goo blog サービス終了のお知らせ 

We love you Arsenal.we do!!

旧『Arsenal and world football topic』 私の世界の中心は、常にアーセナル!

ルーカス・ペレス&ムスタフィ獲得を公式発表

2016-08-31 09:29:37 | 日記

Which club did we sign Lucas from?


Mustafi 11 160827MAFC

既報通り、ルーカス・ペレスとムスタフィがアーセナルに加入。2人のファーストインタヴューを要約します。まずはペレスから

-おめでとうルーカス。アーセナルの一員になれた今の気持ちは?

「ありがとう。まずはそれに尽きる。アーセナルは歴史とクオリティを持つクラブで、プレミアリーグやチャンピオンズリーグで戦える。私のキャリアにおいて非常に大きなステップだよ。ここにこられてとても誇らしいしハッピーだ」

-興味を持たれていると初めて耳にした時の君の反応は?

「アーセナルから興味を持たれていると聞いてとてもうれしく思った。このチャンスをモノにしたいと」

-全てが急速に進んでいったようだけど…

「市場が開いたときいくつか接触はあったんだ。クラブはアーセナルからの接触に興味を示し、それが公式なものになると、市場が閉まるのが近いこともあって話がトントン拍子に進んだんだ」

-アーセナルのことはどのくらい知っている?TVで観戦したことはある?

「当然よく知っているよ。プレミアリーグはスペインでも人気だし、できる限り試合を見ようとするんだ。アーセナルはトップクオリティを持つ選手ばかりで、素晴らしいフットボールをプレーする。私のお気に入りだった」

-アーセナルの何が一番魅力?

「タイトルを争い、ヨーロッパの舞台でプレーする大きなクラブということ。在籍している選手達も素晴らしい」

-プレミアリーグで戦えることはどのくらいエキサイティングかな?

「かなりのものだよ。自分の価値を証明するために必死に取り組むつもりだ」

-リーガと比較すると?

「プレミアリーグの方が激しく、展開が速い。よりカウンター思考かな。リーガはより戦術的で、プレミアほどスピード感はない」

-プレースタイルを教えて?

「自分をスピードのある選手だと思っている。チームメイトとの組立に参加し、素早いパス交換でシュートまでもちこむ。ボックスの中に居続けるのは好きではない。アーセナルのファンが私のプレーで楽しんでくれることを願うよ」

-キャリアの中で左、もしくは中央が主戦場だったようだけど、望ましいポジションは?

「ストライカーのポジションがキャリアの大半を占めていたように思うけど、フロントラインの4つのポジションならどこでも適応できる。ストライカーが望ましいけど、前線ならどこでも大丈夫さ」

-最後にアーセナルファンにメッセージをお願いします

「まずはこんにちはと言いたい。そして我々をサポートしてほしい。皆にとって素晴らしいシーズンになるとともに、アーセナルがあなた方に多くの喜びをもたらすと確信しています」

時間の関係でムスタフィはまた後日アップします。すいません。
とにかく2人の加入でアーセナルのスカッドはかつてないほど充実しました。本当の意味で楽しみなシーズンがスタートしそうです。

 


リバプール戦プレヴュー

2016-08-14 09:49:16 | 日記

ガーディアン紙予想布陣

Arsenal v Liverpool

アーセナルはCBの組み合わせがどうなるかですね。チャンバースよりもホールディングが優先されるかもしれません。スタリッジは出場微妙だそうですが、スピードのあるマネ、高さのあるベンテケにはその長所をどこまで抑えられるか。前線から激しく圧力をかけられて、低い位置で奪われてカウンターを受けるというのが一番怖いです。
リバプールもバックに不安を抱えているようなので、うまくいなしてピッチを広く使う大きな展開に持ち込みたいところ。

中盤以降はガーディアン紙の予想布陣通りとなりそうですが、右はチェンバレンではなくウォルコット、左はイウォビではなくカソルラという可能性も。ホームなので、是が非でも勝ちたいですね。 


ムスタフィのアーセナル移籍が近づく

2016-08-11 20:51:00 | 日記

Valencia's Shkodran Mustafi agrees to join Arsenal but no fee agreed


ムスタフィのエージェントが「シュコドランとアーセナルは(個人条件で)合意に達した。クラブ間で移籍金について詰める必要がある」と発言。これを受けて大手メディアが一斉に報じています。

バレンシアが求める金額は30m程度だそうですが、アーセナルが提示したのは20m…。チェルシーは25mで断られたという報道もありますので、ここは慎重に事を運んでほしいですね。続報を待つことのいたしましょう。 


ヴェンゲル:シティ戦のパフォーマンスに満足

2016-08-08 07:14:06 | 日記

プレシーズンマッチ最終戦はプレミアリーグのライバルチームでもあるマンチェスター・シティと対戦。試合後のヴェンゲル監督のコメントを要約します。

-試合について

「両チームとも気持ちが入った力強い試合だった。我々は非常に良かった。0-1とリードされたが試合を戻し、何度も攻め込んだ。我々が見せたパフォーマンスとスピリットにたいへん満足している」

-移籍市場でDFを探すつもりなのか?

