goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW・明日への道!! vol6 2012年 たっ写でGo-!!

NEW・明日への道!! 2012年 vol6
情報はtakkunが365日写メでお送りします。GoGo--!!

親バナナもなんと生きています・・・(@_@;)

2011-10-18 20:46:27 | バナナの成長記録

親バナナもなんと生きています・・・(@_@;)

 今日は、親バナナの紹介です。たくさんの子孫を残した親バナナも、現在では小さくなりながらもなんとか生きています。

成長はほとんどありませんが、新葉は次々と出ています。
最近では、太い幹も枯れ始め、根腐れも起こして瀕死の状態です。

先日、新たに根を出すための移植をしました。
成功すればよいですが、成長があまり見られないので進展はありません。

でも、窓際に太陽を浴びながらなんとか生きています。
子孫は、あちこちに配られ成長を続けています。

自宅で成長しているバナナは、ブログをご覧の通り1㍍は超えました。
早く2年後のバナナの実がなるのが楽しみです。

 
これが最初のバナナの木ですよ!!

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


パインも1年間で急成長・・・・・(@_@;)

2011-10-14 20:07:49 | バナナの成長記録

パインも1年間で急成長・・・・・(@_@;)

 昨年、食べ終わったパインも育ててみようと思い、鉢に植えて1年・・・・・。
これまた急成長し、今では、葉が80センチ近くまで成長し、すごいことになっています。

なんだか、南国気分ですがパインまで手入れが追いつきません。笑
粗末には出来ませんが、成長だけはしています。

実が成るまでは、相当かかりそうですが鉢を替えようにも、今度は置く場所に困ってしまいます。

まあ、やり始めたのは俺ですから大事に育てたいと思います。
これまた実が成るまでには2年かかるといわれていますが、かなりかかりそうです。

来年あたりには、マンゴーでも育てようかなぁー。
部屋の中でマンゴーなったらすごいべなぁー。

先日、自宅でバナナの実が成ったと言う記事が出ていました。
俺もなったら、T民報さんのNさんに願いして記事でも書いてもらおーぅっと!!

 
部屋の中が暖かいので成長が早いです!!

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


バナナの木を植え替えしました・・・(V)o¥o(V)

2011-10-11 13:20:10 | バナナの成長記録

バナナの木を植え替えしました・・・(V)o¥o(V)

 先日、バナナの木を全て植え替えしました。
今回で3回目の植え替えです。

植え替えとなると、大きな鉢を購入しなければなりません。
もちろん新しい土も買います。これだけの土ですから大量に必要になります。

植え替えも半日作業ですよ。大きくなるととても大変なんです。
バナナ栽培をはじめてから1年と5カ月経ちました。

一番大きいものでは、1㍍以上にもなりました。
もちろん3回目の植え替えともなると、もう部屋から出すことはできません。

あとは、部屋の中でバナナの実がなるのを待つだけです。
早いものでは、1年で実がなるそうですが、露地栽培ではないので2年くらいはかかるといわれています。



 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


沖縄の取り寄せバナナに子株が出現!\(◎o◎)/!

2011-09-26 20:53:15 | バナナの成長記録

沖縄の取り寄せバナナに子株が出現!\(◎o◎)/!

 ついに、沖縄の取り寄せバナナに子株が出現しました。
先日から急に成長が始まりました。

子孫の子株が出始めると、バナナの実が成る前兆でしょうか。
もちろん、バナナの実がなった木は一度で終わりですから、たぶんその為でしょう。

これからは冬ですから、株分けは出来ませんから、来春に向けて大事に育てたいと思います。

この沖縄のバナナの木は、三尺バナナといって短い品種のバナナですが、沖縄では有名なバナナらしいです。美味しい実をつけます。

去年の5月に、沖縄から取り寄せて育ててみました。
これからもとても楽しみです。

 
これが沖縄バナナの新芽です!!

