明日乙の秘密基地

Asuot of Secret Base

ジェノアス製作のついでに―

2011年10月28日 | プラモデル
ジェノアス製作のついでに息抜きのつもりで一緒に作ってみた☆



SD ガンダムNT-1 アレックス
実はおいらSDガンダムのキットは生まれて初めて作ります!
今まで色んなガンプラあれど、SDだけには何故か手が出なかったのに
遂に解禁☆ なぜ今になって作る気になったかって云うと―

積みプラとして何故かSDアレックスを持ってたのを見つけた事と
作ったジェノアスが特にストレスなく作れたので軽くもう一つ作ろうと
した事が一致して作るに至った訳なんですが・・・



何故アレックスを持ってたのかを考えてたら思い出したのが昨年に
遊んでた「SDガンダム カプセルファイターオンライン」のゲーム

最初に手に入れたガンダム系機体がたしかアレックスだったので
このゲーム遊んだ影響でキットを買ったのを思い出しました(^^
って事はやっと日の目を見たのか!?w



たしかゲーム内で塗装したみたいに黒で塗ろうと考えてたんだよねぇ☆
結局めんどくさいからソレは叶わなかったんだケド・・・><



SDプラモに触れてみた感想としては、作ってて判ったんですが
やっぱ塗り足しが必要な部分が多くて素組みじゃとても満足できない
内容なんですよね~思った以上に手間がかかります><



各部バーニア部分と首元、腰の黄色い部分や足の外側ふくらはぎ部分
指や関節部分のグレー等あれよこれよと塗り足す内に結局全身に
渡って塗り分け処理が施されてしまいました



大きくないから塗装は苦労しないけど、細かい部分への塗装が多く
正直けっこうめんどくさいw
キレイに塗り分けられる様に見えるでしょうが、スミイレシャーペン
や汚し塗装でかなり誤魔化してるんですよ♪

そうそうコレは試してみたかったのがSDを汚し処理での表現
これはGジェネなどのOPデモなのでよく見られるのでカッコいいと
思ってたので是非プラモで再現してみたいと考えてましたが今回の
汚し塗装はサイズがイマイチ把握できずに汚し過ぎた感があるので
次があるならも少し抑え目に仕上げるとイイ感じになりそうです♪



チョバムアーマーも再現可能☆何やらオリジナルのヘッドパーツ
もついてたけどそんなのはいらん!ので付けてません♪



中身の汚しに比べてチョバムアーマーはつや消しにしてスミイレ
したのみです、だって腕の関節とかが固定されるからアクション
ポーズが取り難いから・・・多分この撮影後付ける事は無いでしょう

何やかんやで楽しんで作ってみましたSDガンダムNT-1アレックス
結局的にジェノアスに比べて遥かに手間がかかったのでどっちが
”ついで”だったのか・・・って感じで少々複雑な心境です(^^;

ちょっとSD物にも目覚めたので作ってみたいのが出てきました☆
そのうち紹介できればいいですね~♪

HGジェノアス完成~

2011年10月27日 | プラモデル
はい、こちらが前回の製作過程を経て完成しました
「HG ジュノアス」の完成写真になります☆



パーツの継ぎ目はほとんど目立たない構成は最近のガンプラでは
当たり前なんですが、昔のガンプラや他社のプラモデルと比べたら
いかに高い技術が使われてるか毎回関心させられます



全身のスミイレはすべて”ガンダムシャーペン”にて処理してます
一般のシャーペンより芯が細いようでつや消しした表面ならキレイに
書き込めます、プロモデラーのスミイレはエナメル塗料を薄めてするみたい
ですが、お手軽さはシャーペンの方が断然上です♪



全身のつや消し処理に対してスプレーガンの緑色のセンサー部分や
顔のフェイス部分のクリアーパーツとの質感の違いの表現が判り
ますでしょうか・・・







写真撮ってから気づく事もありまして、この写真見て「ヒザの裏側
もグレーで塗れば良かった」と思ったり・・・><

どうしても気に入らない場合はスナップフィットのキットなので
接着剤使ってないから取り外す事もできるので修正も可能ですから
こういう所もガンプラ30年の歴史の進化のたまものですね☆



