asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

隠庵 ひだ路・・・・岐阜・奥飛騨温泉郷!

2020年09月19日 11時57分33秒 | Weblog

奥飛騨の福地温泉は、奥飛騨の中でも落ち着いた静かな温泉で気に入って何回か訪れています

いつも同じ宿を予約して、温泉「湯巡り手形」で他の宿のお風呂を頂きに行くのが楽しみでした

今回はGOTOキャンペーン利用で、リーズナブルになった為 前から「高根の花」状態で気になっていた

「隠庵 ひだ路」に予約しました  宿に入るとフロントの前には囲炉裏があり、大人の宿の雰囲気です

廊下はメンテナンスしたばかりとの事で、顔が映るほどピカピカ・・・・・

danna様は、どうしたらこんなに上手にワックスが掛けれるんや~と感心しきりでした

しかし楽しみにしていた「湯めぐり手形」はコロナ禍の為に中止との事で(やっぱり)・・・・残念

でも宿は離れで、檜の内湯と露天岩風呂付きの為 のんびり温泉が楽しめて十分満足できました

部屋です(落ち着いた感じ)

次の間です(冬は炬燵になるようです)

内湯(檜の風呂)

露天の岩風呂(かけ流しで24時間入れます)

夕食「色取月に七草ゆれてお月見膳めでる」

奥飛騨の五品盛り(ゆば含め粉山椒・飛騨牛レアステーキのにぎり・地物花山葵と高野豆腐のお浸し

酢取り蕗と菊花・きのこ霙和え

野の幸:天然こごみのお浸し

田舎盛り:わらび田舎煮・ばあちゃんのころ芋・飛騨かぶ漬け・ゆず大根・蕪の葉ふる漬け

囲炉裏:子持ち鮎塩焼き・五平餅えごま味噌

清流の恵み:川魚のお造り・大ます・川ふぐ・ちぢみこんにゃく黒すりごま

のくとまり:松茸の土瓶蒸し

季節の寄せ物:野菜のふくさ寄せ

ごっつを:飛騨牛サイコロステーキの溶岩焼・焼き野菜・きのこ

御飯 汁物:白米・味噌汁赤味噌仕立て

口結び:りんごシャーベット・わらび餅2種

(何を食べても美味しい でもなんせ年なんで・・・食べきれない位でした~

 夜食におにぎり頂きました

 朝食です(サラダ:取り分け)

蕗の煮物・こも豆腐・花まめ・野菜煮・お浸し

ほうば味噌焼き

蒸し野菜(胡麻だれで)

味噌汁(白みそ)

自家製豆腐

御飯・焼きしゃけ・だし巻き卵・りんごジュース

お腹いっぱい頂きましたー

チェックインが14時でアウトが11時の為 ゆっくり過ごすことができました。

駐車場をみると満室かな?と思えましたが、すべて離れ形式になっているため他の宿泊客と

余り会うことなくコロナ禍の宿としては最適な状態で安心して楽しめました

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原一杯(ランチ)・・・・岐... | トップ | マイカ釣り(半夜便)・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事