あさやんnoひとり言

趣味でラジコンを楽しんでます。
ただのおじさんのひとり言を・・・
    その日の思いを・・・

9月も最後です・・・・・

2020-09-30 05:28:08 | ひとり言

今日で9月も最後・・・・朝晩は、随分涼しくなってきました。

 

日中は、、、、まだまだ気温が上がり暑いですが・・・・

 

今年も残すは、3ヶ月・・・年が明ければ、、、3ヶ月で退職です~~

 

10月からの6ヶ月は、過ぎ去るのが早く感じるでしょうね・・・


今日も病院への送迎です・・・・・

2020-09-25 08:41:33 | ひとり言

今日も会社をお休み、、、、、女房を病院へ送迎です・・・・

白内障の手術後の検査ですわ!

前回は、右目、、、今回は、左目の手術でしたが、、、回復には一週間ぐらい

掛かったかなぁ~~

覚えてません・・・・

今日は、朝から雨が降っているので蒸し暑い日が続くのか??

天気でも確認・・・・

1日雨です・・・・湿度は最高88%とやはりムシムシですわ!

明日は、どうでしょうね?

土曜日は、、、、「晴れ」 

週間予報は??

天気の良い日が続く予報です。

予報ですから何時天気が変わるか分かりませんが??


午後から少しだけEP飛行機を飛ばして来ました・・・

2020-09-23 15:48:35 | ラジコン

今日は、女房を眼科へ送って行く為に会社を休み朝病院へ・・・

白内障の手術ですわ! 

手術後、夕方迄病院に居るので、、、午後からの空き時間に少し

だけEP飛行機を飛ばしに洗堰グラウンドへ行って来ました。

平日の午後からは、グラウンド貸切状態です~~

持参した飛行機は・・・・「EDGE540(Ferrari)」です。最近ラジコンヘリの調整で

中々飛ばす機会が無くて、、、、

上空は風が吹いているようで機体が流されます。

強風では無かったのでい操縦には、問題無し・・・・

手持ちバッテリー8本、、、飛ばして終了です。 

2時間ぐらい、、、のんびり楽しめました!

 


PROTOS380の挙動がおかしくて・・・・

2020-09-22 12:27:23 | ラジコン

昨日、修理後のPROTOS380の調整飛行に行って来たのですが・・・

今度は、エレベーターの挙動がおかしくて、、、ホールド掛けて

雑草の中へ不時着ですわ・・・・

機体は、破損箇所なし、、、、自宅でスワッシュサーボ等の動きを

確認しましたが動作はOK・・・・変な挙動は有りませんでした。

原因は、分からないのでタイガーの店長に確認してもらいましたが

原因らしき所が、見当たらず・・・・取り敢えずエレベーターサーボ

を取替する事に、、、サーボ取替後、ジャイロ設定をする時に念のため

全ての設定内容を確認・・・・変更した覚えが無いのに一箇所設定内容

が変わっているところが・・・・

ラダーサーボの周波数設定値が、、、、「333Hz」なのに「50Hz」

になっていたので「333Hz」に変更しました。

わたくしは、、、本日、娘を最寄りの駅へ、、女房を会社へ送ってから名北へ行った

ので到着したのは9時30分頃、、、、熊〇君は7時から飛ばしてたのでバッテリーを

充電中でした。

車から荷物を降ろして早々、、、ジャイロ設定変更後の確認飛行を・・・・

テスト結果は・・・・OKでした。

フル充電してあるバッテリー4本テスト飛行させましたがエレベータの変な挙動は

ありませんでした。 原因は「ラダーサーボの周波数設定値」かなぁ~~(´・ω・`)

 

その後は、T-REX470LMとM2を飛ばして練習してました。

熊〇君は早朝から名北グラウンドに来てたので10時過ぎに帰られました!

