goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

microSDの製造メーカーを調べる【SD Insight】~Android6 まで

2019-01-12 15:37:47 | 顧客連携

microSDの製造メーカーを調べる【SD Insight】~Android6 まで

偽装 や 不具合調べに H2testw を利用しました 【SD Insight】は 製造メーカーを表示してくれます

Android7以降では機能しないようでPlay Storeに表示されません 

SD Insight

Android6 までのスマホへインストールして
auで買った 128GB 調子がおかしくH2testwでもはねられるので見たところ

auなのに メーカー不明  

auなのに メーカー不明

auも得体のしれないものを売っているように思えます

H2Testw 結果


★20190113
スマホにMicroSDを装填 しますと スマホで利用するためのFolderがいくつか[管理人のHuawei Mate7は3つ]作成されます
SDカード取り出し作業後 PCで調べて 削除します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE 友だち追加 マイQRコード スクショ送り

2019-01-11 22:46:40 | 顧客連携

LINE 友だち追加 マイQRコード スクショ送り

IDを利用していません 他の方に 友だち自動追加 しない させないよう 薦めています

画像が大きいです Ctrl+マイナスキー"-" を2~3回 お試しください
     [戻すにはCtrl+"+キー"]
 

友達追加しない させない

メアドなしで FBのチャットやり取りの 元同僚 LINE 友達追加って いうので 

マイQRコードをスクショして FBチャットで送ってみました

マイQRコード QRコードリーダ0

翌日 登録できたって 通知が来ました 

よく見たら QRコードリーダーの画面に[ライブラリ]がありますね

受信したスクショを選択すればいいんですね 自分ので試したら
自分は追加できませんって....

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMV Lifebook S762E LCD 換装

2019-01-11 21:25:41 | 顧客連携

Lifebook S762E LCD 換装 13.3型 物を挟んで割ってしまった孫

Lifebook S762E LCD 換装

パネル型番を調べてヤフオクで中古品を探しました 同じ型番なのにコネクタピン数 30の物があるので要注意でした

パネルを調べます

パネル銘板

うまく 交換出来ました

交換後画面

パネルは 中古の場合 ¥7000 くらいで入手できました

この機材 12.1型製品比 ずっしり感があるので 若者向けです

・11日にいただいた 12.1型LCD画面 これもたぶん液晶割れでしょう
何かものを挟んで閉じてしまったときに液晶を割ります

この症状もLCD割れで小

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eBay SanDisk NEW Ultra micro SD HC【80MB/s】16GB 32GB 64GB Class10 Flash Memory Card

2019-01-11 07:18:58 | 顧客連携

eBay SanDisk NEW Ultra micro SD HC【80MB/s】 32GB Class10 Flash Memory Card

3個発注

eBay SanDisk MSD 32GB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行中のすべての転送が取り消されます Alt+F4 経由 PC終了時の まれにでる? 事例?

2018-12-30 08:13:31 | 顧客連携

階下のWin10 Pro 1809ちょっと外出するので ,デスクトップ画面?でAlt+F4を押したところ 
「進行中のすべての転送が取り消されます」
「すべての進行を取り消しますか?」と表示されました。

【はい】が 青く選択されているので Enter おして 再出します 【はい】をクリックしても再出

進行中のすべての転送が取り消されます

もしや外部とやり取り?
タスクマネージャパフォーマンスを見ると外部通信(WiFi)はやり取り無し メモリーが50%程度でした

進行中のすべての転送が取り消されますで検索しますと放置 終了待ち が案内されています. 
  読後デスクトップから件の表示が消えていましたので Alt+F4で 終了へ進みました

【はい】[いいえ]選択は 不適切かなーって 考えました

★古い話のようで 期間指定なし で Hitする 話題でした スタートボタン経由 シャットダウンでは出てこないのかもですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラム アカウント 2つ 検索

2018-12-26 09:56:20 | 顧客連携

インスタグラム アカウント 2つ 検索

インスタグラム スマホ PC 別々のアカウントになっている方からの 相談対応準備です

--------

"インスタグラム"も、Facebookのように、パソコンとスマホで同一のものを見たいのですが、
どのようにすればいいのかがわかりません。

--------

同一のもの⇒  A:同一アカウントのもの?/ B:PCの画面をスマホでそのまま?  A:でしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordで段落を改める操作と本来の改行の意味 Enter 改行 改段(落) 段落前/後 段区切り

2018-12-25 09:19:28 | 顧客連携

Wordで段落を改める操作と本来の改行の意味  Linkさせていただきました

Enter 改行 改段(落) 段落前/後 段区切り  

Enter = 改行 じゃないんだ  

改行 ⇒ Shift+Enter

改段落 ⇒ Enter  リボンの 段落前/後 操作が目のうろこ

改段落って言いにくいので 改段 っていうと 段区切り と 混乱しますね--

特殊文字検索 置換時の Tipです ⇒ https://ogohnohito.hatenablog.jp/entry/20081210/p1

検索する記号クリックするメニュー表示される文字列
[Tab] タブ文字 ^t
[Shift]+[Enter] 任意指定の行区切り(改行) ^l
[Enter] 段落記号(改段落) ^p





★20181226 EMEditorは Enter  Shift+Enter Control+Enter Wordと違いますね
 WordPad Word はほぼほぼ 同じかな... 

