goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW・明日への道!! vol6 2012年 たっ写でGo-!!

NEW・明日への道!! 2012年 vol6
情報はtakkunが365日写メでお送りします。GoGo--!!

一鉢から3鉢へ移植しました・・・(^O^)/

2011-03-27 19:18:16 | バナナの成長記録

一鉢から3鉢へ移植しました・・・(^O^)/

 今日は、吹雪になったり晴れたり天気もころころ変わっています。
気温-1℃そんな中、バナナの鉢を植え替えしました。

1鉢に3株が植わさっていたバナナの苗を、それぞれの鉢に植え替えしました。
最初はほんの小さな、苗もすっかり大きくなりました。

これで、勢いよく成長することでしょう。また2鉢増えました。


無事に3つに分けられました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


今日のバナナの様子だよぉー\(◎o◎)/!

2011-03-22 23:24:51 | バナナの成長記録

今日のバナナの様子だよぉー\(◎o◎)/!

 春近し!!!
バナナも太陽の下で成長する日がきます。

象と一緒に、玄関に並べて生育を待ちます。
まさにジャングルですね。

今は、順調に成長しています。
後ほんの少し待ちましょう。

4月に入ったら植え替え作業に入りますからね。
10℃を下回ると成長が鈍りますからね。

ここまできたらバナナを実らせます。


バナナも春を待っています

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


今日のバナナの様子・・・・・ヽ(^o^)丿

2011-03-15 23:43:24 | バナナの成長記録

日のバナナの様子・・・・・ヽ(^o^)丿

 朝晩寒さも感じるところではございますが、部屋の中は春の陽気です。
常時20℃是後はあります。

今日のバナナの様子は、バナナも春を感じるのか、急に著しい成長が始まっています。
小さな鉢のバナナの木がぐんぐん成長していくのがわかります。

5月になるとバナナの栽培を始めて1年になりますが、本当に1メール成長しますね。
実が付くまでとはいきませんが、もう1年後には、もしかするとバナナがなるところがみれるかもしれませんね。

すでに3月の半ばですから、春が近いことは間違いないですね。
土いじりが楽しみです。



 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


久しぶりのバナナ栽培報告・・・ヽ(^o^)丿

2011-02-26 22:06:43 | バナナの成長記録
久しぶりのバナナ栽培報告・・・ヽ(^o^)丿

 久しぶりのバナナ栽培報告です。
2月も終わりですが、バナナは順調に成長しています。

暖房で暖かいせいか、夏場より成長している気がします。
2日で3㍑以上の水が吸い上げられます。

直接、茎にはかけず、受け皿にみずをあげていますが、下から根が出ているので、元気よく吸いあがっています。

下から根が出てると言うことは、鉢が小さくなってきている証拠です。
春になったら、まずは鉢の交換ですね。

それと植え替え作業です。
これで一段と成長していくでしょう。

あと2ヶ月もすれば1㍍位に成長していますよ。
部屋から出すのが大変です。

 
 大きくなって1箇所では置ききれなくなりました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  

バナナもついに親株の成長を超えた!!ヽ(^o^)丿

2011-01-26 23:00:47 | バナナの成長記録

バナナもついに親株の成長を超えた!!ヽ(^o^)丿

 バナナを育てて早8ヶ月が経ちました。
今では、バナナもついに親株の成長を超えました。

高さも70センチを超えとても大きくなりました。
これから春までにまだまだ成長します。

春には、一旦外に出しますが、部屋から鉢が出るかが問題です(笑)
たぶん、出たとしても今度は部屋には戻せませんね。大きくなりすぎて!!!

部屋で育ることも出来ますが、夏場は太陽に当てて外で育てます。
早くバナナを見たいですね。

 
 とても大きく成長しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


今日のバナナ・・・・・\(^o^)/

2011-01-18 22:27:01 | バナナの成長記録
今日のバナナ・・・・・\(^o^)/

 バナナの木は毎日成長しています。

初めて新しいデジカメで撮ったんですが、撮った画像を最新のデジカメで見るのと、パソコンで見るのとではぜんぜん色合いが違いますね。

デジカメで再生したほうが断然に鮮やかできれいです。
プログ用に掲載したら、以前のデジカメと写りが同じにしか見えませんね。

でも、夜撮った割にはきれいに写っているような気がします。

 

 
 今ではこんなに成長しました

  日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  

こんな時期ですがバナナの植え替え(^O^)/

2011-01-09 15:23:25 | バナナの成長記録

こんな時期ですがバナナの植え替え(^O^)/

 こんな時期ですがバナナの植え替えをしました。
やっぱり植物は太陽に方に、葉や幹がのびて行くんですね。

鉢も小さくなり、幹が曲がってきたので大きな鉢へ植え替えました。
バナナの苗も鉢が大きくなれば、それにあわせて成長もします。

鉢が大きいと入る土も大量です。もちろん重くもなります。
一袋の腐葉土と赤玉がすぐなくなります。

成長すると移動が大変です。
春に部屋から運びだすのも大変ですね。でるだろーか????

でも成長が楽しみです。これから1週間に1鉢の植え替えを実施します。
冬ですが、部屋はいつも夏の雰囲気なので大丈夫でしょう。

 大きくなったでしょう

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


今年最後のバナナ成長記録・・・・・( ^)o(^ )

2010-12-29 23:36:18 | バナナの成長記録
今年最後のバナナ成長記録・・・・・( ^)o(^ )

 今年の5月から始めたバナナ栽培ですが、ブログで報告しているように見事に成長しました。
子孫がだいぶ出来、20株以上は残すことが出来ました。

素人ながら良くできたと思います。
今では親株以上に成長し、今でも成長し続けています。

冬場の心配もありましたが、新しい家になったおかげでいきいきとしています。
現在は、50㌢ほどに成長していますが、来年には1㍍になるかもです。

1㍍と言わずバナナの実をつけさせたいと思います。
部屋はおかげて南国気分です。

 見事に成長しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン
  こちらもランキングよろしくぅ 

朝日にあたるバナナの木・・・・・\(◎o◎)/!

