goo blog サービス終了のお知らせ 

センター突破 これだけはやっとけ 鳥取の受験生のための塾・予備校 あすなろブログ

鳥取の受験生のための塾・予備校  あすなろ予備校の講師が、高校・大学受験に向けてメッセージを送るブログです。

センター国語 最終調整

2011-01-10 13:21:32 | 特集「センター突破これだけはやっとけ」
1週間後の今頃は、センターの自己採点をしながら平均点発表を待っている時期ですね。

もうセンターまであと5日。泣いても笑っても残された時間はあとわずか。

できることを淡々とこなしていく最終調整期間です。



国語では最低あと1回は通しの問題演習がしたい!

一度解いた問題でもかまいません。

要は、80分の中で現代文・古文・漢文を解き切るというペース配分をつかんでほしいんです。

センター国語は本当にクセもので、相当の実力のある受験生でもパニクると失敗します。

いわば、実力相当の結果がなかなか出しにくい試験だということ。

一つの大問で25分以上の時間はかけないでください。

これをやっちゃうと、別の大問を15分以下で解くハメに・・・。

難しい問題はみんなにとって難しい、各大問の最後の問題となる問6の配点は多くても10点です。

最後までこだわって10点を狙い、結果として別の大問の満点分50点を落としてまう。

すごく不経済だってことはわかりますよね?

「パニクったら負け、最後まで冷静に!」

がセンター試験のすべての教科に共通する合言葉。

あくまでも落ち着いて試験に臨んでください。



さて、各大問の難易度設定はどうなるか?

一番気になるのは古文でしょうが、まさか去年のような「読めない古文」にはならないと思います。

ただ、長文であることは十分予想されるので、時間配分に気をつけて!

どの問題から手をつけるにしても、自分の中の時間をしっかり守ってください。


センター国語、我々の予想と期待を斜め45度で裏切るものに今年もなるはず。

イレギュラーはあるはずですが、今までやってきたことを信じればどんなイレギュラーにも対応できるはず。


あともうちょっと、頑張れ、受験生!