なんとか頭部クリアーパーツの内部を見れないか何枚か撮った中で
かろうじて見えた1枚です(^^
あんまり中を塗った意味ないかもですが、それも自分が判ってれば
いい所ですし自己満足な部分でもありますね♪


最後にここで改めて今回のプラモ製作に心がけた事としては―

①素材を生かした製作で程よく手抜き♪ 
 作るのが主にガンプラですから色分けとかほぼされてるのでソレを
 生かして作ります全身塗装なんてやらないやらない☆
 (つや消しスプレー吹いたら全身塗装だ!とも言う人もいますけど)
 こだわる所はがんばるけど、それ以外は割と適当です♪

②部分塗装で世界に一つのプラモ
 全身塗装はやりませんが、塗らないとどうしても気に入らない部分は
 部分塗装でがんばりますこれによって素組みよりは1ランク上の作品
 となり自分が作った世界に1体のプラモデルとしての個性を出します

③とにかく楽しんで作ろう!
 製作がつらいなら作るのを途中でもやめます、作りかけのまま半年とか
 平気で放る事もあります♪趣味なんだから好きな時に楽しんで作るのが
 何より一番です!

―と、こんな感じです(^^
大層なポリシーではありませんがやっぱ趣味は自分が楽しんだ者勝ちって事ですよ☆

がんばれ量産機!

2011年10月26日 | プラモデル
ガンダムAGEの”ジム”的役割の地球連邦のMS―
量産機好きとしてはガンダムよりこっちが気になってましたよ!
1話目からの弱さっぷりがたまりませんな☆



1/144 HG ジェノアス

今回はちょいと製作の仕込み段階から紹介です☆

あくまで自己流のやり方なので参考までに見ていただけたらと思いまして
こうしなさいってつもりではありませんからご了承の程を・・・

まず、かる~く説明書に目を通して組み立て順やパーツの組み合わせ等
をある程度理解しておもむろにパーツをランナーからバチバチ切り離して
いきます、その際便利なのは下図にあるような仕切りの付いた大きな箱



100円ショップでもこういったプラスチックの仕切り箱とかがありますが
おいらは頂いたお菓子の箱を使ってたりします(^^
それぞれパーツのランナー部分を少し残しながら切り外していってそれぞれ
各部分のパーツ単位で分けてコーナーに分けていきます

大まかにパーツを仕分けたら次は残しておいたランナー部分をゲートカット
用のニッパーで切り取ってゲート跡処理をしていきます
おいらはゲート用ニッパーで気持ち残して切り取った後に平ヤスリでランナー
が飛び出てる部分を削って整えた後に紙ヤスリやスポンジヤスリで仕上げます

パーツのカット方法は最近の模型雑誌等でよく紹介されてるのでそちらを参考
にしてください、基本的に同じ作業をしてる筈だと思います

ここら辺の作業がパーツが多いMGやRGだとしんどい所ではありますが
この作業で手を抜いたら後々の仕上がりに差が出るのでがんばります☆

ひと通りゲート跡処理がすんだらHGクラスではお馴染みの部分塗装です



説明書や箱の完成写真を見比べながら素組みじゃ足りてない色分け部分が
何処のパーツか調べてピックアップします
今回は上図のパーツに部分塗装が必要と思うのでダンボール板に両面テープ
貼ってなくさないように固定します、後はパーツの部分塗装を開始♪
塗料用の小皿にガンダムマーカーの塗料を出して筆塗りで作業です



上図が部分塗装が済んだ状態のパーツ、胴体首部分と腰の間接部分
足首部分と顔の内部部分と手首パーツなどのグレー部分と足の裏部分
とバーニア部分はメタルブラックで写真じゃわかり難いけど金属ぽい
色にしてます
付属の色分けシールを使う場合もここで貼り付けておきましよう☆
但し、センサー等のシールのツヤを生かしたい部分はまだ貼らないで
最後の仕上げの段階で貼るのでまだ貼りません

