goo blog サービス終了のお知らせ 

寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

河童になりました

2011-07-25 | Weblog
昨日のゴルフ前の「高原野菜朝市」で、キュウリ・ナス・万願寺・トマト
タップリ仕込みました。

特にキュウリを大量に仕込みました。
スーパーでは、1本45円位のものが、朝市では25位と安かったのです。

最近は、キュウリに凝っています。
*モロキュウ *キュウリの浅漬け *キュウリの酢の物 *キュウリのキムチ

特にモロキュウでは、味噌に凝って色んなもろ味や金山寺味噌を食べ比べ。
ご飯のおかずに、酒のアテに、夜食にポリポリ・バリバリ

多分栄養分は何もなく水分の塊でしょう。
メタボ気味のオヤジには、優しい食べ物でしょう。

「アリ様」は、来る日も来る日も、キュウリを食べていますが、河童では
有りません。

たしか、河童の好物はキュウリだったと思います。
それ故、「カッパ巻き」や「カッパ漬」というようです。

また、江戸時代は、輪切りにすると徳川家の家紋である葵の御紋に似ている
ところから、それを食べるのは不敬であるとして、キュウリを輪切りに
されることは慎まれていた。

沖縄の水中映像でも観て涼しくなってください。