goo blog サービス終了のお知らせ 

すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

日曜日の稽古

2011-05-01 23:33:55 | 合気道
今日は朝から嵐の様で
物凄い風が吹いてました
風が強いと車に乗ってても揺れて
地震?って勘違いするくらい・・・ちょっと怖いねぇ

今日は横面打ちから
結びに重点を置いた稽古が多かった
いつもね。土日稽古に出ると思うんです
土曜日にやってできなかったことや、もうちょっとやりたかったなぁって思う所が
日曜日にさらえて、ほんとありがたい~

横面打ちからの呼吸投げ
黒帯さんと新人さんと3人で組んで、最初私はお休み
新人さんには横面打ちはかなり動きズライらしく
先に私とやろうと言う事に・・・
うぉぉ。こりゃあちゃんとやらねば!と気張ってみましたが
いっぱい失敗しちゃいました えへへ
横面打ちは取りも、受けも苦手なんです
今日、何か掴んでいきたいなぁ。そう感じました

横面打ち四方投げ
こりゃあ審査の課題
きちんと踏みこんで相手の懐に入る気持ちで攻める
逆の手は追い打つ感じで
私はどうしても流れるようにできなくて
右で攻めて、はい!次は左ね!って感じでぎこちなくなっちゃう。
両手で一緒に払うんだよ!って言われてやって見たんだけど
なんかちょっと違うきがするなぁ・・・
うん。やっぱり違うみたい。横面打ちって物凄く恐くって
実際、ぼーっとしてると顔面にどーんって入ってこられて・・・あはは
だから相手の危ない攻撃を振り払う感じなのかなーってずっと思ってました。

そうじゃなくって
相手が攻撃する先に相手の中心を攻める、当然相手はのけぞって
攻撃なんてできる状態でなくなる
そして追い打つ手で攻める
又はきちんと中に入り追い打つ手が先に攻撃の手にもなるんですって
うぉぉ
全然イメージちがかったわぁ

あと入り身投げもそうだけど、まるーく捌く感じの技って
どうしても相手との距離が開いちゃう
きちんと入りこんで離れず更に入り込む
足を後ろに引いて離れるんじゃなくって
腰を使うんだ!
今日は結局できなかったけど・・・・
次は絶対できるようになってやるぅ

結びの稽古いろいろ
受けはきちんと力を加えないと結べない
相手と触れ合って自分も力を入れると接点がめちゃくちゃ痛い
これはきっと違うんだろうなぁ。
いったん力を抜くというか相手を受け入れる
そうするとぶつかった箇所が痛くない
まだ上手くいかないこと多いけど
肌と肌が吹付いたような感覚この状態が作れるといいんだねぇ
後は上から体全体で降ろすイメージ
ある程度の力でメリハリつけて攻める
かっこ良く決まる!
あぁ結びたい~
笑われちゃうほどまだまだ肩に力は入り過ぎちゃって
上手くいかないけど
きっとできるようになる!なんて甘い考えを抱いて
またがんばろーっと




変わり者か?

2011-05-01 00:10:55 | ひとりごと
豪傑って言われた

言葉の意味良く分からなかったから調べてみた

1 才知・武勇に並み外れてすぐれていて、度胸のある人物。「天下の―」「―肌」

2 ささいなことにこだわらない豪放な人物。また、一風変わった人物

ん?私はどっちだ?

1であってほしいケド

きっと

2だね!しかも または以降・・・・

変わってる事は否定できないしね