
楽譜用の筆記具はパイロットなんかの楽譜用もありますが、
ぼくはそれなりにこだわりがあって、フランス製の万年筆の老舗 WATERMAN
の太字を使っています。インクはドイツ製のペリカンのセピア色。
筆記具大好きなので、こだわりがあって、たしかに
パソコンに入れるのもいいですが、かったるいので、ほとんど楽譜を
パソコンで入力はしません。
logic もほとんどリアルタイム入力です。あとで楽譜を出して、
見なおしたりすることはあります。
もともと logic ってノーテーションソフトでしたから
楽譜の再現性は素晴らしいです。
アイデアを思いついたら、logic に入れておいて、
時々聞きなおしたりします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます