goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみんぼっち

美味しい物の話が一番多いけど・・
時々【毒あるみん】が出てきます。
(予約投稿なので、お返事遅くなる事ありやす)

冷蔵庫みたくね?

2005年12月15日 14時52分09秒 | お仕事の話
今週は強力な寒気のお陰で集配に頭を悩ませています。。。
朝出るのが早い時間なので雪降ったらヤだなとか道凍ったらヤだなとか
心配するわけで・・

結局今週は夕方集配してます。
5時過ぎにを出て~10時前に帰ってきます。
朝集配するより回るトコが増えるので時間が掛かるのだぁー

でも朝はお寝坊出来るのだぁー

何?

2005年11月28日 19時03分05秒 | お仕事の話
集配帰り片道2車線の右側を走ってる時の事でした。
100M~200M位先、左側の歩道から何かが『ツーっ』と出て来て私の進路方向のど真ん中で止まった。肉眼でナンだろうって見えるくらい。

「ナンだろう
まず人かモノか何か分かんない。。。
近づいてみたらお婆ちゃまとかが良くコロコロしているアレでした。

買い物籠の下に車輪が付いてるヤツ
疲れた時は座ったり出来るヤツ
びつくりしたわー

うっそ~ぉん

2005年11月23日 00時04分15秒 | お仕事の話
集配コースの話をします。
『馬場山』から北九州都市高速に乗って『春日』で降りてまず門司の病院に行きます
それからもう一度『春日』から北九州高速に乗って【紫川JCT】を通り長野方面に向かってその日の納品次第で『若園』か『長野』で降りて南区にある病院を二つ回ってお家に帰ります
この前『春日下り方面入り口』が故障車の為通行止めになってしまって・・
今までで初めてでした。
仕方なく下道で下曽根方面に向かった訳です。
ナビを頼りに・・・
走り始めて25分位して「今どの辺走ってるんだろ」と思いながら交差点を出ると
『あれっ
目指していた病院が目の前でした。
いつも高速で20分位で着いていたんですが・・・
うっそぉ~ん
私は今までナンの為に高速使ってたかって話ですょ

携帯電話

2005年11月16日 23時00分21秒 | お仕事の話
集配中仕事の電話をどーしても受けなくちゃならなくなったので購入したダョ

でも不思議ダニ
耳に入れてるだけで聞けるし話せるダョ
下の方にチラッと見えるのはスイッチダニ。

確か。。骨の「響きでナントカ・・」とか言われたンですけど。
ヤッパ不思議

でもで話しながら運転してる人結構多いよねー
『アノ車動きが不審ダワ』とか思ったら殆ど中だったりするょ。
でも電話が、かかってきたからと言って何処でも車止めて話されるのも困るけどねー

大里

2005年09月18日 09時46分36秒 | お仕事の話
毎朝通る都市高速のインターの名前。
ず~~っと『おおさと』インターと思ってた。
『おおさと』トンネルだーって・・
最初に漢字見て思い込んでんの

多分誰かに
「おおさとインターでねぇ~・・・・」
とか話してると思うンだけど、きっと話聞いてる人は
自分の中で『おおさと→だいり』って何げに変換してたんだろーな
『ほうじょうや』も「北条屋」と思ってたら『放生会』でした・

この前もテレビで
体育の時「ヤーッ」とかけ声かけて座ったり立ったりするのは福岡特有って言ってたし・・
「雑炊」と「おじや」の違いは御飯を洗うか洗わないかだけの違いって言ってたし・・
私が「雑炊」と思って作ってたヤツは『おじや』だったんだーって発見したし

知らない事や勘違いしてる事まだまだあるなー

たこですかい

2005年09月14日 15時03分35秒 | お仕事の話
最近気付いた・・
手の平に『たこ』がある。
それも両手同じ部分。
小指と薬指の付け根から5㎝下辺り。

学生時代は『鉛筆ダコ』とか『鞄ダコ』とか出来てたけど・・
これは、何だろぉ~って思ってたのね。

分かったょ

    『運転ダコ』です。

だって・・ハンドルとピッタリあうのさ


タクシーとかトラックの運転手さんも『運転ダコ』出来るのかなぁ~
聞いてみたいなぁ~

歯医者さん

2005年09月12日 18時47分10秒 | お仕事の話
先生が
「はい、口を開けて下さい」と言ったので・・
『パカッ』と開けると
「あっそんなに開けなくてイイです」
と言われてしまいました