「何度も言ったきたが我々は市場の中にいる。もちろん簡単なことではない。ガブリエウについては吉報を待とう。コシェルニーは(月曜日に)トレーニングに戻るが、翌週の試合までに準備は整わない。ガブリエウが欠場するなら、メルテザッカーもいないし、コシェルニーも間に合わない。多くの選手を欠くことになる」

-後味の悪い勝利だったが…

「相互理解とそれに伴う流動性を見ることができた。攻守の切り替えは素晴らしく、多くの場面でディフェンスが良かった。フィジカル的な準備は万全だ」

-追加タイムをとったレフリーの判断は…

「我々は親善試合で余分な時間を戦いたくないと常に言っている。彼はそれを実行していたし、問題はない」

ガブリエウが最後の最後で負傷…。痛みに苦しみ周囲の選手達も心配そうに見ていました。詳細はまだ不明ですが、リバプール戦は欠場となる見込み。月曜日の夜中にロンドンへと飛び立つそうなので、精密検査は火曜日以降となる模様。これでCBはホールディング、チャンバース、ビエリクという経験不足の若手しかいなくなりました。モンレアルをCBで起用する手段も残されていますが、CBは連携が非常に重要なだけに不安は大きいです。リバプールの攻撃を抑えられるのか本当に心配ですね。

一方で攻撃陣は好調。サンチェスはやはり中央が良いですね。サイドに開いてプレーしてくれるCFが、アーセナルには一番合っていると思います。中央なら、彼の好きなように、自由にプレーできる。右にも左にも、制限はありません。サイドでは彼にとって狭すぎるように思います。ジルーが復帰したら、また戻されそうですが、それまでに得点を量産して、ポジションを確立してほしいです。
それから、アーセナルは右のウイングポジションには多くの有能な人材を抱えていますが、左サイドはやや不足気味でした。その問題を解決してくれそうなのがイウォビですね。オリンピックの出場を見送ってくれたのは朗報でした。ピレス以降、様々な選手が左サイドでプレーしてきましたが、イウォビが最もピレスに近いかもしれません。今シーズン大ブレイクしそうなホープですね。
もがき続けていたウォルコットも結果を残し、良いイメージをもってリバプール戦に臨めそうです。元々クラッチな選手なので、ここぞという時の活躍を期待しています。

 


ヴェンゲル:移籍市場を注視している

2016-08-06 11:07:17 | 日記

Viking FK戦後、ヴェンゲル監督の気になるコメントを要約します。

-カソルラについて

「彼にとって久しぶりの90分だった。どれくらい回復するか見てみよう。我々には最高の彼が必要だ。彼を見るのは喜びだよ。特に今夜のようなデモンストレーションはね。彼のように両足を扱える選手は非常に少ない。彼が順調に戻ってこられて良かった。今夜は負傷者もいなかったし、全てがポジティブだった」

-メルテザッカーについて

「少なくとも4ヶ月は離脱する」

-ウィルシャーについて

「彼は今日、再びランニングを開始している。来週にはトレーニングに戻れるだろう

-エジル、コシェルニー、ジルー…

「リバプール戦は(復帰には)少し早いね」 

-移籍市場…

「お金ではなく選手だ。現状は手持ちの選手達にフォーカスしている。今日はラムジーとジャカ、それからアレクシスを欠いていた。アレクシスは日曜日にプレーするだろう。エジル、コシェルニー、ジルーはホームに残している。我々は数名の若手を抱え、彼らはよくやっている。パニックになるべきではないが市場を注視し、その機会がくれば行動する」

-新しいストライカー獲得の可能性は…

「お金が問題になることは絶対にない。先方の要望を満たす準備はできている。プレーヤーの価格は4項目から成り立つ。1つ目はタレント性。2つ目は年齢。3つ目はチームをどれほど向上させられるか。4つ目は再販価値だ。4つの項目に全てチェックが入るならば、価格はさほど重要ではない」

実力差はかなりありましたが8-0と大勝。仕上がりは順調のようです。一方、リバプール戦までに1人選手を加えたいと言っていた補強の方は不発。まさかヌワカリのことではないでしょうね(^_^;)

ヴェンゲル監督は上記の4つの項目全てを満たした選手になら惜しむことなくお金を注ぎ込むとコメント。昨今の移籍市場見る限り、そんな選手は今後出てきそうにもありませんが、奇跡が起こることを祈るしかありませんね。