あさやんnoひとり言

趣味でラジコンを楽しんでます。
ただのおじさんのひとり言を・・・
    その日の思いを・・・

NEWモデルが・・・

2024-01-19 22:34:50 | ラジコン

ラジコンヘリのNEWモデルが出てきました。

 

ALIGNは「TB40」「TB60」とNEWモデルが・・・

わたくしの愛機は、、、、旧モデルになってきて予備パーツもショップに無くなりかけて

きてます。

「T-REX500XT」

「T-REX550X」

「T-REX470LM」

「PROTOS380」は、、、まだ予備パーツがショップにありますが・・・・

「XLPower550」は・・・・予備パーツが少なくなってきてます。

後継機の「NIMBUS 550」に・・・・

2、3年でNEWモデルに変わって行くので趣味で楽しむのも大変です。

 


初フライト・・・

2024-01-08 11:01:41 | ラジコン

久しぶりにラジコンヘリを飛ばしてきました!

 

今年、、、初フライトです~~

 

場所は、何時もの名北グラウンド・・・・グランドは雑草が刈られて

いて綺麗になってました。

9時頃にグラウンドに着きましたが、、、、寒かった ☆⌒(>。≪)

駐車場は数台の車が駐車してるだけでグラウンドは空いてました。

持参した機体は、、、、PROTOS380とT-REX470LMの2機です。

このサイズが運搬するにも手頃です・・・・

最初は、PROTOS380から飛ばしましたが5ヶ月ぶりと寒さのせいで操縦ミスがないように

慎重に・・・

 

外気温は5℃、、、、手袋をはめていても・・・手が悴んで大変でした。

 

何時ものように旋回、フリップ等を練習・・・・

少し風の吹いて来て寒さが増してきたのでT-REX470LMと2フライトづつ飛ばした

ところで早々に終了です!


テスト飛行・・・・

2023-11-03 09:56:00 | ラジコン

3連休初日、、、、天気が良くて暖かいのでラジコンヘリのテスト飛行に

行ってきました。

 

場所は名北グラウンドです~~

名北グラウンドの駐車場は満車・・・・1台駐車できるスペースがあったので

駐車、、、、荷物を降ろして準備・・・・

 

名北グラウンドは、雑草が刈られて綺麗になってました。

視認性がアップ、、、散歩されてる方々が良く見えます。

ラジコンヘリを飛ばすのにベストです~~  ヽ(・∀・)ノ

先日、挙動不審だった「PROTOS380」はラダーサーボの不具合だったので

今日は、交換・・・交換後のテスト飛行です。

テール抜け現象は解消されてOK!!

安定した飛行の戻りました・・・・2フライトテスト飛行で終了。

 

その後はT-REX470LMを飛ばして練習してました。

此方の機体「T-REX470LM」も安定してます。

練習は、何時も同様、、、、旋回、フリップ、ピルエット、背面等・・・・


原因が分かりました・・・

2023-10-22 09:48:51 | ラジコン

昨日、、、PROTOS380を飛ばした時の挙動不審のだった原因が

 

分かりました!

 

急にテールが左右に振れたり、、、時折テール抜けとなってました。

機体をチェックしましたが原因が分からず・・・・

 

スワッシュサーボ、ラダーサーボ、ジャイロ等のチェックしましたが

動作はOKでした。

 

自宅で再度チェック・・・・原因が判明!

