goo blog サービス終了のお知らせ 

art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

デッキ 完成!!

2010-10-12 08:37:16 | maison de campagne ~べっそう~
この3連休の初めの2日間は雨、しかも大雨~
悲しいなぁ~
でも、
オトコたちはものともせずデッキの作業の続き。
Uちゃん@DIY師匠も今回は合宿で参加してくれた。
デッキの縁に腰板を張り付ける。
雨の中の作業、本当にご苦労さまでした!

これは月曜に撮ったもの。
雨続きで濡れっぱなしだったので、
朝日が当たるとともにだんだんと乾いてくる。




サンルームの中から眺める。
道具類がちょい邪魔でありますが…。


きっちりとした仕事は本当に美しい。
午後になると、栗の木の葉陰が姿を落として、
お茶したり休憩したりちょうどよい加減。
ただ冬になると葉も落ちるので暖かい冬の日差しをたっぷりと受けるでしょう。












他にもいくつか、
Uちゃん@DIY師匠に発注してるので、
よろしくねっ!!

土曜と日曜の夜のワインは、
フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ赤
先週開けた時に少し噴いていたのだけど、
ブショネにはなってなくてまだまだ飲める状態だった。

さて、庭の植物たち。
春に植えたちっちゃい金木犀。
今年は花はまだだろうな、と思っていた。
庭仕事をしながらなんとなく近くに行くと甘~い香り。
少しだけど咲いていた。

金木犀ほど、姿はなくとも香りでその存在に気づく花もないでしょう。
この時期になると、
香りだけで、一体木はどこにあるの?っていう時もよくある。
金木犀の花の命は短く、
週末の雨風で散ってしまった。

ダリアは秋に咲く。
ビロードのように艶やかで深紅の花色が派手やかで美しい。


柚子の実が週ごとに大きくなる。
ぷっくりとかわいらしい。


ヘンリーヅタと左はアボカド。

ヘンリーヅタは秋の紅葉が美しいらしいのでこれから楽しみ!
アボカドは、
たぶん、
寒い冬に枯れるでしょう。

ますますパワーアップして紫が本当に宝石のようなムラサキシキブ。


芝生の中に自然に生えてきたキノコ。雨のせいだな。


パンジー苗を買ってきた。
まだあまり出回っていない。
これから徐々に増やして行こう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。