その後は、ひとりで、、、のんびり練習してました。

PROTOS380のNewキャノピーです。

M2は機体が小さいけど少々の風でも安定した飛行ができます~~


バッテリーが劣化です・・・・

2020-09-19 16:30:53 | ラジコン

T-REX470用のバッテリーが劣化が進んで、、、、膨れてきました。

充電は99%まで充電出来ますが・・・・1日経つと容量が97~96%に低下

します。

2017年1月購入ですから3年半ぐらい経ってます。使用頻度は月3回ぐらいかなぁ~~

バッテリーセルが膨らんでパワーが無くなったきた感じです。

フライト用のバッテリーとしては使用せず、機体の調整用か、、、、充電時の親電源として

使用しようと思ってます。

手持ちバッテリーも本数が少なくなってきたので新規で2本購入・・・・

今日、タイガー模型でPROTOS380のテールパイルを取りに行った序でに以前購入した

フリーマックスのバッテリーです。

【仕様】

FULLYMAX (フーリーマックス)高性能リポバッテリー
6セル 22.2V
バッテリ容量: ≧1800mAh
単セルの体積エネルギー密度=323.88Wh/L
継続放電: 40C以上
瞬間放電: 80C
重量: 285g~295g
寸法: 40mm x 35mmx 110mm
コネクター: 14AWG-T&XT60 コネクター

此れでT-REX470とPROTOS380で使用できます。

 

予定通り朝練へ・・・・・

2020-09-19 10:37:32 | ラジコン

予定通り朝練へ・・・・・行って来ました!

熊〇君と朝7時に待ち合わせ、、、場所は、何時もの名北グラウンド・・・

7時ちょっと前に着きましたが・・・・熊〇君既にFORZA450を飛ばしてました。

 

わたくしは、、、、PROTOS380の調整飛行ですは・・・・

飛ばして見ましたが、、、少しハンチングが出ます・・・・

ノーマルモード、アイドルアップ1、2と全て、、、、ラダーのジャイロ感度を

少し落として再確認・・・・

ハンチング状態は、解消されほぼベスト状態に・・・・後は、飛ばしながら調整を

します。

後は、T-REX470LMとM2を飛ばして練習・・・・

両機体とも安定してます~~

熊〇君のFORZA450は、ジャイロ設定調整で機体のビビリは無くなり完璧に・・・・

原因は、ゲイン値が高過ぎだったのか?、、、、設定値を下げて機体のビビリ解消。

パソコンからじゃないとゲイン値等詳細設定が出来なく現地でパソコンで設定してました。

FORZA450の調整が終わってからは、T-REX500XTを飛ばしてました。


気になる週末の天気は・・・・

2020-09-17 06:46:25 | ひとり言

気になる週末の天気は・・・・如何なものでしょうか??

yahoo天気予報で確認です~~

 

土曜日は、、、「曇のち晴」です。 日曜日は、、、「曇り」

何方も「雨」は降らない予報になってます・・・・

週末は、修理後のPROTOS380のテスト飛行をと思ってます。

天気は何時変わるか分かりませんが・・・・・


昨日は最悪でした・・・・・

2020-09-13 08:58:56 | ラジコン

熊〇君と待ち合わせして朝練に行ったのですが・・・・

名北グラウンドは、、、、水溜りばかりで練習出来ませんでした。

グラウンドは浸水・・・・

場所を洗堰に変更、、、、車で移動・・・洗堰の野球場が空いましたが

ここも雨の影響で水溜りが・・・芝は水はけが良いのか、、、ぬかるみが

無かったので練習を・・・・

お互い2フライト飛ばしたところで野球のメンバーが見えて練習を終了。

わたくし、、、熊〇君と別れて自宅へ帰るつもりでしたが、、、、、

途中の洗堰グラウンドで練習を・・・・

PROTOS380を飛ばしてましたが、途中からテール抜け現象が??

何度も飛ばして確認してましたが原因が分からず・・・・

急激にピッチをかけるとテール抜けが、、、、テールは右に流れ機体頭が左に回転・・・

途中で操作不能で墜落ですわ!