ラダーサーボの配線が根元で時々断、、、配線を手で引っ張ったら

抜けた来ました。

予備のサーボに取替不具合解消です・・・・

 

配線が抜けてきたサーボは修理しました・・・・


3ヶ月ぶりにラジコンヘリを・・・・

2023-10-21 10:11:17 | ラジコン

3ヶ月ぶりにラジコンヘリを・・・・飛ばしに行ってきました。

 

7月に娘の子供が生まれた事や、、、女房の病院の送り迎え等で・・・

 

中々ラジコンヘリ&EPバギーを楽しむ事が出来ず、、、、実際は

 

本当も要因は猛暑続きで・・・・外出する気が薄れたのが本音~~・゜・(ノД`)・゜・

 

久しぶりに名北グラウンドへ出かけましたが、、、、少年野球の方々で

駐車場は満車・・・・何とか駐車場のすみに駐車、、、

 

名北グラウンドには8時少し前に到着。

名北グラウンドは、雑草の刈られて綺麗になってました。

昨日の雨で水溜りが有るかと思ってましたが有りませんでした。

荷物を車から降ろして準備・・・・

最初はPROTOS380を飛ばしましたが、、、、機体の挙動・・・・テールが左右にぶるーんと

ふってからテール抜けで機体が左回転・・・慌ててヘリを着陸させました。

何とか墜落はまぬがれました。☆⌒(>。≪)

原因は分かりません~~ ジャイロかも??

 

続いてT-REX470LMを飛ばして楽しんでました・・・・此方の機体は安定してて調子は良好。

練習は旋回とフリップ、背面等、何時もの練習を7フライト・・・・

途中から天気が悪くなってきて風も強くなってきたので練習は終了。

1時間半ぐらいのんびり練習したました。

 

 

 

 

 


久しぶりに名北グラウンドへ・・・・

2023-06-25 17:02:07 | ラジコン

久しぶりに名北グラウンドへ行ってきました・・・・

2ヶ月ぶりぐらいになりますか??

 

ラジコンヘリを飛ばしに、、、、名北グラウンドへ・・・・

グラウンドは、、、、雑草が伸び放題でした。

今日は、グラウンド貸切状態、、、、駐車場も2台・・・・

 

久しぶりに、、、、ラジコンヘリ「PROTOS380」と「T-REX470LM」2機を持参。

 

最初は「PROTOS380」から練習飛行・・・・

何の問題も無く、、、、旋回、フリップ、背面等練習してました。

続いて「TEX-470LM」を飛ばして練習です~~

雑草の背丈が1m以上になってたので、、、、ホバリングもかなり高い位置じゃないと

雑草に引っかかりそうでした。

練習は、2フライトづつ行って終了・・・・

 

その後は、場所を洗堰に移動して、、、、電動バギー「GENOVA」を・・・・

8の字走行で練習を・・・・・・

洗堰グラウンドには、熊〇君が電動バギーを走行させて練習してたので一緒に

練習を・・・・わたくし1時間ぐらい練習して終了でした。

グラウンドの路面は少しウエットで走行し易いほうでした。

 

 


予定通り・・・・

2023-06-05 08:10:07 | ラジコン

予定通り、、、、朝から洗堰グラウンドへ電動バギー「GENOVA」

を走らせに行ってきました。

洗堰グラウンドに着いたのは、、、、9時頃でした。

 

グラウンドではソフトボールの試合をせれてる方々が・・・・・

わたくしは、、、北側の空いてるグラウンドで練習・・・・・

バギーのセッテングは前回と同じ設定で走らせ確認です~~

今日の路面は・・・・少しウエットですが、、、、殆ど乾いた砂地。

 

少し走らせながら確認・・・・フロントダンパーのアッパーアーム取り付け位置を変更

しながらベストを確認・・・

最終的には・・・・アッパーアーム取り付け位置を真ん中にしまてた。

 

 


GENOVA試走・・・

2023-05-21 10:22:40 | ラジコン

今日は、朝少し時間があってので洗堰グラウンドへGENOVAの試走に・・・・

 

わたくし、、、9時頃洗堰グラウンドに到着しましたが、既に熊〇君が走行してました。

8の字走行の練習ですわ!

わたくしは、先日、、、西m君からご教授してもらったデフオイルを4000番に変更後

の試走です~~

どうな走りになるのか??

