アルテリッカしんゆりブログ

川崎・しんゆり芸術祭の最新情報をお知らせします。

新百合ヶ丘駅改札前

2010年03月25日 | 芸術のまち
新百合ヶ丘駅の改札を出たところに、アルテリッカの横断幕がかかりました。
オペラ「魅惑の美女はデスゴッデス!」、小川典子コンサート、藤原インターナショナルコンサートを前面に押し出したインパクトのある広告です。
駅前を通りかかったら、ぜひ足を止めてみてください。



アートな街づくりシンポジウム

2010年03月23日 | 芸術のまち
3月20日、川崎市アートセンターにて「アルテリッカしんゆり発・アートな街づくりシンポジウム」がおこなわれました。

まず、アルテリッカの演目の一つであるミュージカル「ハンスの冒険」出演者によるミニコンサートが披露され、会場を大いに沸かせました。
その後、アルテリッカしんゆり実行委員長の佐藤忠男氏より、主催者挨拶として、「しんゆり・芸術のまち」の取り組みをお話いただきました。

 

さらにこの日の目玉、パネルディスカッションでは、川崎市長の阿部孝夫氏、東京交響楽団理事・最高顧問の金山茂人氏、昭和音楽大学理事長の下八川共祐氏、劇作家・演出家のふじたあさや氏の4名が、アートを軸とした街づくりについて、さまざまな観点から議論を繰り広げました。


第9回アート講座「芸術フェスティバルの現状」

2010年03月15日 | 芸術のまち
アルテリッカ発アート講座第9回は、「芸術フェスティバルの現状」。
講師は、昭和音楽大学の石田麻子先生です。



先端的な試みをおこなっている各国のオペラフェスティバルの現状を、VTRをふんだんに交えながら、ご紹介いただきました。

レギュラーのアート講座は今回で終了。
3月20日には、川崎市アートセンターにて「アートな街づくりシンポジウム」がおこなわれます。

第8回アート講座「演出とは何か」

2010年03月08日 | アート講座
アルテリッカ発アート講座の第8回は、「演出とは何か―映画づくりのポイント」と題し、映画監督の緒方明さんを講師にお迎えしました。

 

緒方監督は、『独立少年合唱団』『いつか読書する日』などの作品で知られ、昨年公開された『のんちゃんのり弁』は、毎日映画コンクール、ヨコハマ映画祭ほか多くの映画賞を受賞しています。

映画の現場を知り尽くした監督らしく、じっさいに日本映画学校の大教室にセットを組み、役者さんたちに演出をつけるところを生で実演。
ふだんはめったに覗くことのできない撮影現場の臨場感に、参加者の皆さんも圧倒されていたようでした。

CM完成!

2010年03月02日 | 芸術のまち
「アルテリッカしんゆり2010」のCMが完成しました。
まもなく川崎駅前のアゼリアビジョン、川崎市アートセンターなどで公開。



動画配信サイト「YouTube」から、どなたでもリンク可能ですので、ぜひ皆さんのホームページやブログでも宣伝してください。
15秒バージョン http://www.youtube.com/watch?v=9Hbfa15igzo
30秒バージョン http://www.youtube.com/watch?v=4vfeQrZkWYI

アルテリッカ新ゆり美術展

2010年03月02日 | 芸術のまち
本日より、新百合21ホールにて、アルテリッカ2010のプレイベント「アルテリッカ新ゆり美術展」が始まりました。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/aso-art/shinyuri2010.html

  

麻生区美術家協会による洋画・日本画・工芸、麻生区文化協会美術工芸部会による書・生け花・写真・陶芸、「舞台衣装の女優を描くデッサン会」参加者の作品など、あさおの美術力が堪能できるイベントとなっています。

  

開催期間は7日まで。ぜひ足をお運びください。

第7回アート講座「映画力とは何か」

2010年03月01日 | 芸術のまち
アルテリッカ発アート講座の第7回は、「映画力とは何か―21世紀的な輝きと使命」と題し、日本映画学校の大教室を会場におこなわれました。
講師は、文芸評論家で東京工業大学世界文明センター特任教授の高橋世織先生と、早稲田大学文学学術院非常勤講師の伊津野知多先生です。

 

「映画における笑いの効用」という観点から、黒澤明監督の『姿三四郎』『七人の侍』『羅生門』、またチャップリンの諸作を素材に、示唆に富んだ講義がおこなわれました。

セブンイレブンにてチケット販売開始

2010年03月01日 | 芸術のまち
本日(3/1)より全国のセブンイレブンでも直接チケットをお買い求めいただけるようになりました。

昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ(オペラ「魅惑の美女はデスゴッデス!」を除く)、昭和音楽大学ユリホール、昭和音楽大学第1スタジオ、川崎市麻生市民館での各公演チケットが購入可能です。

ぜひご活用ください。