2~3日放っておいて乾いたら他のパーツと一緒につや消しスプレー
でつや消し処理します、その際ある程度組んでても処理の邪魔にならない
程度まで組んで部分塗装で使ったダンボール板の両面テープに固定して
スプレーを吹き付けていきます、パーツの表裏につや消しする時は片方
を吹き付けて乾いてから裏返ししてまた吹き付けてます

ここまでくればゴールは目の前です☆

つや消し処理したパーツが完全に乾いたら組んでしまう前にもう一仕事
スミイレシャーペンでスミイレ処理をします
まだパーツ段階で作業すると組んでしまうとスミイレし難い部分が出て
くるのでこの段階で済ましておきます、パーツ一つ一つ丁寧に処理して
つなぎ目部分などでスミイレがずれそうな所は組んでから仕上げる感じ
ですのでスミイレの全部の処理をここで済ます必要はありません

これが済んだらいよいよ組み上げの開始です!やっぱ、ここが一番楽しい
作業ですね~この段階で半分組み終わってる部分もあるのですぐ終わって
しまいますけどね(^^;

組み終わったら最終点検、スミイレのし忘れやつや消しがされてない部分
はないかチェックです
もしつや消し処理が抜かってた部分があればここで全体処理も兼ねてさっと
吹いてしまいましょう、それが済めばクリアーパーツ等をはめて完成!!



正直、めんどくさい作業してるな~と思うでしょうが、先に書いた通りこういう
やり方が正しいと云うつもりは一切ありませんので・・・
こんな作り方ですが本人は楽しんで作ってますので人それぞれって事で~♪

全然素組みでさくっと作るのもありですし、こだわっておいらのやり方以上に
作業してる方も大勢いると思うので自分に合った製作方法でいいんです☆

でもね?こういう感じで完成したキットを見るとやっぱ素組みには戻れない
んですよね~めんどくさいって事は面倒見て育てる事と同じで愛着が沸きます
ここまでしろとかは言うつもりはないのですが素組みからワンランク上の製作
の参考になってお気に入りのプラモ作品が完成したら幸いです♪

なんか、ダラダラ長く書いちゃったので完成写真は次回に~

久々に邦画を鑑賞♪

2011年10月24日 | 映画・DVD
レンタルした「猿の惑星」がハズレな場合を想定して一緒に借りた
のがこちら―・・・なんだけど



   南極料理人

日本の南極基地に出向させられた海上自衛隊の料理番が1年以上の任期
の中一緒に基地で生活を共にする研究者や技術者との交流物語って感じ?

周りの人から面白いと薦められてたのを思い出して借りましたが本来
邦画と呼ばれる日本映画は自分から観る事は珍しいですね~
特に日常的な物語系や恋愛物とかはまず観ない、折角の映画なんだから
現実じゃありえない様な非現実的なものとか刺激を受けるものがいいと
思ってる人なので日本映画なら「リング」みたいなホラーとかアニメ系
とかばっかになっちゃいます><

主役の堺雅人さんなんて「戦闘妖精雪風」の主人公の声やってた人とか
しか認識してないものw

で、そんな中での「南極料理人」ですが南極と云う極地での物語り
なので基地内での作業とか苦労とかが見れるのかなと思ってたら
基本的に主人公である料理人を通したヒューマンドラマ

作業や苦労も多少描写されてるけども、特に説明とかないから雪上車で
アイドリングして1日過ごす技術屋とかなにしてんの?って感じで
イマイチこの基地の人達の苦労が伺えない、まぁ同じメンバーで1年
以上一緒に過ごすのだから時には険悪なムードになるけど、個性的な
役者のおかげでコメディーにしか見えなくなってくる

それはそれで面白いけど、ん~やっぱ物語の起伏が大きくないから
淡々と物語が進んでいって終わったって印象
こういうのが好きな人も居るでしょうし決して面白くない訳では無いけど
やっぱおいらは向いてないなと再確認><

