goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Windows10 セーフモード PCの電源を切る(シャットダウンではありません) + F8キー有効化

2017-02-08 22:41:29 | 顧客連携

Windows10 セーフモード    PCの電源を切る(シャットダウンではありません) F8キー 有効化
[  win10 safemode 電源を切る SafeMode  ]

Win7 までは 起動時に F8 キーを利用して セーフモードなど選択起動できました

Win8 では 設定経由かなり怪奇な手順で セーフモードや PCの電源を切る へたどり着きました

最近の Windows10は 少し 楽になりました。

A: スタート⇒ 電源⇒ Shft+再起動⇒ オプションの選択[⇒ PCの電源を切る] 

B: スタート⇒ 電源⇒ Shft+再起動⇒ オプションの選択⇒ トラブルシューティング⇒ 詳細オプション⇒ スタートアップ設定⇒ 下図画面

C: スタート⇒ 電源⇒ Shft+シャットダウン  PCの電源を切る

スタートアップ設定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⇒ 【再起動】再起動後 下図  4 または F4を押すと セーフモード画面が現れます

再起動説明

日に一回くらい PCの電源を切ってみるといいです 

2~3か月に一度は セーフモード 起動 もおためしください

★20180106追記★
起動時画面[パスワード待ち/ サインアウト後の再起動時]
右下の電源ボタンでも上記の操作ができます
Shft+再起動,  Shft+シャットダウン=PCの電源を切る
ここからもできます

20180106 Clientからの 症状連絡は下記です(加減筆修正してあります)
6日YMDでんき持ち込み珍しくSafeModeを試せる店員に遭遇 無償解決出来たそうです.

---ここから----
PCは:NECのノートパソコンでLaVie-GタイプZ、14年購入、windows10、1月2日昼まで正常に使えていました。

PCが4日から下記の異常状態にありメールの送受信が出来なくなりましたこのメールはスマホからです

「PCの本体は正常と思われ、マイクロソフトのウインドウズが異常状態になったように思います。」

#1: 4日からの状態: PCの電源を入れてパスワードを入れるとデスクトップ画面(登録した背景写真は出ない)に登録してあったアイコンが20個位出ます。
しかしインターネットもアプリいずれもクリックに無反応です。

ウインドウズキーを押してもスタート画面が出ず、左下に出るスタートボタンが現れないので設定も、電源(シャットダウン)もできず、電源を強制的に押して消し、電源ケーブルを抜いています。

#2: 2日からこの異常が起こり3日までの2日間は程度が軽く、アイコンをクリックしoutlookメールの送受信が出来、日経電子版が見れ、写真ソフトも使えカメラの写真をPCに取り込めました。

但し、ひらがなモードにならず、上記のウインドウズスタート画面はでませんでした。さらに2日からPC内フォルダはピクチャを含め開く事はでません。(でも2日間はoutlookメール作成時に写真を選んで添付できました。)
1月2日から上記の異常がなぜ発生したか は全く思い当たる事はありません。
---ここまで----

★Win10で  F8キー の有効化  20180211 追記
"Windows10をセーフモードで起動するための6つの方法" 記事から抜粋
http://otarunet.com/it/windows10-safemode/

管理者: Win10で 電源ON後 F8キーで 【ブートオプション】が無効化 されている 有効化できる...ので 設定しました.
一旦F8 起動 操作が入ると その後初回起動時 Win10/Win7 選択画面はテキストモードでした 
Win10選択/終了でGUIに戻ります

Win10 は この記事にある 
Shft+シャットダウン=PCの電源を切る 後の電源ボタン操作時有効です
シャットダウンのみではWin10起動へ進みます

--件サイトから転記--
管理者コマンドプロンプトで下記実行
【ブートオプションを有効化する場合】
bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy

【ブートオプションを無効化する場合(Win10 デフォルト)】
bcdedit /set {default} bootmenupolicy standard

【現在の設定を確認する場合(standard:無効、legacy:有効)】
bcdedit | findstr “bootmenupolicy”
-----

この記事もご覧ください 
Windows10 シャットダウン キー操作手順 Win10 シャットダウン 近道

★20220206 関連新規記事:

マウス不具合時 キーボードから 電源を切る[シャットダウンではない] セーフモード稼働手順

 



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CCleanerPortable で 不要フ... | トップ | 最初から nano SIM にしてお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

顧客連携」カテゴリの最新記事