goo blog サービス終了のお知らせ 

art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

ルイ・ジャド ブルゴーニュ ブラン と 2ダースのブル赤

2008-03-30 23:01:06 | vin ~わいん~
今夜は、昨日のカフェで食べた
プチブイヤベース がおいしかったので
それをまねて オットが作ってくれた。

魚介は、タラ、えび、アサリ。
それに野菜をいろいろ。
野菜たっぷりサラダ、
あとは、切干大根の煮物(わたし、大好き!) etc.

ワインは、
ルイ・ジャド ブルゴーニュ ブラン 2003

ルイ・ジャドはブルゴーニュで大手のネゴシアン。
マコン・ヴィラージュが¥1,800くらいで
さっぱりとおいしく
オットがいつも買ってきていたのだけど
このブル白ちゃんが
いまでやさんで安くなっていたので
買ってみた。

樽が効いてるなぁ~
まったりぃ~~

この樽感は、
クリーム系のお料理には合うのだろうな。。

そして、抜栓してすぐには
何か強い香りがあって なじめない感じ。
明日になると、全体にまろやかになる
・・・って予感がするけど。

2003年は、ヨーロッパは猛暑に見舞われた年で
それも影響してるように思える。
南の地方の、樽を使ったばりばり力強いワインみたい。

ルイ・ジャドさんは
やっぱり当分の間、マコン・ヴィラージュで行きます。。
ミネラル感たっぷりで爽快な白だもんね~。


それから、午前中に届いたのは
大丸で作ってくれた
ブル赤6本 ¥10,000のセットが4つ。

オットがさんざん訴えたおかげか、、

 春のワインフェア(4/16~)の予約案内で
 これまでのフェアでいつもあった、ブル赤6本 ¥10,000のセットが
 なくなっていたのだ。 
 悲しい~
 いつも2、3セットは購入していたもん。。

んで、30セット作りましたとの連絡。
オットはついつい調子にのって
4セットも注文してしまったらしい。

でもでも、顔ぶれは1種類だけニューフェイスだけど
あとはこれまでさんざんお世話になったドメーヌ。

1本¥1,700以下っていうのは、
今では普通はありえないです。

こんなにたくさん重いものを送ってもらって
送料¥300 っていうのもありえない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。