オットが勝浦に行ってきました。
雨続きで、勝浦もすっかり水水水…
天井の隅っこには、どうも雨漏りしている様子でこんなに。

水が浸みて、クロスが剥がれかけ、カビも。
困ったものです~(-_-;)
結局、(ボロ)屋根から漏っているらしいけど、
屋根を塗ってふさいでも、ダメみたい。
大工さんに頼むしかないかなぁ……
アジサイ。

ダリヤ。

そして緑しかない庭。

ジャガイモを掘ってきました。

連作障害もあるのか、出来はそれほどでもなく。
庭の中にはモグラの通路!?が張り巡らされているのだけど、
そのモグラの通路を通ってネズミが横行し、
これはそのネズミのしわざらしい。

まるでアンコウ!
こんな、食べられたジャガイモが結構あるそうです。
あとは虫がついて穴の開いたのとかね。
それから一番悔しいのはこちらヒヨドリ。


ブルーベリーを食べちゃうらしい。
鳥よけの網を張っているにもかかわらず、
下の隙間から忍び込み!?食べていたのだ。
次に来たときに収穫しようと楽しみにしていたオット。
それが無くなっていて???
すると犯人はコレなのでした。
そして、ウサギも入ってきて、落ちた実を食べるらしいのだ。
ウサギとヒヨドリにやられています、うちのブルーベリー。
しっかりと隙間を塞いだらしいけれど、次回はどうなっているか?
作物作りは難しいね。
雨続きで、勝浦もすっかり水水水…
天井の隅っこには、どうも雨漏りしている様子でこんなに。

水が浸みて、クロスが剥がれかけ、カビも。
困ったものです~(-_-;)
結局、(ボロ)屋根から漏っているらしいけど、
屋根を塗ってふさいでも、ダメみたい。
大工さんに頼むしかないかなぁ……
アジサイ。

ダリヤ。

そして緑しかない庭。

ジャガイモを掘ってきました。

連作障害もあるのか、出来はそれほどでもなく。
庭の中にはモグラの通路!?が張り巡らされているのだけど、
そのモグラの通路を通ってネズミが横行し、
これはそのネズミのしわざらしい。

まるでアンコウ!
こんな、食べられたジャガイモが結構あるそうです。
あとは虫がついて穴の開いたのとかね。
それから一番悔しいのはこちらヒヨドリ。


ブルーベリーを食べちゃうらしい。
鳥よけの網を張っているにもかかわらず、
下の隙間から忍び込み!?食べていたのだ。
次に来たときに収穫しようと楽しみにしていたオット。
それが無くなっていて???
すると犯人はコレなのでした。
そして、ウサギも入ってきて、落ちた実を食べるらしいのだ。
ウサギとヒヨドリにやられています、うちのブルーベリー。
しっかりと隙間を塞いだらしいけれど、次回はどうなっているか?
作物作りは難しいね。