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


久しぶりのバナナ登場・・・・・・(●^o^●)

2011-09-02 22:54:50 | バナナの成長記録

久しぶりのバナナ登場・・・・・・(●^o^●)

 久しぶりのバナナの登場です。
成長はあまり変わらないように見えるが、順調に生育しています。

背丈こそはあまり伸びていないけど、葉は生い茂っています。
鉢が小さくなってきていますが、忙しくて交換していません。

冬に入るまでは、取り替えないとダメですね。
しかし、本当に大きくなったもんだー。

来年の5月には2年を迎えます。
果たしてバナナはなるでしょうか。

お楽しみです。


窓をふさぐ勢いで成長しています。

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


沖縄のバナナ・・・・・(^_-)-☆

2011-08-02 06:45:09 | バナナの成長記録

沖縄のバナナ・・・・・(^_-)-☆

 昨年5月に沖縄から取り寄せたバナナの株も、今では1メートルにも成長しています。

最初は、小さな株でもこんなに大きくなりました。
成長の秘密があるんですよ。一気に成長させる方法がね。

路地栽培では難しいようですが、鉢に植えて育てる場合は、市販のハイポネックスを使うとぐんぐん大きくなるんです。

バナナの成長には格段にいいですよ。2回も鉢を替えました。
みるみるうちに大きくなっていくのがわかります。

バナナの実を付けるのは、来年の5月の予定です。
これもまた楽しみです!!


昨年5月のバナナの株の様子!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  1年3ヵ月後


今では1メートルはあります!!

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


今日のバナナの様子だよぉー夏\(◎o◎)/!

2011-07-21 22:55:07 | バナナの成長記録

今日のバナナの様子だよぉー夏\(◎o◎)/!

 やっぱり夏の成長はちがいますね。
成長の勢いが感じられます。

1日で受け皿の水を全部吸い上げてしまいます。
ですから1日1日変化していくのがわかります。

窓がバナナの木で隠れてしまいます。
本当にあと1年後にはなるかもね。

最近では、バナナの木を欲しいという方が多くいて株分けをしています。
バナナの実がなるって聞いたらほしいんでしょうね。

ご近所さんや知人などたくさんの方に子株がわたりました。
みんなで育ててみようね。


窓が隠れる勢いです

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


大きくなったバナナの木・・・・・・\(◎o◎)/!

2011-07-03 20:37:32 | バナナの成長記録

大きくなったバナナの木・・・・・・\(◎o◎)/!

 こんなに大きく育ったバナナの木・・・・。
ここまで大きくなったら、上から覗くことは出来ません。

もう1メートルは超えましたね。
あと1年でバナナがなるでしょうか。きっとバナナの実がなるでしょう。

ここまできたら、もう部屋から出ることもないですね。
というより、部屋から出すことは無理です。大きすぎて!!

テーブルが小さく見えますね。
それだけ成長したということになります。

これからも成長が楽しみです。
バナナが出来たら新聞取材ですね。

とまみんのN記者にお願いしよう(笑)


テーブルが小さく見えます

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


今日のバナナの様子・・・・・・\(◎o◎)/!

2011-06-22 21:31:45 | バナナの成長記録

今日のバナナの様子・・・・・・\(◎o◎)/!

 バナナもかなり成長しています。
先日、以前に寒さでやられた2鉢を外に出しました。

何とか生きていますが、色が変色しています。
でも死なないでしょう。
きれいに葉っぱに生え変わるには半年かかると思います。

部屋で成長しているバナナの鉢は成長が止まりません。
今年1年部屋で育てたら、たぶん部屋からは出せないでしょう。

それくらい大きくなってしまいました。
2年でバナナの実が成るといいんですがね。

多分このままだと必ずバナナがなるでしょう。
なぜかって???

