goo blog サービス終了のお知らせ 

明日乙の秘密基地

Asuot of Secret Base

最近のプライズって凄いねー

2011年10月06日 | TOY
雑誌で紹介されててスタイルがカッコいいからちょいと
気になってたので、息子にゲーセンで見かけたら取ってきて
ってお願いしてたらクレーンゲームで取ってきてくれた♪



(S.C.M.EX) MSV 2 プロトタイプガンダム



カラーリングが超シブいガンダム1号機ですね★
今までノーマルやG3、リアルタイプ等出てるみたいですが
ここ最近まともにゲーセン寄ってないので知らなかった(^^;



スタイルはプラモや市販玩具に比べてかなりアレンジされてて
サイズ的には1/144なんですが同サイズに比べても肩とか
胴体とかが凄く小さくアレンジがカッコいい★



ウエストも細くて、キュッキュッボン!のプロポーション
顔が意外にカトキ顔ぽく丸顔でとても可愛い♪



プライズ玩具なんで、ディスプレイモデルかと思ってたら
バリバリの可動モデルでしかもその可動範囲がハンパない!





胴体もS字になるような可動で、何処かで見たような
ズッギャーン!! なポーズも思いのままw



付属品も定番武器は全部ついてます、ビームサーベルのビーム部分
がクリアパーツでないけど、プラモのが流用できそう♪



とにかくよく動くからPCの前に置いてるから毎日いじって遊んで
しまいます、素材もABSやPVCでガシガシ動かしても関節が
ヘタれないのも昔のプライズから比べたら進化したなぁ~と関心



こんなに凄いのにプライズ景品なのが凄く残念に感じます><
最近のクレーンゲームは苦手なので、見かけても取れる気がしない
から市販であれば即買いしちゃうのになぁ~

プライズ景品を売ってるお店もあるけど、価格設定が高いと思う
からあれでは買おうとは思わないんですよねぇ・・・
とは言え市販の商品ではチャレンジできないスタイルやアイテムが
プライズ景品の魅力でもあるんでしょうけどね!(^^

またカッコいい景品あったら息子に取ってきてもらおうw

HGUCは諦めろ・・・と!?

2011年03月17日 | TOY
前回の0083のHGUCシリーズはスローペースなもののアイテムが
増えてるんですが、0080「ポケットの中の戦争」シリーズは

(以下発売順・・・のはず)
■ハイゴック
■ジム 寒冷地仕様
■ズゴックE
■リックドムⅡ
■ガンキャノン量産型
■ゲルググJ(イェーガー)
■ジム・コマンド
■ガンダムNT-1(アレックス)
■ジム・コマンド(宇宙仕様)
■ザクⅡ改
■ケンプファー
■リックドムⅡ(グリーンカラー)

と、こちらも0083に負けじとスローペースながらも
ひと通り出てるようなんだけど・・・足りない・・・コレが!



ROBOT魂 ジム・スナイパーⅡ

待てど暮らせど、出る予定が無いつーか忘れ去られてるんじゃないかと
思ってたら玩具のROBOT魂シリーズでまさかの立体化!?

しかもROBOT魂で0080シリーズなんて、コレ一体のみw
バンダイさん、キット化が難しいからこっちでやっちゃったのかな?

何はともあれ嬉しいので購入したんだけれど、買ってきたままの
玩具みたいな質感のままじゃやっぱり物足りない・・・

こうなったら以前から考えてた、玩具にプラモみたいな処理したら
どうなるか試してみよう!とHGUCジム・カスタムの製作時に思い立って
やってみる事にしてみました♪

特に難しい事は考えずに、商品の表面につや消しクリアー吹いて
玩具っぽさを消してスミイレ処理→汚し処理をした結果!!



こうなりましたw
後から気付いたんだけど、処理前の写真撮っとけばよかった・・・><
どれほど感じが変ったか判りにくいですよねぇ~

つや消し処理するだけでもかなり印象が良くなるのでこれはオススメ♪
ジム・カスタムと同様ににポスカ「はいいろ」で全身にエッジを立たせる
感じでドライブラシをかけてみましたが、予想外に感触が良かった★





只、材質がプラスチックじゃなくて本体がABSなのかな?硬い樹脂みたいな
ものなのでスミイレペンシャープだと上手くスミイレがのらないみたい
生憎スミイレペンのインクが切れて付かなかったのでスミイレ処理が
甘くなってしまったのは残念・・・まぁ、そのうち改修しますかw




玩具自体は全身可動はもちろん可動範囲も広く関節保持力も高いので
ガシガシ遊べるので、さすがの一言★
コクピットハッチも開くので「まさか!?」と思ったんだけど
「中には誰もいませんよ」