せめて主人公が南極での調理に苦労したとか、この料理の時に南極ならでは
の方法で調理したとか料理に特化すればタイトルの意味も出てくるんじゃ
なかろうかと思うんですが、周りのお勧めで期待しすぎちゃったかもですね


少し気になったから・・・

2011年10月21日 | 映画・DVD
映画「猿の惑星 創世記」が予想外に面白かったったのでレンタルで
リメイクされた「猿の惑星」を探して観る事にしました☆



「猿の惑星 創世記」のパンフレットに歴代シリーズの解説が載って
てシリーズ5作品くらい作られてたのは知ってたけど、21世紀に
なっての1作目リメイク版の存在をすっかり忘れてました♪

おいら自信も1作目と2作目は観た覚えがあるけど3作目以降は観て
ないんですよね~っつて云うか、あまりにも以降のシリーズの評判が
悪かったからだったんですけど・・・

その割りにレンタルコーナーは映画と連動したコーナーが作られてて
けっこうシリーズの貸し出しが多いことにビックリもしました(^^
1,2はともかく以降の作品借りて行った人はどうだったでしょうねぇ

俗に言う「シリーズ出る毎に内容が酷くなる」の法則を作ったのも
猿の惑星シリーズがその筆頭に出てくるんじゃないでしょうか?

そんな「猿の惑星」の中でも1番の名作と云われる1作目のリメイク
が言われてみれば「あ~そういえば、あったねぇ」程度の記憶だとは

まぁ、内容を観れば一目瞭然・・・これは・・・ひどい><

監督がティム・バートンって「バットマン」の監督だったから期待した
んだけど方向が「チャーリーとチョコレート工場」とか「アリス~」の
方面にいっちゃってイマイチ好きじゃないティム・バートンの作品に
なってる印象です

お話は都合が良すぎる展開で突っ込み所多いし、主人公も「僕、地球に
帰るー!」の一点張りでダメっぽいし(の割にはヤル事はしっかりして
行くんだがw)猿のメイクや衣装くらいかなぁ?凄いと思うのは・・・

良くも悪くも1作目が名作すぎて変に意識しすぎてこうなったんじゃあ
ないかな~って感じますね、ラストとかも1作目に対抗して無理して
変えちゃったって感じで、アメリカ人以外の人にはあの”ラスト”は
インパクトが弱いんじゃね?って思いましたね~

まぁ、こりゃたとえ観てても記憶に残らんなって作品でした><

エスコン最新作!

2011年10月19日 | ゲーム
フライトシューティング「エースコンバット」最新作の登場!



X360 エースコンバット アサルトホライゾン

据え置き機のエスコンシリーズとしては「エースコンバット6」
以降の7作目にあたりますが内容は大きく進化(?)したみたい

ACE COMBAT ASSAULT HORIZON


従来のシリーズに比べてストーリーキャラの年齢層が高くなって
主人公は何と38歳のおいちゃんに!?
紅一点の女性パイロットですら34歳と・・・まぁ、リアルっちゃあ
リアルなんだけどこれは海外を強く意識した結果なんだろうか

リアルと云えば、今回は空中要塞や超巨大砲塔みたいなトンデモ
兵器も無く超強力な爆弾程度が存在するのみで戦闘機もシリーズ
ではおなじみな実在戦闘機のみで空想戦闘機は無し
(DLアイテムではあるみたいだけど・・・)

だから最終的には毎度のごとく最強戦闘機としてラプターあたり
が存在するんだけど、この流れもちょっと飽きてきたなぁ~

そりゃ腕があれば、ラスボスとの戦闘をF-16とかで相手できる
んだろうけど実際には無理な話で試しに好きなフルクラムでやったら
蜂の巣にされたよw

ゲームシステムもおなじみキャンペーンモードでストーリーを
こなしていくんだけど、今回は戦闘機以外にヘリコプターや
爆撃機をストーリーの流れで切り替えて遊んでいくんだけど
これも若干戸惑う部分で操作方法が変わるからなんですね

例えば戦闘機ならB押したらミサイルってのがヘリなら下降とか
LR押したら加速がバルカンになってとか、それを強制的に
やらされるからストーリーが進んだとこで次はヘリとかだったら
萎える事があったりもしました
それで一通りやってのストーリーがまぁ、なんか話が短くて
「あれ?もぅ終わり?」みたいな感じでびっくりした><

それぞれ戦闘機のみのストーリーモード、ヘリのみ、爆撃機のみ
と乗り物が違う別々のストーリーモードで通して遊ぶことで話の
全体が見えてくるってのだったら多少短くても納得できるけど
とっかえひっかえ遊んでこの短さは如何なものか?