8の字走行で体感・・・・余り分かりませんでしたが、、、走行し易く感じました。

路面は少しウエット・・・走行がは、タイヤに泥がこびり付きます。

続いてフロントダンパーの取り付け位置を変更・・・・

フロントロアアームの一番外側の穴に変更・・・・曲がり易くなりました。

この状態で練習をします。

 


急遽、、、予定を変更してEPバギー走らせに・・・

2023-05-15 17:01:33 | ラジコン

急遽、、、予定変更でEPバギーを走らせに・・・・

 

昨日の雨も上がって晴れ間が・・・本当は、理髪店へ行く予定でしたが

通っている理髪店が第3月曜日は休みでした。

 

そんな訳で、、、洗堰グラウンドへ直行ですわ!

荷物をベンチに降ろして準備・・・・

 

グラウンドの路面は、、、昨日の雨を含んでウェット路面・・・

8の字走行でマシンのセッテングの確認、、、、、ダンパーオイルをフロントはヨコモ500番

リア400番に入れ替えての試走です~~

フロントの巻き込みも無くなりリアのスリップも良くなった感じでした。

ウェット路面には丁度良いかも??

走行後のマシンは泥はね、、、タイヤはフロントもリアも泥だれけです。

本日は2時間ぐらい練習して終了でした。

 

走行後は、グラウンドを整地して帰りました。

 

 


天気が悪くて中々セッテイングが出来ません・・・・

2023-05-15 08:25:28 | ラジコン

週末、、、天気が悪いので中々EPバギー「GENOVA」のセッテングが

出来ません・・・・・゜・(ノД`)・゜・

 

天気予報では、土曜日の午後から雨が降る予報でしたので歯医者の受診後

余り時間が有りませんでしたが、、、、少し行ってきました。

 

場所は、自宅近くの洗堰グラウンド・・・・

グラウンドは砂地で、、、、余りグリップが良くありませんが・・・・

パイロンを2箇所に設置して8の字走行でマシンのセッテイングをしてました。

中々セッテイングが決まりません・・・・

遇激なスロットル操作で、、、、スピーンしてしまいます。

リアダンパーのスプリングを変えて試走・・・・色々試しましたがまだまだセッテイング

が決まりません。

 


無人航空機の飛行に係る許可書・・・・

2023-05-13 21:52:52 | ラジコン

先日から「飛行許可申請」をWebで申請してましたが・・・・

5月10日に飛行許可申請が完了しました。

 

メールで連絡が来たの「DIPS」で申請書を確認しました。

 

「無人航空機の飛行に係る許可書」の期間は1年間・・・・

令和6年4月29日迄です・・・・

此れで趣味のラジコンヘリを楽しむ事が出来ます~~

申請から完了迄に2週間ぐらい掛かりました・・・・

 

 

 


天気が良かったので・・・・

2023-05-06 21:13:28 | ラジコン

天気予報では雨でしたが、、、、朝起きたら晴れてました・・・・

 

ポストへ新聞を取りに行った時に外へ出たのですが、、、雨が降ってなくて

曇ってました。

 

わたくし、、、昨日購入したEPバギー用のウイングのテストをしたかった

ので、、、朝からEPバギーの準備を・・・・

バッテリーの充電・・・・熊〇君にLINEで連絡、、、洗堰グラウンドで待ち合わせ

しました。

購入したウイングは・・・・

ヨコモの「ごくらくオフロードウイング」、、、、GENOVAに付け替えて走りを試します。

 

最初は、、、ノーマル(キット添付)のウイングで走行・・・・

その後、ヨコモのウイングに取れ変え走行・・・・走りの違いを確認です。

わたくし、、、2種類取替確認しましたが・・・・結果はノーマルのウイングが走り易かった

体感ですわ!

