goo blog サービス終了のお知らせ 

朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

Guilty by suspicion 真実の瞬間(とき)  (DVD) 他4本

2004-12-13 11:08:45 | 読書、映画、音楽
頑固だ!依怙地だ!といわれても、理不尽なことにはどうしても自分を曲げない。 自分のこと以外はしゃべりたくない。間違った世の中に何を投げ込むのか。 デニーロは上手い! 『SMOKE』 明日、明日、明日、時は同じスペースで流れている。 希望を、生きる糧をなくしたら、どうやって生きていけばいいのだろう。 微かな光りを求めることに、生きる術をみつけていく。 同じを場所、同じ時間に4000枚撮りつづけ . . . 本文を読む

こんなふうに死にたい  佐藤愛子

2004-12-08 16:46:32 | 読書、映画、音楽
すべては死が来た時、その時にはじめてわかることなのである。 不思議なことは、時として突然におこる。 でもそれはすべてがひかれたレールの上にあるものだといつも感じる。 無駄なことはない。すべてが必要とされているからおこるのであって、そう自分に課されているのだと思う。 辛いことも、楽しいこともすべてが自分から招いたことではなく、天から与えられたものなのだと、そう思うことに、感じることによって、すべ . . . 本文を読む

八日目  (DVD)

2004-11-29 16:31:17 | 読書、映画、音楽
切ない。 切ないということは、こういうことなのか。 優しい。 優しいということは、こういうことなのか。 思いやり。 人を思いやるということは。こういうふうにすることか。 愛する。 愛するということは、こんなふうにすることなのか。 愛される。 愛されるということは、こんなふうにされることなのか。 神様は、こんなふうに人間をつくり、こんなふうに動かしている。 また、いつか会える。 ht . . . 本文を読む

RANDAN HEARTS(DVD)

2004-11-26 17:05:44 | 読書、映画、音楽
今の世の中なら、こんなことも日常にありえるかもしれないな。 何がきっかけで、心を通じ合うことになるのかわからない。 信じていたものは、脆くも崩れ去る時が突然におとずれる。 ひょっとしたら、明日の私にも。。。 翻弄する思いと、絡まる思い。 人の心は、わからない。 自分自身にもわからない。 のかもしれない。 . . . 本文を読む

心の旅 REGARDING HENRY

2004-11-26 09:59:00 | 読書、映画、音楽
Harrisonn Ford の映画(DVD) 何かがはずれるほうが、本当の人生がみえてくるのかも。 そう思わせてくれた。 必死に、完璧を求めて生きていくことの歪み。 その歪みにさえ気付くことなく生きていくこと。 そして、その歪みの大きさ。 突然襲ってくるもの。 それによって、本来の人間としての心を取り戻す。 さて私は。。。 . . . 本文を読む

コラテラル

2004-11-21 10:08:07 | 読書、映画、音楽
久々に映画館に足を運んでの映画。 最近はもっぱら時間の融通がきかないのと、DVDで映画を観あさっているために、ほとんど映画を観に行くことができなかった。 アクション映画のわりには、テンションの低めの映画だ。 トムクルーズの銀髪もいいのか悪いのか。 タクシー運転手のマックスとの掛け合いは、なかなかしっかり聞いていると面白いものがある。 アクション映画というよりも、ヒューマン的なでき方の映画なのだろ . . . 本文を読む

インアメリカ

2004-11-08 17:39:55 | 読書、映画、音楽
信じれば、願えば、叶うものもある。 奇跡もあるのかも。 かすかな希望が、大きな夢を叶えるのかも。 何も信じなければ、 何もしなければ、 何もおこりはしない。 何かを信じて、 何かをして、 何かがおこる。 切なく、楽しく、悲しく、先がみえないものの中に、見えてくるもの。 三つの願いは・・・ もしも、三つだけ願いがかなうとしたら、 私は何を願うのだろう。 ひ・み・つ・ . . . 本文を読む

CAST AWAY

2004-08-25 16:26:08 | 読書、映画、音楽
何が一番大切なのか。。。 私の大切なもの。 家族。 お金。 愛。 つまらない。 たぶん 自分を保つくだらないプライド。 それがないと、私自信じゃない。 私でなくなったら・・・ 何も求めない。 何もいらない。 家族も、 お金も、 愛も、 様々な生き方の中に、 自分を支える何かがある。 . . . 本文を読む