
最初の和音はドミソです。これは長三和音といいます。
一番下のドと次のミは長三和音ですね。
しかしミからソは短三和音です。これをCメジャーとよんでいます。
2番目の和音は下から長3度ー長3度です。
ソがシャープしたので、単3度から長3度に変わりました。
これをオーギュメントといいます。augmentと綴ります。
意味としては「増やす」とか一音上げるとかいう意味です。
コードネームとしてはCaug と書きます。
三番目の和音は短三和音です。コードネームとしてはCmと書きます。
単調の主和音ですね。
最後の和音はミとソがフラットしていますので、
diminish といいます。意味としては減少させるとか、一音下げる です。
コードネームとしてはCdim と書きます。
ジャズピアノを弾く上でこのようなトライアドの変化形を
そのまま引くことはマレですが、今回はドミソの和音と言っても
ちょっと変化させれば、面白い和音が作れるというのを覚えておいてくださいね。
では、次回はジャズを演奏する上でよく使うコードをご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます