やまぶきいろ。 2008-04-16 | Weblog 「やまぶきいろ」って、どんな色か知っていますか? やまぶ+黄色=「やまぶきいろ」? 山の木々が新芽を吹いて、薄い黄緑色? 山吹という植物の花の色でした。 京都と大阪の府境の辺りの「のどかな風景」です。 左岸は京都府八幡市と大阪府枚方市の境 右岸は京都府大山崎町と大阪府島本町の境 山吹は島本町の花でした。 この辺りのから眺めるロケーションは何か「こころ」が落ち着きます。 新幹線と阪急京都線が並行して走る大山崎 « おけいはん | トップ | アッチソンはコッチトク »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 色々 (朝顔) 2008-04-16 05:28:18 やまぶきいろ おうどいろ ぐんじょういろ言葉として風情があって目に見えるように風景が広がる感じがします。色の名前を調べてみましたら、カタカナの名前の何と多いこと。サックスブルー シグナルレッド、何だかカクテルの様ですねやはり日本語が良いです。 返信する Unknown (有ストテレス) 2008-04-16 06:19:20 歳に関係なく、幾つになっても色っぽい人は良いですね。人によって違う、この色は何色でしょうか。 返信する Unknown (033) 2008-04-16 17:07:03 山吹いろから「花紀行」への案内とても素晴らしいものでしたありがとうございます「高遠の桜」想いでがあります新幹線と阪急京都線が並行してる凄い動画も楽しみました新幹線の走行テストが阪急のこの区間であったんでしたね(間違いかな?)古い話はこれぐらいにしておきますいろんな未知の世界へ案内たのみます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
言葉として風情があって目に見えるように風景が広がる感じがします。
色の名前を調べてみましたら、カタカナの名前の何と多いこと。サックスブルー シグナルレッド、何だかカクテルの様ですね
やはり日本語が良いです。
人によって違う、この色は何色でしょうか。
山吹いろから「花紀行」への案内
とても素晴らしいものでした
ありがとうございます
「高遠の桜」想いでがあります
新幹線と阪急京都線が並行してる
凄い動画も楽しみました
新幹線の走行テストが阪急のこの区間で
あったんでしたね(間違いかな?)
古い話はこれぐらいにしておきます
いろんな未知の世界へ案内たのみます