goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の健康と髪の毛の健康のつながり。

髪の毛や身体の健康は自分で守らなければ!

胃酸が逆流すると食道が危なくなるの!?

2021-09-02 19:29:26 | 日記
◎その原因は?
加齢、ストレス  
寝方  
医薬品の副作用  
嗜好品(酒、コーヒー、チョコなど)
メタボリック・シンドローム

◎しつこい“咳”は・・?
しつこい咳や声枯れは呼吸器よりも
胃酸の逆流が原因によるのかもしれません。
 胸焼けがあり、咳止め薬が効かない場合にはその可能性があります。

◎降圧剤も関係するの?
降圧剤の一つにカルシウム拮抗剤があります。
この薬は胃・食道の筋肉に作用し、
逆流性食道炎を悪化させる可能性が指摘されています。

◎メタボとも関係するの?
メタボリックはお腹に脂肪がたまるため、
腹圧が上がり、
胃酸の逆流を促進します。
毎日の食事の節制や適度な運動の励行が重要です。

◎エッ、ピロリ菌は逆流を防止してくれるの?
ピロリ菌といえば胃癌を起こす超悪玉?
ところが、最近の研究ではピロリ菌は胃酸を適度に薄め、
胃酸の逆流を予防し、
食道癌のリスクを下げている内容が報告されているようです。
胃の健康は除菌よりも食生活の改善が大切のようです。

◎胃酸を止める薬は貧血・骨に注意が・・・。
胸焼けの治療に胃酸を止める薬が利用されています。
長期に服用するので、
胃酸によって吸収が促進されるビタミンB12や鉄、カルシウムが不足しがちになります。
 食事のバランスに注意することが大切です。

ダイエットしよう!と考えた時に、
やっぱり効果的なのは運動ですよね。
運動をすることで、
筋肉をつけて健康的に痩せることが出来るのです。

 #ウッドタップのこころよい刺激で免疫力を・・・。



老人介護施設に入所しているご婦人なのです。

2021-09-01 19:46:46 | 日記
老人介護施設内の美容室でのカットが、
お子様としては気に入らないので
出張美容の依頼を受けていたのです。

雨模様の当日になったので、
気圧の変化で
体調というか気分がよくないことを見込んでの訪問です。

車移動をしなくなってのバス停探し、
100年以上も前から再開発と工事中の横浜西口、
昭和の時代からヨーロッパでは
横浜西口ダイヤモンド地下街と名が知れている商店街です。

バス停など知らない人には大変です(笑)

バス停を探しているときに
運よくガードマンに案内してもらったので
約束の時間より30分も早く着いてしまったのです。

ご家族はもう来訪されていました。

1年半もお会いしていないので、
顔を見て覚えていてくれるか?

家族の面談は
いまだにパソコン画面上での会話だと言っています。

今日は直接会えるのでスマホでの写真撮影だと・・・。

やはり調子が悪く時間が延びているけど
現場では他の人がいないのでよかったです。

対面したときには
記憶の中では分かっているような様子ですが、
私の名前が出てこなく戸惑っていました。

何時ものようにカットをしだすと
櫛の感触が
施設でも美容師と違うのが分かってようで、
何時も美容院内でカットしている様子に変わってきました。

痴呆症が出てきていたようでも、
肌に感じ伝わってくるのを
自分の思考の中で答えを求めていたと思います。

カットが終わり記念写真、
今日の具合が
何時もと違うので写真を撮るのを渋っていたのですが、
私が途中から写真撮影に入ると、
私の名前を言って、
顔も笑顔に変わってきたので、
家族は撮りまくっていましたね。

美容院内でも
このようにしていたので思い出してくれたと思います。

次回から何時ものように2ヶ月に一度のカットで
お会いすることが出来ます。

最期のヘアーメイクのお約束を
20年前にお母様に頼まれていたのが
この機会で出来ることに希望がでてききました。

帰りには、
ハイタッチが出来るようになり
サヨナラしました。


#ウッドタップのこころよい刺激で、免疫力をとろう!


2本の足で歩く人間には、足裏って重要な部位なんです。

2021-08-25 13:00:49 | 日記
足裏は
血液、リンパ液循環の要所だけでなく、
全身に繋がるツボや神経が集中している部位なのです。

それぞれの業界では
足には体内の主要機関、
腺や体中に対応する反射区があるとも言われています。

人は2本の足で
立ち、
歩き、
泳ぐ、
木に登るなどしているのです。

その足裏をタッピング&ラビングすれば、
ツボや神経まで刺激が伝わり
わずかな刺激で効率よく、
全身の血液を促進させることが出来るのです。

足裏タッピングは
力任せに強く叩くのでなく
痛みを感じない程度の強さで
ポンポンと軽く叩くのです。

しばらくすると、
血液が全身へと流れはじめ活発になり、
体中に暖かさを感じ始め、
細胞も活性化しはじめます。

東洋医学では生命エネルギーは足裏から流れ込んでくるとか、
アーユルヴェーダの世界では
足裏のチャクラは、
身体から邪気を排泄し、
大地とのエネルギーの交流を行う
大切なチャクラとも言われています。

#ウッドタップのこころよい刺激は土踏まずの働きを促進していきます。


突然踵の痛みが消えて、新たな部位に痛みが発生したという・・・。

2021-08-24 16:38:33 | 日記
病院での処方箋には歩きすぎですと・・・。

30年以上も歩いているのに
歩きすぎですよと、
片付けられてしまっている。

其れも直りにくい足の甲の骨が痛みの原因とか。

体重を減らすために歩いていたのですが、
遺伝体質かもしれません。
お母さんによく似ているのです。

靴底の薄い靴を履いていたのも
踵などの痛みの原因として伝えていたのですが、
病院での注意がなかったようです。

歩く道が今では
コンクリートやアスファルト等で
体重などの衝撃の反発が大きいので
厚底の靴や歩く歩幅の調節をしていただいたのですが、
足の変化の方が早かったようです。

踵に衝撃が行かないように歩いていたのが、
足の骨の構造を変化させたようです。

歩かないように言われも、
松葉杖や車椅子の生活は苦になりますし、
湿布薬の処方箋が出たようです。

歩かないのが一番ですがそうはいかないので、
靴のインソールを駆使して足への負担を和らげるように、
土踏まずの働きを補助する方法での対応しか思い当たらないのです。

#ウッドタップのこころよい刺激で土踏まずの働きを正常にしていこう。


白髪を切ったつもりが周りの黒い髪の毛切っていた。

2021-08-23 21:22:39 | 日記
白髪が気になり始めた時によくしてしまうことなのです。

最初に、言っておくのは白髪を抜かないこと。

何故って・・・?

白髪って黒髪の変わってくることもあるからです。

そして抜き続けていると、
だんだんと毛髪は細くなり
最終的に産毛のようになってしまうからです。

あとは楕円形のような穴が開いてしまうからです。

鏡越しに白髪の1本
できるだけ根元のほうを切ったつもりでいるのですが、
ふと手元に残っている髪の毛には
黒髪が混ざっているのです。

白髪がかたまって生えている部位には要注意、
時間がたつにつれ伸びてくるも髪の毛は
ピッと立って目立ってくるのです。

その時には1本をキチンと切るのです。

失敗を繰り返すと
惨めな状態になるので
気を付けていきましょう。

#ウッドタップのこころよい刺激でできる熱中症の予防だよ!