朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

今年の沼原のニッコウキスゲは…??

2012年06月29日 20時40分39秒 | 栃木・那須の自然
沼原のニッコウキスゲ、今年はどんな感じかな?とちょっと偵察行ってきました。


やっぱりここは青空が良く似合いますね。
非常~~に気持ちの良い風景でした。


蕾を持つ株は昨年に比べてだいたい半分~1/3ぐらいでしょうか。
今年は裏年ということもあり、昨年のような一面まっ黄色というわけにはいかないようです。

今年はたいしたことないですね…
ちょっと残念です(笑)










帰りに那須野ヶ原に寄りました。

ご近所シリーズ その22

2012年06月25日 17時28分58秒 | その他の自然
ネタがないのでこのシリーズで誤魔化します(笑)
隣町の某湖畔公園です。


アマドコロ・・・ではなくナルコユリ


ここにもあったクモキリソウ


イチヤクソウ
こんな近くで見れるなんてちょっと嬉しい(笑)


カラスビシャク
「king of 雑草」の異名を持つ雑草中の雑草…ということになってるらしいです(笑)
「有史以前の帰化植物」とされている。とのこと。

じゃあ「有史以前」っていつの頃なんだ?という素朴な疑問がフツフツと沸いてきます(笑)
「有史」とはWikipediaによると「文献資料によって歴史事象を検証することが可能な時代を指す」と書いてあります。
またそれは「ざっくり言っておおむね古墳時代あたりからそれ以降」とも書いてあります。

それより前ってことは卑弥呼とか弥生時代とかそれ以前のおお~~~むかしってことですよね。
なんでそんな大昔に「これは外国から入って来た植物」だなんて分かるんでしょうか。
謎です…
調べた人はすごいなと思います(笑)

中山風穴地特殊植物群落

2012年06月18日 19時08分01秒 | その他の自然
差し替え記事その2です。
観音沼を後にし、中山風穴地特殊植物群落へ。


この時期はなんといってもこのオオタカネバラ
野生のバラの中では特に大型でとても見栄えが良く大変美しい花だと思いました。
この入り口にはパトロールの方が常駐しており、常に監視しております。


国内最大規模というだけあってたくさん群生してますが、見頃には遅かったようです。
この入り口付近に行くとパトロールの方が寄ってきて、こちらから聞かなくても咲いてる場所を教えてくれます。
「一週間遅かったね」と笑ってました(笑)
白っぽく見えるのは、風穴から吹き出る冷気で霞んでるからです。


アイヅシモツケ


ヒオウギアヤメ
植栽っぽいです(笑)


ホタルカヅラ


ベニバナイチヤクソウ
斜面の上の方ですが、すでに道が出来てました。

オオタカネバラベニバナイチヤクソウも亜高山帯から高山帯の花なので、
こんな低山に咲く花ではありません。
風穴恐るべし!ですね。

観音沼森林公園は初夏真っ盛り!

2012年06月16日 16時56分55秒 | その他の自然
今日は天気が良ければネット友のみなさんと楽しい散策のはずでした。
残念ながら中止になってしまいましたが、
中止になった時の差し替え用にしようと思い、15日にお隣の下郷町二ヶ所回って来ました。


最初はお馴染み観音沼森林公園。
次回二ヶ所目の中山風穴地特殊植物群落を載せる予定です。


白い綿毛がたくさんあります、なんの花でしょうか。




ここにはヤマオダマキが足の踏み場もないほど群生してます。




初夏の気持ち良い風に吹かれベンチでの~んびり。
最高ですね!






クリンソウ
なんか植えたっぽい(笑)




ウマノアシガタも気持ち良さそうに風に揺れてます。


本当にここはいつ来ても気持ちが良い。

一人で歩くのはもったいない!(笑)

ご近所シリーズ その21

2012年06月14日 18時15分44秒 | 栃木・那須の自然
近くに来たので霞ヶ城跡城山公園ちょっと寄って来ました。
ここは今年新たに東屋が出来ましたが、屋根だけでベンチがありません。


ナツノタムラソウ
アキノタムラソウは知ってたけれど、ナツノタムラソウがあるのは知らなんだ(笑)

もう一つ、ハルノタムラソウというのもあるけど、関東では見れないようです。
たぶんみなさんも見たことはないと思います。

ついでにフユノタムラソウってのもあると面白いのに…と思いました(笑)


駐車場の斜面にはカラマツソウがびっしり群生してました。