昔・・と言っても大人になっての事ですけど、治療中に睡魔に襲われ・・
口がじわーと閉じ・・先生から
「ほら又寝てる」と怒られた事があります

最後にはホントに寝てしまって・・先生の指を
『カプッ』と噛んだ経験があります

なんかだい

2005年09月11日 01時16分29秒 | お仕事の話
仕事に使う道具の名前です。
模型をくっつけるヤツ。咬合をみたりとかするの。
精密性を求める時は、もっとゴッツイ感じの咬合器に付けるのね。
だから、この『なんかだい』は咬合器よりモーチョットゆるい感じのヤツ。
今までゆるい感じで勝手に【軟架台】的な軟らかい字がイメージにあったんです。

工房を引っ越しして、この『なんかだい』も新しく購入したんですわ。

納品書を見てビックリした
『なんかだい』は『南加大咬合器』が正式名称なのだ。
南カルフォルニア大学が発明したからだって

字を見てみないと分かんないねー
【たいふういっか】も字を見るまで【台風一家】と思ってたもんねー

覆面めー

2005年09月11日 00時50分39秒 | お仕事の話
先日、集配先の開院時間がいつもより一時間半遅くなったんですね。
だから都市高速走る時間も、いつもと違う時間。
いつもと同じ道だけど・・こんな時は用心用心
あるみんの危険アンテナがビビーンと集中します。

都市高速はナガーイ工事の片道通行の場所がいくつもあって、毎日通っているから大体この辺で右側ここは左側と走る場所が自然と決まってるんです。

その時も『そろそろ左に入りたいなー』と思ってる頃、私の後ろには車がいて、左車線チョイ前には乗用車とトラックが走ってたんです。
スピードを落として左に入るのも危険な気がしたし・・あのトラックの前に出ようと思ってアクセルを踏みました。
ブーブーン
トラックの前に出て無事左に入ったと思ったら
私の後ろの車が待ってましたとばかりにブブブブーン
そしてそのすぐ後ろには赤いランプをクルクル回して覆面パトカーがキュィーン

マジビックリしましたょー
ビビッタビビッタ私も捕まったかと思ったモン

どっからわいてきたの覆面
つーか私の危険アンテナは何してたの

捕まった車を横目に息を潜めながら走りすぎましたょ。

ぃやホントに

2005年09月09日 07時12分51秒 | お仕事の話
無駄ないなーと思ったんデスょ(気分は昨日の続きです)
工房を作って、備品なんかを入れるケースは2個ほど買ったけど、後は元々にあったモノを使ってる

10年位前にお友達から貰った机大活躍
子供達の部活差入れ用に100円ショップで沢山買い込んだタッパーも今は石膏入れになってる。
何となく使わずにいた貰い物の小さい鍋にマットに・・ホント色々。
洋服も昨日書いてたみたいに今までちょっと着にくかったモノもここに来て大活躍なのサ
短い時間では分からないけど、長い時間をかけて分かる事がある。
ホントに無駄なぃねー何にでも意味があるんだょねー

ばっし

2005年08月29日 16時15分31秒 | お仕事の話
歯科業界で「ばっし」は抜歯の事を指します
一般で言う「ばっし」の抜糸の事は
「ばついと」と申します(ぺこり
         BYあるみん的トリビア


20数年前初めて抜歯をしました。
その時、歯科には何の知恵も関わりもなく普通に虫歯の治療に行ったのです。
左上の奥歯(親不知)が大層な虫歯らしく
いきなり先生に「抜きましょう」と言われ思わず
今からデスか
と聞き返してしまいました。
自分的にはいきなり入院と言われ何の準備も出来てないよーな気分でした
麻酔を打たれ全然痛くないのに何だか凄い顔をしてたみたいで
先生から
「痛いですか?」
と聞かれてしまいました。あー恥ずかしい・・


最近、右上の少臼歯に鈍痛があるのでレントゲンを撮ってみたら歯根が破折していました。
先生曰く、このまま放置すると骨が腐ったり隣の歯に影響が出てくるとの事
20数年ぶりに抜歯かとドキドキしてたら結局破折片だけを取り除き、そのまま一週間様子を見る事になりました。
お薬を貰って
「今日はお酒飲んじゃ行けませんよそれから運動も」

でもさぁー昨日はB’Zのライブだった訳です
ウルトラソォウルッと何度も飛び跳ね・・・帰りのバスで慌てて痛み止めを飲んだあるみんです