goo blog サービス終了のお知らせ 

寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

梅・桃・桜の見分け方

2008-02-13 | Weblog
梅・桃・桜の見分け方です。

梅も桃も桜も「バラ目・バラ科・サクラ属」の植物!だから良く似ている    

梅....花びらの先が丸い。   花柄がないので、枝にくっつくように花が咲く。
桃....花びらの先が尖っている。花柄が短いので、枝に沿うように花が咲く。
桜....花びらの先が割れている。花柄が長く枝からこぼれんばかりに花が咲く。

最近では夫々を交配した品種も出ていて、全てではないが概ね上記で見分ける。

昔から知ってた訳ではなく、ネットで先程知ったばかりだ。

知らない人は結構多いのでは・・・。

当地で今咲いているのは梅ですが、桃はこれからでしょう。

源氏名の様でも有り、旅館や料理のグレード表示の様でも有り、結構良い響きだ。

今日からの寒波再来にも関わらず、寒風の中に咲いている姿は、愛い奴ぢゃ!
               
桜前線とは聞くが、梅前線・桃前線は聞いたことがない。

何故ですか?

酒と泪と男と女

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (033)
2008-02-13 11:09:27
なぜ 梅前線、桃前線がないんだろう

日本を代表する花が サクラ やから

学術書に書いてまへん

「もっと真面目に投稿してや」

昼から酒飲んで 静かに寝ますわ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。