まさか最近のバンナムお得意のDLコンテンツで追加シナリオ有
とかだったらもぅこのメーカー信じない!!

システム面で色々新しいことに挑戦してるのは評価できるのに
価格に見合う内容なのかどうかと聞かれたら正直「中古でよくね?」
と自分の首を絞める悪循環になるんじゃないかと思います

オンラインも少し触ってみたけど、役割分担してやるミッションが
あるんだけど全く面識のない者ばかりでできるのか?と疑問
知り合い同士でボイチャしながらやるのは面白いんだろうけど
野良でやるようなモードじゃあないなぁ・・・と思いましたよ(´Д`;

イケメンお猿大活躍☆

2011年10月17日 | 映画・DVD
SF映画の元祖の1本と云われる「猿の惑星」おいらが生まれる
前に公開されたにも関わらず今観ても特撮やメイク等の古臭さは
否めないもののストーリーは十分鑑賞に耐えられる名作だと思います

そんな「猿の惑星」も21世紀になってリメイクされたんですが
その時は全く興味沸かなかったんですが、今作は予告トレーラーを
観てすごく気になったので観たかった1本です♪

先週木曜日に丁度嫁さんと一緒のお休みだったので観て来ました☆

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 予告編


”創世記”とあるように地球が1作目の”猿の惑星”にどうして
なってしまったのか、と云うのを描いた起源になる作品です

大筋は予告編観ていただいたら判ると思いますが、凄いと感じた
のは全ての猿がCGって事で頭で判ってても全く気にならない程
に自然に見えるのは凄いと思う☆
更に驚いたのはキチンと1作目に繋がるように描ききってる事

大体いつもなら、猿が知能を得てこれから人間に反旗を翻す感じ
を匂わせながら終わって2作目、3作目に繋がるのかな?と
余力を残した感じで終わるとこをある意味最後まで答えを書いて
しまってるんですよね~

もしこの映画を観に行った方で「え?そうだっけ?」と思った方
ひょっとしてエンディングのスタッフロールが流れ出して帰った
クチじゃないですか?
たしかにエンディング前までは”ここから始まる”って感じで
終わってるんだけど、スタッフロールの最中に続きが流れ始めて
”その後”が描かれてるんです!
これは正直「あーなるほど!」と意表をつかれましたねぇ♪

たしかに今回の話だけなら知能を得た猿達が自立して終わるだけ
なので軍隊とかがまだ関わってないから「こりゃ2作目は人間vs
猿な感じか!?」と思ってたらスタッフロールでやられました☆

只、監督も言ってたみたいですが「1作目になるまで3千年ほどの
時間があるので今作の続編を作るのは可能」らしいのでヒットして
次回作も楽しませてくれると嬉しいですね♪

とにかくこの映画もそうだけど、やっぱエンディングまでしっかり
観るべきですよね~おいらの時もスタッフロールが流れ出した途端に
帰ってる人達がいましたが勿体無いなぁと思います

CGのイケメンお猿もいいんですが、人間側も知ってる俳優さんが
多く主役にはスパイダーマンの金持ち友人ハリー役だった人だし
個人的に一番ヒットしたのは保護された猿を虐待する管理人役にあの
ハリーポッターのドラコ・マルフォイの人だったのが嬉しかった♪

どこかで観た顔だな~って思ってて、あ!ドラコさんじゃないですか
と気づいてからは終始ニヤニヤしながら観てましたよw
もぅ、この人こういうイジメ役に完全にハマったねぇ♪