★20181228 
段落を変えずに改行の解説記事もわかりやすいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCNメールを Gmail (Webメール)から利用する (OCNメール側で Gmailへの転送設定はしない)

2018-12-23 09:29:14 | 顧客連携

OCNメールを Gmail (Webメール)から利用する 

記事へのLink    

OCNメール側で Gmailへの転送設定をしない理由 (追記あり)
原題「OCNメールから Gmailへ転送設定しない理由

記事へのLinkです

なべひろ工房さんの記事
OCNメール⇒ GMail不着(201812中旬)時にHitしました

管理人はOCNメール利用していないので参考にさせていただきます

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android 搭載端末を紛失しても見つけられるように準備する

2018-12-19 14:03:49 | 顧客連携

Android 搭載端末を紛失しても見つけられるように準備する

自分の端末 アカウント パスワード など ちゃんと控えて 試します

その後 家族の機材 紛失 想定して 他のスマホから どのように操作するか練習します

自分の試したら ⇒ 携行していますって 表示されました ところまで やってみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Word Excel PowerPoint Office16 ポップ ヒントの表示と非表示を切り替える

2018-12-18 17:25:42 | 顧客連携

Word Excel PowerPoint Office16
  ポップ ヒントの表示と非表示を切り替える


覚えがないのに ポップヒントに機能の説明が出ません
Normal.dotm を 削除 して Word開きなおしても変化ありません

ポップヒントに機能説明を表示しない

既定 ポップヒントに機能の説明を表示

とうやるか? Word(Excelなど) ファイル⇒ オプションを開き 【ヒントに機能の説明を表示させます】

Word(Excelnado)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCN経由 から Gmailへ Mail 届いていない?

2018-12-16 08:03:54 | 顧客連携

OCN から Gmailへ Mail 届いていない?   考察をされた方のサイトへリンクします

GmailのSpam Boxに直行するOCNメール~貴方のメールも届いていない?

 
★この方の2年半にわたる OCNメール記事は参考になりますね 
 
送信元アドレスを OCN内で 変更しても OCN経由 送信では 今のところ駄目でしょう
 
ダウンデスクトップテクタ Top 10   ⇒ https://downdetector.jp/top10/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gmail で 複数メアドまとめ管理時 の 留意事項

2018-12-10 22:05:30 | 顧客連携

Gmail で 複数メアドまとめ管理時 の 留意事項

今日あった事例 

GMailで Googleメアドの他に jcomメアドを利用していました[jcom Mailも Gmailで受け取る サーバーに残さない]

アカウント回復用のメアドを jcomメアドにして jcomメール受信環境をもう一つ設定しておくの失念していた

事件:何らかのイレギュラー操作でGoogleがアカウントをロックしたらしい

Log-inできなくなって アカウント回復作業のためのGoogleとのやり取りメールを受信できない

ケータイ#や 家電# を登録していなかったのでjcomメールを受信するしかなさそう...なので

応急対策:Thunderbirdをインストール jcomメアド パスワード[ちゃんと控えてあった] を設定
Googleからのメッセージを受信できるようにした---受信できた

2,3日で回復できそうなので一安心

アカウント回復待ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信 障害の状況 ダウンデテクター downdetector.jp PC スマホ 20181206 Softbank 通信障害

2018-12-06 22:31:01 | 顧客連携

★記事は201808のものです★  

通信 障害の状況 ダウンデテクター downdetector.jp

PCや スマホがおかしい? と考える前に 周りの様子を調べます 

DownDetector  PC

スマホはBookMarkしたり Linkをホームへ貼り付けて使います

の下のハンバーガアイコン(横線3本)はメニューです

DownDetector  スマホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE Pay も試す PayPayより はじめが手間取る

2018-12-05 22:13:53 | 顧客連携

LINE Pay も試す PayPayより はじめが手間取る

LINE PAY キャンペーン から 設定して PayEasy払いもできるって

どこかで見かけたので先へ進むと銀行口座即時引き落とし契約へすすみ[ゆうちょ口座利用]

本人確認様に免許証表裏写真を撮ってアップ なんとか終わったけれど

ポータルのアイコンが作成される気配がない

ここに手順が出ているようだ

そのあとチャージを試します----⇒ チャージできたのは翌日夜でした

実際は Line Talkにできた LINEウォレット(LINE Pay)を開き メニュー Payメニューを確認[左の熊] 設定 に

【コードショートカットを作成 がありました

また Pay-Easy, コンビニチャージ履歴はありますが Pay-Easy で入金手段が見つかりません

チャージは 登録したゆうちょ口座 待機中】で今日は 何もできませんです

口座待機中

★翌20181206 7:14 まだ 待機中  もう一度登録試すと 既に登録した口座ですって表示されます

同日夜みたら 17時37分本人確認完了記事 丸1日かかりました さっそくチャージしてみました

ゆうちょChargeできるまでに1日以上かかった

でもまだ 使う機会に恵まれていない...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPayを試す Yahooウォレット経由 ゆうちょ口座支払い

2018-12-05 20:38:56 | 顧客連携

PayPay 試用のため 準備をしました

スマホ で PayPayアプリをインストール

Yahooプレミアム会員なので Yahooアカウントで登録 

ケータイ#[IP電話はNG]要求され SMS で4ケタ 認証#を入手 入力します

原因はわかりませんが¥500が PayPay残高表示されました [ アプリの新規登録で500円分の残高がもらえる...でした]

Yahoo!マネーと連携させました Yahooウォレット認証コードをSMS入手します

Y!マネーはゆうちょ口座と連携させてあります

クレジットカードは追加[登録]しませんでした

PayPay残高チャージを試しました Y!マネー経由ゆうちょ口座から¥1000 チャージされました

さあ 準備ができたようです あすは試せるかな  PayPay残高 ¥1500でスタートです

 Yahoopレミアム会員なので20回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする