goo blog サービス終了のお知らせ 

アルテリッカしんゆりブログ

川崎・しんゆり芸術祭の最新情報をお知らせします。

ゴールデンウィークいっぱい

2008年10月28日 | 2009
来年の4月24日から5月10日にかけて開催されるお祭りが、川崎・しんゆり芸術祭2009です。ゴールデンウィークをいっぱいに使って開催されます。短い期間にたくさんの演目が行われるため、それぞれの日に公演されるイベントの開演時間が重ならないように、調整しています。見たい演目同士が、かさならないようになります。

アルテリッカ しんゆり とは・・・

2008年10月27日 | 2009
イタリア語で ARTEとは芸術 RICCAとは豊かなを意味します
ARTERICCAとは 豊かな芸術という意味です

来年のゴールデンウィークには 川崎・しんゆりの街が アート一色となることを楽しみに 事務局としても しっかり計画を立てています


11月上旬にはホームページが完成し 計画の全体像がが明らかになります
しばし お待ちください

写真は公演予定の「狂言」の1場面です


遅ればせながら 事業発表会について

2008年10月24日 | 2009
この芸術祭について 去る9月13日 昭和音楽大学ユリホールにおいて開催の発表会を行いました

地域の各諸団体 市長はじめ行政 議員 川崎市内の文化活動を行っている諸団体
報道 などの方々をお招きし この事業の概要について示させていただきました

日本映画学校校長 実行委員長 佐藤忠男さん 
劇作家 演出家 総合プロデューサー ふじたあさやさん

から来年の5月ゴールデンウィークに 新百合周辺の9つのホールで 33演目の多分野の芸術事業の開催を発表しました

「しんゆり・芸術のまち」フォーラムのホームページでも紹介されています
http://www.shinyuri-art.com/

雨のしんゆり

2008年10月23日 | 2009
雨が降ってしまいましたね
しんゆりの街には雨もよく似合うと思います

ジャズ ポピュラー ミュージカル オペラ 狂言 人形劇 太鼓パフォーマンス 映画などなど 雨でも大丈夫

しかし 来年のゴールデンウィークの芸術祭には 雨が降らないといいなあと思ってます
なぜなら 路上ライブや大道芸なども たくさん予定されているからです

お楽しみに

学生さんも。

2008年10月22日 | 2009
新百合ヶ丘周辺には、演劇を専修できる学校が多数あり、その学校の学生さんによる、演劇の競演会も予定されています。

大人も子供も

2008年10月21日 | 2009
ゴールデンウィークに開催するので、大人だけでなく、子供も楽しめるようなイベントも調整中です。ご家族でも楽しんでいただけると思います。

地元に根ざして

2008年10月20日 | 2009
出演する多くの劇団、アーティストは地元に拠点をもっています。地域に根差した芸術祭となるよう目指しています。

きっかけ2

2008年10月16日 | 2009
川崎市の新都心の新百合ヶ丘駅周辺では、KAWASAKIしんゆり映画祭、
麻生音楽祭などをはじめとした、地域住民の方々によるアートイベントや文化芸術活動が活発に行われています。
「芸術のまち」としての新百合ヶ丘をさらに盛り上げたいということも、この芸術祭の開催のきっかけのひとつです。

芸術祭のきっかけ

2008年10月15日 | 2009
芸術祭の開催のきっかけの1つに、9つホールの存在があります。
新百合ヶ丘駅周辺には歩いていける距離に9つのホールがあります。
これだけの数が集積している所は、他にはあまりないそうです。