昼前にDIYに出かけてきました.
センターポンチをたたくトンカチ,
ドリルビットなどを買ってきました.
お店の人(相談員?)にバリ取り工具はないですか?
と聞いて,あれこれ歩き回って頂きましたが,見当たらず.
(ホーザン製のバリ取りナイフがほしい・・・)
その他に,ハンダ付け時に使う小道具とか,
アンプのシャーシ側版に使おうと山桜の板とか,
小物類をあれこれゲットして帰宅.
# 帰宅途上で道端の花などを携帯カメラで撮りながら,
. . のんびりまったりと帰ってきました.
一服してからさっそく作業開始.
まずは,穴あけです.
アルミシャーシに貼り付けていた位置決め用紙に従い
センターポンチで軽くマーク(凹み)を付けてから,
電動ドリルで 3mm の穴を 17ヶ所に・・・
6mm 径のビットに切り替えて穴を広げ,
18mm の穴はドリルでは無理なので(というよりビットが無いので)
リーマーを使った手動作業.
(右上画像)
.
----------------------------
作業は改装の終わったベランダにて・・・
新緑がまぶしい五月の空に
ポンチを打つ鎚音が20回ほど吸い込まれたはず.
鉄骨(鉄筋?)・コンクリートを直接震わせて,
階上階下に騒音も届いたはず・・・皆さまゴメンナサイ <m(__)m>
また,電動ドリルのウィ~ン音も聞こえたはず.
いずれも瞬間的,3秒以内/1回でしょうから,
忘れて頂く以外にありません・・・
さて,無音で人様に迷惑はかけないものの,
面倒なのがリーマーでの穴あけ.
でも,3ヶ所だけなので,サクサクと完了.
ただし,電動にせよ手動にせよ,残るはバリ.
金属加工は,中学校の技術家庭でチリ取りと文鎮を作って以来.
鉄ではなくアルミなので加工は楽ですが,
残るバリにはお手上げ.
もちろんヤスリを使って,多少はバリ取りをしましたが,
残ってしまいます.
(右上画像)
.
----------------------------
サンドペーパを用意していたのですが,
ぴかぴかの表面を損ねてしまいそうなので使用せず.
なので,バリが残ってしまいました.
.
----------------------------
今日のところは
おイモさんも恋しいし,本稿アップもあるので作業を終了.
専用工具を入手するには時間が惜しいので
代替策を考えます.
穴あけ作業の全容,というか
シャーシの全体写真をお披露目して,
今日の作業はおしまいです.
・・・ to be continued ・・・
----------------------------
【2008-05-17 追記】
. . おイモさんの勢いで,
. . 正面と背面の穴あけをしました.
. . 右画像は,穴あけ前に
. . 位置決め用紙を貼ったところです.
. . 薄暗くなってきた時刻なので,
. . サイレント・モードと称して,トンカチは使わず,
. . 力を入れて手回しでポンチを使いました.
. . アルミなので何とかマーク(凹)を付けることができました.
. . 電動ドリルでの穴あけはそんなに音がしないので
. . 大胆に使用・・・おイモさんの勢い?
. . 明日にでも穴をあけた画像をご披露します.
センターポンチをたたくトンカチ,
ドリルビットなどを買ってきました.
お店の人(相談員?)にバリ取り工具はないですか?
と聞いて,あれこれ歩き回って頂きましたが,見当たらず.
(ホーザン製のバリ取りナイフがほしい・・・)
その他に,ハンダ付け時に使う小道具とか,
アンプのシャーシ側版に使おうと山桜の板とか,
小物類をあれこれゲットして帰宅.
# 帰宅途上で道端の花などを携帯カメラで撮りながら,
. . のんびりまったりと帰ってきました.
一服してからさっそく作業開始.
まずは,穴あけです.
アルミシャーシに貼り付けていた位置決め用紙に従い
センターポンチで軽くマーク(凹み)を付けてから,
電動ドリルで 3mm の穴を 17ヶ所に・・・
6mm 径のビットに切り替えて穴を広げ,
18mm の穴はドリルでは無理なので(というよりビットが無いので)
リーマーを使った手動作業.
(右上画像)
.
----------------------------
作業は改装の終わったベランダにて・・・
新緑がまぶしい五月の空に
ポンチを打つ鎚音が20回ほど吸い込まれたはず.
鉄骨(鉄筋?)・コンクリートを直接震わせて,
階上階下に騒音も届いたはず・・・皆さまゴメンナサイ <m(__)m>
また,電動ドリルのウィ~ン音も聞こえたはず.
いずれも瞬間的,3秒以内/1回でしょうから,
忘れて頂く以外にありません・・・
さて,無音で人様に迷惑はかけないものの,
面倒なのがリーマーでの穴あけ.
でも,3ヶ所だけなので,サクサクと完了.
ただし,電動にせよ手動にせよ,残るはバリ.
金属加工は,中学校の技術家庭でチリ取りと文鎮を作って以来.
鉄ではなくアルミなので加工は楽ですが,
残るバリにはお手上げ.
もちろんヤスリを使って,多少はバリ取りをしましたが,
残ってしまいます.
(右上画像)
.
----------------------------
サンドペーパを用意していたのですが,
ぴかぴかの表面を損ねてしまいそうなので使用せず.
なので,バリが残ってしまいました.
.
----------------------------
今日のところは
おイモさんも恋しいし,本稿アップもあるので作業を終了.
専用工具を入手するには時間が惜しいので
代替策を考えます.
穴あけ作業の全容,というか
シャーシの全体写真をお披露目して,
今日の作業はおしまいです.
・・・ to be continued ・・・
----------------------------
【2008-05-17 追記】
. . おイモさんの勢いで,
. . 正面と背面の穴あけをしました.
. . 右画像は,穴あけ前に
. . 位置決め用紙を貼ったところです.
. . 薄暗くなってきた時刻なので,
. . サイレント・モードと称して,トンカチは使わず,
. . 力を入れて手回しでポンチを使いました.
. . アルミなので何とかマーク(凹)を付けることができました.
. . 電動ドリルでの穴あけはそんなに音がしないので
. . 大胆に使用・・・おイモさんの勢い?
. . 明日にでも穴をあけた画像をご披露します.