
稽古をサボり、明日までの展覧会を観に、母と出かけた。
美術館に付いた駐車場は、満車!!
でも、こういう展覧会の時は、駐車場には専属のおじいちゃんが常勤している。
だめかなぁ?と思いながら満車カードの前まで行くと・・・
走ってプラカードを抜きに来たおじいちゃん。
『やり!』
心の中でほくそ笑む私。
「一番近いところが、本当は軽のスペースですが、車をみたら大丈夫そうなのでどうぞ。」
「ありがとう!バックで入れたほうがいいですよねぇ。」
「そのほうがいいかと思います。お出になるときに・・」
本当になんて親切なおじいちゃん。
「はい!そのまま、そのまま。はい、いっぱいに切ってください~~。ゆっくりゆっくり、はいいいですよぉ。」
後ろも見てくださって、ばっちり!
「一番近くです。このままこちらからどうぞ。ごゆっくり。」
なんともご丁寧な。
帰りも、他の車に同じことをしている。
そして
「ちょっとまってくださいね。」
とまた走って、プラカードを抜き、出車させてくれた。
おじいちゃん、お疲れになるでしょう。
ありがとう。
展覧会は、満足。
帰りに絵葉書を買い、絵の好きな娘に送ってやろうと。
人の温かさにふれた、秋の午後の一時。
お稽古さぼって、先生ごめんなさい。
美術館に付いた駐車場は、満車!!
でも、こういう展覧会の時は、駐車場には専属のおじいちゃんが常勤している。
だめかなぁ?と思いながら満車カードの前まで行くと・・・
走ってプラカードを抜きに来たおじいちゃん。
『やり!』
心の中でほくそ笑む私。
「一番近いところが、本当は軽のスペースですが、車をみたら大丈夫そうなのでどうぞ。」
「ありがとう!バックで入れたほうがいいですよねぇ。」
「そのほうがいいかと思います。お出になるときに・・」
本当になんて親切なおじいちゃん。
「はい!そのまま、そのまま。はい、いっぱいに切ってください~~。ゆっくりゆっくり、はいいいですよぉ。」
後ろも見てくださって、ばっちり!
「一番近くです。このままこちらからどうぞ。ごゆっくり。」
なんともご丁寧な。
帰りも、他の車に同じことをしている。
そして
「ちょっとまってくださいね。」
とまた走って、プラカードを抜き、出車させてくれた。
おじいちゃん、お疲れになるでしょう。
ありがとう。
展覧会は、満足。
帰りに絵葉書を買い、絵の好きな娘に送ってやろうと。
人の温かさにふれた、秋の午後の一時。
お稽古さぼって、先生ごめんなさい。
だとすれば、完遂ご苦労様でした。(笑)
駐車場のおじいちゃんも頑張ってますね。
愛想とやさしさは、サービス業には欠かせないもの、ましておじいちゃんのそんな態度は、嬉しいものですよね。
私も、そんな愛くるしい爺になれるよう頑張ります。
昇段試験月なので、稽古もいかないと書かないし・・・と思いつつ。
仕事も放り出して、自己欲求に走ってしまいました。
優先順位のつけ方が・・・まぁいいでしょう。
棟方の迫力に圧倒され、彼の書の気迫にのまれ、まさしく身を削りそこにのめり込んでいく、そんな生き方に魅せられました。
私は、目指せ!意地悪ばあさん(漫画の)ですが・・・(笑)