたが
それでも「まぁ、許容範囲内?」みたいな感じで普通に仕事してたんだけど
午後に入ってから風雨が強くなってきたって事で、上の判断で急に仕事が
休みになっちゃった為に自宅待機状態になって帰宅

ウチの職場は何故か台風には敏感で、こういう時にちょっとでも風雨がえらい
時は直ぐに休みにしちゃう所でして自分が大丈夫と思ってても帰らされちゃう
まぁ、社員を大事にしてくれる会社っちゃあそうなんだろうけど・・・

結局、帰ったものの特に酷くなる様子もなく現在は台風も過ぎてしまい雨は
やんで風はまだ吹いてるけど、逆に気持ちいい風って感じ♪
明日には台風一過でカラッと晴れた天気になりそうな予感がします★
さぁ、夏らしい天気になりそうでウキウキします(^^


とは言え、これから影響がありそうな名古屋や関東方面に住んでる方々は
今からが大変でしょうから停電とかになっても大丈夫な様に、お菓子と
ロウソクを買って台風に備えておきましょうね♪


ある晩餐の・・・

2011年07月05日 | 現実世界
ある日の晩御飯がオムライスでした・・・

オムライスとくれば今やる事はこれ!



念の為に云っときますが、自分で文字書いたんですからね?
さすがに嫁さんからコレで出されたら笑ってブログにUPできんわw


「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」で出てくる
フェイリスのメイドカフェのオムライスを完全再現(!?)

”だーりん”をプレイした者にしか判りませんが、一番笑ったシーン
でもあります(^^

”シュタインズ・ゲート”の方は「世界がヤバイ」だったっけかな?
次はそっちにチャレンジしてみよう♪