前回作ったヴァルヴレイヴがあまりにストレスが溜まる製作だったので
息抜きに作ったのがコレ―

■BB戦士 サザビー
模型雑誌を読んでてこのキットの紹介見たときに久々に「作りたい」と
思わせるスタイルで一目ぼれしましたよ(^^
SDはホント作らないから(今までに作ったのはNT-1とガンタンク★)
なかなか珍しい出来事ですよ!!

まずは安心したのが、パーツ数の少なさw
もーね、ヴァルヴレイヴやRGとか作ってたらこのパーツ数で大丈夫か!?
と逆に心配になる所だけど、そこはSD最新作で大まかな色分けも問題なし
で再現されてるので、気になる部分は各部バーニア部分をキチンと部分塗装
すればOK!

その程度ならチョチョイって塗れば簡単簡単♪あとは各モールド部分を
リアルタッチマーカー(グレイ2)でスミイレしてクリアスプレー(半光沢)で
吹いた後に最近の定番、ウェザリングマスター(シルバー)で全身ガシガシと
こすってやれば完成★

いや~こんなにお手軽で完成度の高いキットが手に入るなんてSDも奥深い
もんですねぇ、それでもSDが凄いと思うようになったのは割と最近なので
SD恐るべし!!だし、息抜きに作るにも丁度いいですね♪
息抜きに作ったのがコレ―

■BB戦士 サザビー
模型雑誌を読んでてこのキットの紹介見たときに久々に「作りたい」と
思わせるスタイルで一目ぼれしましたよ(^^
SDはホント作らないから(今までに作ったのはNT-1とガンタンク★)
なかなか珍しい出来事ですよ!!

まずは安心したのが、パーツ数の少なさw
もーね、ヴァルヴレイヴやRGとか作ってたらこのパーツ数で大丈夫か!?
と逆に心配になる所だけど、そこはSD最新作で大まかな色分けも問題なし
で再現されてるので、気になる部分は各部バーニア部分をキチンと部分塗装
すればOK!

その程度ならチョチョイって塗れば簡単簡単♪あとは各モールド部分を
リアルタッチマーカー(グレイ2)でスミイレしてクリアスプレー(半光沢)で
吹いた後に最近の定番、ウェザリングマスター(シルバー)で全身ガシガシと
こすってやれば完成★

いや~こんなにお手軽で完成度の高いキットが手に入るなんてSDも奥深い
もんですねぇ、それでもSDが凄いと思うようになったのは割と最近なので
SD恐るべし!!だし、息抜きに作るにも丁度いいですね♪