前回に見た「世界侵略」も面白かったけど、オススメは断然コッチかも☆
さぁ、残すところは”主将・米国”で秋の映画3本締めに行きたい所
ですがさて、どうなりますやら・・・(^^

さて、どうしたものか・・・(追記あり

2011年10月14日 | ゲーム
発売が11月2日と近づいてきた「バトルフィールド3」
すごく楽しみにしてるんですが、少し悩んでもいます



機種はXB360、PS3、PCと3機種で発売される
んですがPCでFPSしたいと思うほどFPSジャンキー
ではないので(^^;PC版は除外★

残るはコンシューマ機の360とPS3なのですが360版
はゴールドメンバーシップと云う課金メンバーじゃないと
オンラインプレイが遊べない仕様となってて、これは他の
360タイトルも同様となってます
(よく48時間オンライン無料コードとかが同梱されてる
 ソフトがあるのはその為ですね)

只、その分プレイしてる人達が上手い人も多くニコ動とかで
有名なFPSプレイヤーも360版で遊んでる人が多いようです
逆にPS3は課金メンバーシステムもあるけれど、基本的に
無料メンバーでもオンラインプレイするのに問題なく遊べる
様ですが、悪く言えば360に比べて荒れてると聞きます

戦争ゲームなので勝ち負けにこだわるプレイヤーは多いと思う
んだけど、おいらはそんなに腕前が凄いわけじゃあないから
正直「楽しんだ者勝ち」と考えてる、そりゃ勝った方が嬉しい
けど負けても殺されまくっても内容が楽しかったら問題なしと
思ってるんでやたら勝ちにこだわってボイチャで罵声浴びせて
くる様なプレイヤーとは遊びたくないと思う

でも、それは人それぞれのプレイスタイルだからその行為を
否定するつもりはないけどご一緒はしたくないんですね~

無料で気軽にオンラインプレイができるからか、プレイヤー
のモラルが低いともよく聞きます、本当かどうかはPS3で
FPSやってないので判りませんがどうなんでしょうね?

まぁ、自分が360で選んでるのも職場の人が一緒に遊べる
からってのが大きな理由ではありますが、知人にこのゲーム
面白いからって進めても課金やら何やらで敷居が高く感じる
のもまた事実なので気軽に誘えないのも辛いとこですね><


*NEW* Battlefield 3 - Destruction Gameplay


バトルフィールド3 マルチプレイヤー Battlefield 3_Multi player Game play-HD1080


Battlefield 3 : "Thunder Run Tank"


―追記―

只、バトルフィールド3のβテストやった人の感想がイマイチらしい
んだよねぇ・・・おいらは前作にあたるバトルフィールド2じゃなくて
2のエンジンを使い回したBFバッドカンパニー2しか遊んでないから
正式なナンバリングタイトルは初めてで、シリーズ遊んだ人に聞いたら
ナンバリングとバッドカンパニーシリーズは別物らしい・・・

って事は若干あやしい雰囲気ではあるので、ここでおいらが押してるのを
信じて買って後悔されるのも非常に申し訳なく思うので、ここはひとつ
発売後の様子見ってのをオススメします(^^

あ、おいらは発売日に買う気満々なのでプレイの感想は載せるつもり
ですからそれを参考にしていただいてもOKじゃないかと思います♪

謎が謎呼ぶ、あんのうんえねみー

2011年10月12日 | プラモデル
ガンダムAGEのHGプラモデル第2弾はこちら―



1/144 HG ガフラン

早速、謎の敵と云われてるEU(アンノウンエネミー)がキット化!

