はい!こんばんは!
あすなろ予備校の大久佐です!
みなさん,ついに!
つ・い・に!!
つ い に !!!
明日はセンター試験です☆٩( 'ω' )و
センター試験の激励のための「がんばろう会」が今日行われました!
生徒のみんなと同じように,僕も緊張しました!汗
伝統ある予備校の旗

真剣に講師からの話を聞く生徒のみなさん

後ろからはこんな感じ

いくぞー。うっ・・・

▲われらが校長 丸橋先生
しゃーー!!

センター突破っちゃっちゃっちゃ、よーー パンッ!!

パチパチパチ★
「難しいなぁ,と思って問題が解けない」
っていうのも
「時間が足りない,って思って問題を解いてない」
っていうのも
センター試験では,同一のものとして扱われてしまいます。
センター試験そのものが,
「難易度的に難しいのではなく,時間制限的に難しい」
という教科がほとんどだと思います。
去年の数学IIBもそうでしたが,
「序盤から難しい。。」
と思っても
「少し飛ばせば,いつも通りの問題で解ける問題が待っている」
そんなことだってあります。
よって,解ける問題を見つけ,そっちを先に解くべき!です!そっちのほうが賢い!!
緊張感を楽しみながら,戦ってきてくれたらヾ(・ω・ ) と思います。
しっかり寝てください♪(*´ω`*)
あすなろ予備校の大久佐です!
みなさん,ついに!
つ・い・に!!
つ い に !!!
明日はセンター試験です☆٩( 'ω' )و
センター試験の激励のための「がんばろう会」が今日行われました!
生徒のみんなと同じように,僕も緊張しました!汗
伝統ある予備校の旗

真剣に講師からの話を聞く生徒のみなさん

後ろからはこんな感じ

いくぞー。うっ・・・

▲われらが校長 丸橋先生
しゃーー!!

センター突破っちゃっちゃっちゃ、よーー パンッ!!

パチパチパチ★
「難しいなぁ,と思って問題が解けない」
っていうのも
「時間が足りない,って思って問題を解いてない」
っていうのも
センター試験では,同一のものとして扱われてしまいます。
センター試験そのものが,
「難易度的に難しいのではなく,時間制限的に難しい」
という教科がほとんどだと思います。
去年の数学IIBもそうでしたが,
「序盤から難しい。。」
と思っても
「少し飛ばせば,いつも通りの問題で解ける問題が待っている」
そんなことだってあります。
よって,解ける問題を見つけ,そっちを先に解くべき!です!そっちのほうが賢い!!
緊張感を楽しみながら,戦ってきてくれたらヾ(・ω・ ) と思います。
しっかり寝てください♪(*´ω`*)