機体はグラウンドに・・・・写真は機体回収後の現場写真です。

テールパイプとメインブレードそれからサーボホーン破損と軽傷でした。

午後から部品を注文しにタイガー模型へ・・・・

店長の勧めで部品取りとしてキットを購入、、、

メインブレードは手持ち品で・・・サーボホーンは、アラインの予備部品を代用

キット部品は、テールパイプのみ使用して機体を修理完了しました。

 


キャノピー届いたのに・・・・・

2020-09-10 16:19:35 | ラジコン

先日、ちょっとしたミスでPRPTOS380を不時着・・・・お気に入りのキャノピーを

破損させてしまいました。

破損させたキャノピーは、オレンジ色の物・・・・・

ショップにキャノピーを注文して届きましたが・・・・

今度は、キャノピーの取り付け穴加工に失敗、、、、穴の位置がズレ

開け直しした為、、、穴が二つになり内側から塞ぎました。

またまた失敗、、、、今度は、キャノピーを機体から外す時にキャノピーにひびが・・・

ひび割れしてしまいキャノピーの内側から補強・・・・

やっとイエロー色のキャンッピーが入荷して購入しても飛ばす前から散々ですわ(ノД`)・゜・。

補強したキャノピーの取り付け写真です・・・・

やっぱり、、、わたくしキャノピーの色はイエローが好きです~~


今日は雨・・・・

2020-09-07 05:05:15 | ひとり言

今日は朝らか雨、、、、台風10号の影響で強風が・・・・

ピンポイント天気予報では、、、、朝6時頃が強雨になってます。

一日雨ですね~~

台風情報は・・・・

4時頃に九州(長崎)の西側を通過してるようです。

強風域が広範囲になってます。 離れた場所にも大雨の影響が・・・・

 


少し覗きに行って来ました・・・・

2020-09-05 20:45:33 | ラジコン

今日は、9時から歯医者へ月1回の歯石の掃除に行くので

朝練は行けませんでしたが・・・・

熊〇君が、FORZA450の調整に名北グラウンドへ来るので

歯医者へ行く前に少し調整を覗きに行って来ました。

7時頃に現地で待ち合わせ・・・・わたくし少し早く着いたので

グラウンドを散歩してました、、、、

グラウンドの伸び放題だった雑草は、、、、綺麗に刈られてました・・・

此れで散歩されてる方が、直ぐ確認できます。ヘリ飛ばしてても安全ですわ!

FORZA450の機体のビビリ現象ですが、ジャイロ「TAGS MINI」の設定を450用に変更

して検証です・・・・

ホバリングさせて確認・・・・機体のビビリは無くいい感じでしたが、途中からビビリ

出しました。 機体のビビリ解消されず・・・・

現地では、ジャイロ設定を確認できないので自宅で設定確認して午後から出直しする事に・・・

猛暑のなか出直し機体のビビリ現象を確認してましたが少し良くなりましたが解消せず、、、

何度か飛ばして確認してた途中で、、、電源不具合か?機体が墜落・・・スワッシュサーボが

一個壊れ今日の調整は、終了・・・・

明日、再度、、、確認調整を行う事にしました。

機体のビビリ現象の原因は、分からず~~・゜・(ノД`)・゜・

 


9月になっても・・・・

2020-09-04 09:43:03 | ひとり言

9月なっても・・・・毎日、暑い日が続いてます。

名古屋は、35℃以上の猛暑日が・・・・今日は、朝から天気が不安定で

今にも雨が降ってきそうです。

ピンポイント天気予報だと、、、、

午前中に雨が降ってきそう・・・湿度の高そう蒸し暑い日になりそうですわ!

只今、、、、雷が鳴ってます。 

今日は、会社休んでのんびり趣味のラジコン飛行機でも飛ばそうと思ってましたが

駄目です~~ 外出を取り止め・・・・゜・(ノД`)・゜・

土曜日は、天気回復して「晴れ」のようですが・・・午前中私用があるので

出かけられません。

週間予報だと日曜日も雨は降らず、、、何とか良さそう・・・・

ラジコンは、土曜日の午後か? 日曜日になりそう・・・まだまだ猛暑が続いているので

日曜日が良いかな??

 

台風10号が接近してるので今後の天気はどう変わるか分かりません・・・・