2010-12-05 23:44:09 | バナナの成長記録

朝日にあたるバナナの木・・・・・\(◎o◎)/!

 冬の日の出は7時ころです。
起きるころにはまだ薄暗いですが、窓辺には眩しいくらいの太陽が入ってきます。

窓際にバナナの木を置いているので、色鮮やかなグリーンが輝きます。
太陽に当たるバナナの木がぐんぐん成長するのはこれのせいでしょう。

一番小さいバナナの木を置いたたら、一番大きくなりました。
太陽って大事ですね。

カメラが高性能だったら、とても影がよく映って神秘的になるんでしょうが、ただのデジカメなのでこんな感じでしか撮れませんが、この風景が好きですね。

  
 段々と太陽が昇ってきます

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


今日のバナナの様子・・・ヽ(^o^)丿

2010-11-30 23:37:19 | バナナの成長記録
今日のバナナの様子・・・ヽ(^o^)丿

 最近、バナナの話題がありませんでしたが、冬でもどんどん成長しています。
冬のほうが寒暖の差があるので、勢いよく成長しているように感じます。

で゛も、そんなに極端に大きくなるわけではないけどね。
でも成長は日々わかります。意外と部屋の中は日中の太陽で暖かいんです。

すでに苗の大きさは、50センチを超えています。
来春には、本当に1メートルも夢ではありません。

今悩んでいるのは、置く場所ですね。成長はうれしいんですけど。
どんどん成長するので置き場所に困っています。

やっぱり植物は太陽の光を好みますから、日当たりの良い場所に置いてますからね。
場所によっては、成長がぜんぜん違います。

これからの成長も楽しみです。

  
 これがあのバナナの苗です。どんどん成長しています

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

バナナの鉢を移動しましたヽ(^o^)丿

2010-11-04 23:48:35 | バナナの成長記録
バナナの鉢を移動しましたヽ(^o^)丿

 寒い日が続いています。
今日、バナナの鉢を朝日の当たる和室に一部に移動しました。

朝日が当たるのでとても成長がいいです。
和室も一段上にあるので、暖かかい空気が長くあたいいようです。

どんどん大きくなっていくので置き場所を探すのに大変です。
やっぱり日の当たるところがいいですからね。

2メートルにもなったらどーしよーかなぁー。
バナナがなるのが楽しみです。

 朝日が当たるのでぐんぐん成長しています

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

今日のバナナ・・・・成長記録ヽ(^o^)丿

2010-10-28 22:23:15 | バナナの成長記録
今日のバナナ・・・・成長記録ヽ(^o^)丿

 寒さも段々と厳しくなってきましたね。
ストーブをいよいよつけなくては成りません。

今日のバナナの成長はというと、部屋の中は日中は20℃前後はありますので、今も成長し続けています。

このまま成長していくと鉢がとても小さくなってきます。
葉はどんどん成長していくので、今では8鉢おけていた棚も、3鉢しか置けません。

それだ成長しているということですね。
冬は植え替えなどはできませんので、このまま見守ります。

 
 こんなに大きく成長しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

今日のバナナの生育状況・・・(ToT)/~~~

2010-10-18 22:34:43 | バナナの成長記録
今日のバナナの生育状況・・・(ToT)/~~~

 今晩の気温、現在2℃です。すっかり寒くなりました。
バナナの生育も鈍くなってきました。

今日、バナナの葉っぱにたくさん虫がいるのを発見しました。
いつもは土の中にいる虫程度でしたが、今日のはちょっとやばいです。

今まで、一切害虫駆除をしていなかったのでついに登場です。
まずは、全体を水洗いをして虫を洗い流し、それから害虫スプレーで退治です。

夜に見たらすべて駆除されて一匹もいなくなりました。
無農薬ですべてを育てるのはとても難しいので大変です。

これからは葉っぱのチェックも欠かせません。

 今ではこんなに大きくなりました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

バナナを置く棚を買いました(^_-)-☆

2010-10-08 17:50:38 | バナナの成長記録
バナナを置く棚を買いました(^_-)-☆

 今日は、バナナを置く棚を1台購入しました。
大きくなるにつれて置く場所も手狭に成りました。

床に置いてもいいんですが、太陽の日当たりが割るのでダメなんです。
秋も終盤に入り、外は寒いですが、家の中はまだまだ快適です。

暑いまでとはいきませんが、快適な温度でバナナにもいいようです。
このまま順調に育ってくれればいいでするね。

 今回はここに設置しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

これが子孫を作った親バナナの株です\(◎o◎)/!

2010-10-03 21:54:38 | バナナの成長記録

これが子孫を作った親バナナの株です\(◎o◎)/!

 今日、すべてのバナナを畑から鉢に植え替えました。
このか細いバナナこそ沢山の子孫を作った親バナナの株です。

よくこんな枯れた株から沢山の苗ができたなぁーとつくづく思います。
今では、親より元気に育っています。

でもこの親株も、根っこはないし、先日の風で折れてしまったりと災難続きだけど、
死なずにすんでます。生命力が強いんです。

来年の春まで大事に保存しておきます。
そして春にはまた畑におろして大事に育てたいと思います。

 
 この左の1本の株から30株のバナナの苗が成長しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