goo blog サービス終了のお知らせ 

北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

フォトフレーム

2009-10-27 12:43:49 | 木工など
集合住宅のベランダで電動工具や金づちを使うのはちょいと切ないものがある. お怒りの声が出ないか気にしながら,遠慮しながらの作業になるからだ. トリマーなんぞを使うとキ~ンと高い音がする. でも,これがなくてはフォトフレームっぽくならない. . . . 本文を読む
コメント (4)

アップグレードの悩み -4-

2009-10-27 06:40:34 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-19 21:31:35 付けで載せていたものです. オヤヂの悩みは家計(経済)にとどまらず,届いたメールに及んでいます. RoseCity という会社が出していた Registry Compressor Pro というソフト. 購入した記録が我が極秘ノートに記載されていました. ソフト棚卸の一環で,バージョンアップできるものはやっちまえ!とアップグレ . . . 本文を読む
コメント

アップグレードの悩み -3-

2009-10-27 06:39:01 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-18 20:56:03 付けで載せていたものです. 横道にそれてしまった悩みですが,最初に思ったのは次のようなことです. 下の子の部屋にはエアコンがない. その子は来年受験なので,せめてエアコンを付けてやりたい. で,昨日,近所の電気屋さんに行ったら 46,800円で6畳用のエアコンがありました. その1週間ほど前,下の子から携帯メールが届きました . . . 本文を読む
コメント

アップグレードの悩み -2-

2009-10-27 06:36:24 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-17 13:26:52 付けで載せていたものです. ちょっと横道にそれます・・・ Windwos 3.1 用の WizManager と一緒にいくつかの古いソフトがありました. いずれもメディアはFDです. あの頃はOSもアプリケーションもFDで提供されていたのですねぇ・・・ という訳で,4つばかりご紹介. 先ずは WinZip. 今なお健在のソフ . . . 本文を読む
コメント

アップグレードの悩み -1-

2009-10-27 06:36:08 | PC
この記事は Doblog に 2006-07-17 09:14:16 付けで載せていたものです. 日経新聞に「私の履歴書」という連載コラムがあります. 今月は「日本沈没」の作者,小松左京さんが書いています. 本日(7/17)は,小松さんが湯川秀樹博士にインタビューしたことが書いてありました. 月やあらぬ 春や昔の春ならぬ 我が身ひとつはもとの身にして(在原業平)の歌が通行証(?)となり打ち解けた . . . 本文を読む
コメント

弱くなったか

2009-10-27 06:35:49 | お酒など
この記事は Doblog に 2006-07-16 05:37:26 付けで載せていたものです. 7月半ば,蒸し暑い日が続いています. 九州や東北では雨による被害も出ています. 梅雨明けが待ち遠しい. さて,暑気払いを意図したわけではないのですが,ここのところ飲み会が頻発しています. 先週の土曜には近所の人と3人で「もへじ」というお店に繰り出しました. そんなに飲んだかなぁと思うのですか,し . . . 本文を読む
コメント