それだけ大事に手をかけているからですよ。
1つの木に150本はバナナがつくでしょう(笑)

今から楽しみです。


大きいものでは1メートルを超えますよ

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


久しぶりのバナナの登場・・\(^o^)/

2011-06-01 06:57:41 | バナナの成長記録

久しぶりのバナナの登場・・\(^o^)/

 久しぶりのバナナ登場です。
バナナはおかげさまでぐんぐん成長を続けています。

部屋では、もう大きすぎて育てることはできません(笑)
少しずつ部屋から出して、外で育てたいところですが、この低温じゃ一発で死んでしまいます。

やはり天気ですね。
今のところバナナの木は、すくすくと元気に育っています。

先日、数鉢を他の方に譲りました。
育ててみたいという方に分けました。無事にバナナがなるといいですね。

たぶんバナナが成りますよ。二年後には・・・・・・・!!

 
窓際いっぱいに成長しています

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


バナナを植え替えしました・・・・・ヽ(^o^)丿

2011-05-03 19:21:52 | バナナの成長記録

バナナを植え替えしました・・・・・ヽ(^o^)丿

 今日はとても天気もよく、畑仕事には最高の天気ですね。
朝からバナナの木の植え替えをしました。

半年家の中で成長を繰り返し、鉢がパンパンだったので大きい鉢に植え替えました。
そして、1つの鉢に2株植わさっていたのも、別々の鉢に植え替えました。

部屋中、バナナの木だらけになってしまいました。
もちろんもう少ししたら、1回と外におろしますけどね。

この1年で随分と成長しました。
鉢が大きくなればなるほど成長します。

来年の今頃にはバナナがなっているのでしょうかね。


来年こそバナナがなるかもよぉー

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


やばい・・大変なことに・・・・(ToT)/~~~

2011-04-19 22:36:44 | バナナの成長記録

やばい・・大変なことに・・・・(ToT)/~~~

 先日、天気が良かったので玄関に出したバナナに異変が・・・・・。
一晩たったら葉が真っ黒になっていた。

でも、へんなんだよね。
全部ではなく、太陽が当たった箇所だけ真っ黒なんだよね。

寒いところから、また暖かいとこに戻ったことで、余計に傷んでしまったようです。

寒くて全体が真っ黒ならわかるけど、日焼け状態です。
でも、外に出したことでこうなったのは間違いないので。

ちょっと早かったですね。
せっかくここまで大きくなったので慎重に扱わないとね。


これはもうだめかもね

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


バナナの木を外に出しました・・・ヽ(^o^)丿

2011-04-18 23:23:20 | バナナの成長記録

バナナの木を外に出しました・・・ヽ(^o^)丿

 今朝、ついにバナナの木を外に出しました。
半年振りの日光浴です。水もあげて生き生きとしていました。

それでも今日は、気温が10度とちょっと寒い感じはしましたが、これがはだんだんと暖かくなるでしょう。
玄関前に、3鉢だけ並べてみました。

これからは随時、天気次第ですべての鉢をいったん外に出したいと思います。

 
 バナナの木の日光欲です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


今日のバナナの様子・・・・・・\(◎o◎)/!

2011-04-14 21:58:20 | バナナの成長記録

今日のバナナの様子・・・・・・\(◎o◎)/!

 今日のバナナの様子です。
やっぱり暖かいせいか、1日で皿いっぱいの水がバナナの木に吸い上げられます。

だから成長も著しく成長しています。
このままだと、部屋から本当に出せなくなります。

出すときに白い壁紙をこすったら大変ですからね。
早く部屋から出さないと、だめだぁー。

それだけ成長が早いってことですね。
やっぱりあと1年でバナナがなるかもね。

 
 本当にすごい成長だわぁー

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


階段を上るとバナナが・・・・・(^_-)-☆

2011-04-06 21:21:07 | バナナの成長記録

階段を上るとバナナが・・・・・(^_-)-☆

 階段を上ると図国バナナの木が見えてきます。
いつも毎朝毎晩水をやり、眺めています。

5月に入ると1年たちます。
本当によくもここまで成長したもんだー。

本当に成るんだろうか・・・・・????
いや必ず実をならせてみます。
 
 
2階への入り口はこんな感じです。

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