関節部分等に金属が使われてるのかプラモよか重くて安定感があるので
こんなポーズだってお手の物★ちゃんと片足だけで自立しております(^^



こういった、完成品の玩具に一手間入れて加工するってのは初めて
やってみましたが、かなり効果的って事が判りました♪

手を加えることで普通に買った玩具でも愛着がグッと沸きますから
プラモ同様、世界に1つしかない自分だけの「作品」になりますね
お手軽感はプラモより全然上なので、プラモ作るのが苦手って方
にもオススメできる加工ですよ★





最後に、同時にロールアウトしたHGUC ジム・カスタムとの
2ショットでも~♪

ROBOT魂の方がサイズ若干小さいらしいのですが、気にはならないですね
気になったのはシールドのサイズが結構違ってたのですがそれぞれの機体に
合ってるので違和感って程でもなかったですね



さて、一気に3本作ったからお腹イッパイで満足状態★次は何時頃つくるかな~?

新年の運だめし

2011年01月12日 | TOY
おもちゃ屋さんで新春のくじ引きやってたので今年の運試し☆

1回200円、3回で500円でくじ引きできるんだけど
商品の中にけっこうイイ物があったんでチャレンジしてみました(^^

でー当たったのがコレ★



ハイコンProのシャアザク狙ってたんだけどなぁ・・・><

コレ以外はハズレ扱いなのでロクな物なし・・・なので
コレ当てるのに2000円使っちゃったよ(^^;


アレも愛、コレも愛?

2009年09月21日 | TOY
前回のレディ・アンからもいっちょ挑戦!てい!

大当たり!
ターンÅガンダムから、キエル・ハイムお嬢様♪

 
やっぱ、なのね♪

とか言いながら、本当は服みても判るようにけっこう箱が重たいのが
あったから、ひょっとしてコレ?って選んでみたらそうだったw
スカートがけっこうな重さになってます、中身もしっかり造形★
色気はないけどねw
どうせならミーアが出て、こっちのミーアよりPSUのミーアの方
がいいや★ってネタにしても良かったんだけど、残念ながら出なかった

「レディ・・・事はエレガントに・・・」

2009年09月19日 | TOY
そんな意味不明な内容で仕事をこなさなきゃならない
為に2重人格化してしまった、苦労人?レディ・アン★

ガンダムWでも好きなキャラの一人だったので、
こういう物が出ちゃうと買いますよ!!w
 
ハーフエイジガールズ ヒロインスピリッツ
リアルでもSDでもないハーフディフォルメのフィギュアみたい
個人的にはストライクな造形&デザイン♪

驚異の鬼引き発動で見事にレディをゲット!愛ですな
他のラインナップは、Gガンダムからレインとアレンビー
SEEDデスティニーからミーア、ターンAからキエル・ハイム
の5種類に特殊カラーVerがあって全10種みたい

あとはキエル嬢が欲しいかも♪また驚異の鬼引きでっつ!!

買っちゃった♪その2

2009年04月26日 | TOY

ROBOT魂 紅蓮可翔式
前から気にはなってたんだけど、どうやらプラモ化は無さげなので遂に購入♪
コードギアスR2の中でもこの紅蓮弐式から可翔式への空中換装シーンは中々
燃える場面だったので特に印象深いからプラモ出たら買おうと決めてたのに~
今以上のプラモのラインナップの可能性が無い様なので、TOYで我慢しよう

しかし、このROBOT魂ってシリーズけっこうマニアックでいいなぁw
まさかギアスシリーズここまで保管するとはw買ってないけどガウェインまで
出るとは思わなかった★そして今月は蜃気楼、今後はランスロットアルビオン
や、まさかのトリスタンまでwなんだ?このラインナップ♪

で、紅蓮自体の出来なのですがサイズ的にほぼガンプラのHGUCサイズ♪
大きさ的にはなかなかお手ごろで可動ギミックも出来うる限り再現してるのは
好印象★ でもコクピットにカレンは居なかった・・・><
只、背中の飛行ユニット(飛翔滑走翼)が重過ぎて立たせるのは中々難しい^^;
これわ、フライングベースが欲しい所>< ↓のポーズも外さないと立たないw



気になったのは、関節が思った以上にフニャフニャな感じがする、もうちょい
堅めにしてくれても良いと思うんだけどな~^^

~オマケ~
前回のクァドランと並べて撮ってみた★クァドランの大きさを堪能してくださいw

※今回写真がピンボケ多かったですね;; ボケててスミマセン・・・精進します

買っちゃった♪

2009年04月11日 | TOY
一目見て気に入りました♪ちゅうか安かったから^^;

劇場版マクロス マックス用クァドラン・ロー
たしか1万ちょいする商品ですが、特価3980円だったので・・・ついw

コクピットも再現!でもマックスは入ってなかった><
ミサイルベイも開閉可能!

モノがけっこう大きいから、ひとしきりいじって楽しんだらお片づけ★
嫁さんに見つかる前に隠しておきましょうね♪~