現在とにかくまったく得体が知れない存在として描かれていて、1話を
見る限りは統制がとれてて意思も感じられるしやられた仲間を破壊する事で
その機体情報を隠滅する等、徹底して謎の存在を主張しております

地球連邦軍がこいつに14年も勝てなかったって話なんだけど、ホント
なんかな~とんでもないオーバーテクロノジー使ってるんじゃないから
表向きは負けてる事になってるけど、密かに鹵獲とかして敵の正体とか
判ってるんじゃないでしょうかねぇ?(^^





キットはそんな謎の敵を見事に立体化、連邦のMSに比べてスマートで
華奢なスタイルを再現してます
尻尾にみえるキャノン砲が重いからバランスが悪く自立が難しい><
基本的にアクションベースで飾るのがオススメみたいです♪



翼を後方に跳ね上げて、MS部分を晒してみたら意外にカッコよくね!?
何かテッカマンブレードに出てきても可笑しくないぞ!w

まぁ、細身の体だから翼が体をガードするシールド代わりになってるのかもね



武装は全て内臓式で手のひらにあるビームバルカンとお腹に拡散ビーム砲
尻尾は何とビームライフルだった!?



製作は毎度おなじみつや消しスプレーのシャーペンスミイレでフィニッシュ
色も大きく2色なので、ほぼ完璧に色分けされてますが気になった部分が
2箇所!胴体首根元部分の黒い所と手のひらの内側部分を部分塗装で修正

手のひらも首元も変形やポーズで気になってしまう部分なので効果的です★





そしてドラゴンの様な形に変形する”飛行形態”変形する意味が不明
だけど、その形とかに何か意味があるのかなぁ?
単に企画や商業的な理由が大きいと思うんだけど最近のガンダムだったら
何だかんだと設定作って無理矢理組み込んでくるから楽しみです♪



残念なのは変形ギミックがちょっとめんどくさい感じで、まぁこのサイズ
だから仕方ないんですが頭の変形とかよく判んなかった><
MS形態との差異を明確にする努力は判るんだけど、ちょと無理すぎた?w



見る角度によってはカッコよく見えるのがなんか不思議w
今後出る敵メカもこういう路線でいくみたいだけど、なんせ100年に
渡るストーリーですからねぇ、敵も進化してどうなるか楽しみです♪

ガンダムAGE 放送開始

2011年10月10日 | アニメ
お楽しみのガンダムAGEがいよいよスタート!

ガンダムAGE予告04


仕事から帰ってきて早速録画したDVDプレーヤーで拝見★

かなり急ぎで話を詰め込んだ感じの一話だけど、掴みとしては
十分な内容じゃないでしょうか(^^

メディアミックスで何故か週刊少年サンデーで序盤の部分のみ
の2週連続連載って事で漫画があったのを見てたので話の流れ
が判ってたんだけど、それでも漫画版はアニメの再現じゃなくて
原作の脚本を読んでの原稿にしたって印象で細部が異なってた

ガンダムの予定されてたパイロットが漫画版じゃいきなり殺された
ぽかったのに、アニメは怪我をした程度だったし・・・

量産機のジュノアスがけっこう気に入ってるので活躍できずに
無残にやられるのはヤラレメカとしての本領発揮で萌えますなw

まだまだ1話目だから突っ込み所はいっぱいあるんだけど今後
のストーリーでどう説明や解明していくのか見守っていこうと
思います♪


しかし、今期のアニメはどうなんだろう?
今期はとりあえず観てるのは「ガンダムAGE」「Fate/Zero」
「ちはやふる」くらい?あ、そうそう意外に面白くて観てるのが
「仮面ライダーフォーゼ」
学園物しかも題材が宇宙、挙句の果てには宇宙鉄人キョーダイン
(知ってる?)のスカイゼルが白くなって仮面ライダー!?
放送が始まる前はライダーオワタ!と思ってたんだけど1話の
変身シーンを動画で見て俄然興味が沸いた♪

脚本が「グレンラガン」の人らしくストーリーが面白いんだけど
何といっても主人公の幼馴染ヒロイン(?)のユウキちゃんが
とにかく可愛い★
宇宙大好き少女で歴代ライダーヒロインには居なかったタイプかと
思うけど主人公の横で自分が変身する訳でもないのに一緒に変身
ポーズとったりするのが中々にツボですw

で、基本毎週見てるのがほぼ土日放送のばっかになってて週末は
チェックで結構忙くなっちゃってます♪