 

熊〇君の「GENOVA」です・・・・

 


久しぶりにラジコンヘリを飛ばしに・・・

2023-05-04 15:56:51 | ラジコン

今日は、久しぶりにラジコンヘリを飛ばしに行ってきました。

昨日行く予定でしたが、、、、朝から息子が来たので行けず・・・

以前から頼まれたいたノートパソコンの設定で午前中が終わり

 

ラジコンヘリとEPバギーの準備は出来たいたので、、、、

朝8時頃自宅を出発、、、、、名北グラウンドへ8時10分に到着。

 

駐車場は、、、ガラガラでした。 GWで遠出されてる方が多いのか??

 

グラウンドは、雑草が伸びて・・・・ラジコンヘリを着陸する事は出来ない状態です。

離着陸は散歩道からするので問題はありませんが・・・・

本日、持参した機体は「PROTOS380」と「T-REX407LM」の2機。

ラジコンヘリは、久しぶりに飛ばすので最初はゆっくり練習を開始・・・・

 

最初は、、、、PROTOS380から始動・・・ゆっくり旋回、ピルエット、フリップ等

する時は良いのですが、、、急激はアップ、ダウンをさせると少しハンチングが出ます。

後は、問題なしです~~

続いて、、、T-REX470LMを飛ばして練習を・・・・・此方の機体は全然問題なし

ハンチング症状もなし!

 

交互に飛ばし練習・・・・手持ちバッテリー8本を消化して終了。

その後は、場所を変えて、、、、EPバギー「GENOVA」を走らせに行きました。

場所は洗堰グラウンド、、、車で10分ぐらいで移動出来ます。

自宅でセッテングしたきた試走です~~

走りがどうなるか??

今日もパイロンを置いて8の字旋回の練習です・・・・

 

 

8の字旋回の練習後の路面は綺麗に「8の字」が出きてました。

1時間ぐらい、、、のんびり練習して終了でした。

 

 


GW連休、、3日目・・・・

2023-05-01 10:58:11 | ラジコン

今日は、昨日の雨が上がって朝から日差しが・・・・

 

GWの連休も今日で3日目、、、、朝からポカポカした暖かい日でしたので

 

自宅近くの洗堰グラウンドへEPバギーを走らせに行ってきました。

グラウンドは、、、、ゲートボイールされてる方々が見えただけでグラウンド一面は

空いてました。

荷物を降ろして準備・・・

路面は、昨日の雨の影響で少しウエット気味・・・・

走行後、、、タイヤには、土が・・・・・

フロントタイヤもリアタイヤもグラウンドの土がこびり付いてます。

 

8の字走行の練習を淡々と練習してました。

まだまだポールのinを攻めれません~~ Σ(゚д゚lll)

 

1時間ぐらい練習してましたが、、、、集中力が持ちません。

 


EPバギー試走・・・・

2023-04-29 17:08:34 | ラジコン

熊〇君と一緒にEPバギーの練習に行ってきました・・・・

 

昨日、LINEで連絡があったので洗堰グラウンドで待ち合わせ!

 

わたくしは、午前9時頃に洗堰グラウンドに到着しましたが

 

熊〇君は既に練習してました。 朝7時ぐらいに到着したとか?

 

わたくしとは、、、意気込みが違います・・・・

 

荷物をグラウンドのベンチに、、、、準備・・・・

昨晩、、、遅く迄「GENOVA」のオプションパーツを搭載してたので

グラウンドへの到着が遅くなりました。

 

オプションパーツは色々搭載・・・・

・アルミ ビッグボアフロントダンパー

・アルミ フロントCハブセット

・アルミ フロントナックルセット

 

・メタルピボットボールセット

・ フロント ビッグボアスプリングセット(S/M/H) 

 

・アルミ ビッグボアリヤダンパー

・リヤ ビッグボアスプリングセット(S/M/H)

 

・アルミリヤハブセット

それから、、、ダンパー内のOリングを「X-ring For Damper(8pcs) 」に変更しました。

ダンパースプリングは、、、、フロント、リア共ハードタイプにしました。

 

オプションパーツ搭載後の走りは、、、まずまず・・・・

ダンパースプリングをハードにした事でロールも無くなり走り易くなりました。