goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽魔女の華麗なる日々!

イモリや薬草をグツグツ・・・は一昔前の魔女のお話。今の魔女は日々こうして創られる !

出稼ぎ…なぅ…。

2012-05-23 | つぶやき…
ただいま、
宝塚阪急 2Fリラクシング売り場で、
H&Sの精油とハーブマイスターセンターのハーブティーの販売をしてます。


精油とハーブに囲まれて楽しい~♪


先週、
『たけしの家庭の医学』で、
ストレス脳をアロマテラピーで改善するのを放送していたので、
お客様にもたくさん質問を受けました。



25日~27日までは売り場にいるので、
“リアル:お気楽☆魔女”を見に来ませんか?
寿命が、3日伸びる!…………かも(笑)


26日には、
『アロマでストレスケア!』の講座をします。
ストレスチェックをして、アロマスプレー作りを体験して頂きます。
1時と3時の2回、材料費¥1050-で各先着13名です。
お問い合わせは、宝塚阪急 リラクシング売り場まで。


お待ちしてます♪

ちなみに…明日は、
宝塚市民病院にボランティアへいくのでお休みします。
あしからずm(__)m

ゲンちゃん夫妻…再び…。

2012-05-13 | つぶやき…
こんなのを連れて登場した。
飼い主を探してるゲンちゃん夫妻は、
私に“的”を絞り置いていく気満々。
これは反則技だ。


4月の初め頃に、生まれてたらしい。
かわいい…。
かわい過ぎる…。


眺めてると、
胸の深いところにポッて、
何か照らされた感じあり。

ハートのチャクラが癒されてるぅ~~~♪



しかしッ!
傾く心を立て直し、
「置いてって」と言葉がこぼれないように唇をキュッて結び、
耐えに耐えました(笑)



久しぶりの子ねこ。
今や…
粉ミルクはもちろん、
離乳食もあるそうな。
恐るべし…ペット産業!


口紅とかわらない大きさのこの子も、
秋頃には立派なお猫様になってるだろうな。



私が猫を飼う日は、
来るのでしょうか…。

頑固なローズマリー…。

2012-05-04 | つぶやき…
この子を買って、1年以上経ちます。


この一年…
成長する事もなく、
枯れる事もなく、
白い黴のようなのが生えても、ただじっと我慢してる感じ。
まるで口をへの字に結んだ反抗期の子供のように、
頑なな姿でベランダにいました。



白い黴には、ティートリーを薄めたのをスプレーしてなんとか治まりましが、
いくら待っても成長する様子もなく…。


3月の終わり頃、
どうせ枯れるなら、諦める前に切っちゃえ…とチョキチョキ“荒療治"をしてみました。



2週間くらいすると、
剪定したところから柔らかな新芽が出てきたじゃないですか~♪


先日ベランダにでると、
「ちょっと…見てよ」と言う気配を感じ、ローズマリーをみると花が咲いていました。

この子、紫色の花だったんだ。
感無量です。

なんだか、
やっと心が通じ合えた気分。



ついでに…
おねぎも育ち過ぎてました。
ねぎ坊主がいっぱい!



友達が「“ねぎの花"見たい」と言うので、
1本だけ残して散髪です。


小さなベランダで、
バーブ達がグングン育っています。
水挿しで増やしたミントや株分けして頂いたタイムが、
ワサワサと風に揺れてます。


イイ季節ですね。

ともだちって…イイね。

2012-04-27 | つぶやき…
ゲンちゃん夫婦が、
「一緒に食べたくて~」とケーキを持って岡山から遊びに来てくれました。


ゲンちゃんとは…
『お箸が転がっても笑けるお年頃』からのお付き合い。
当時、こんな長いお付き合いになるとは、
予想もしなかったよなぁ…。



彼の人生はおもしろい。
(注:側で見てる場合限定)
結婚して子供が1~2歳のころ、
いきなり「木工の勉強して来る!」と京都の山奥にお引っ越し。


数年後…
宮大工(のよう)になった彼は、
今度は「牧場作るワ!」と岡山にお引っ越し。
ゲン嫁と子供と3人で、ネバーランド目指して山を切り開いて行きました。
ホントに牧場作っちゃった!


今は、
二代目の馬ティンクがいます。
時々脱走して、野良犬ならぬ“野良馬"になってるとか。




仕事も趣味も…
とにかく人生を謳歌してるご夫婦です。


いよいよ…
最後の目標が決まったみたい。
一番ステキな夫婦。
いつまでも、なかよくね。
そして、私ともなかよくしてね。





絆のみえる…ふたり。
眩しいです。

さくら…。

2012-04-24 | つぶやき…

先生。
私も帰り道のさくらに、癒されてます。


…と、メール頂きました。
写す人が違うと、
同じ桜でもこんなに艶やかになるのかと。




メールをくれた彼女は、
ご主人を見守りながら、
今…まさに闘っています。


悲しみを抑え、
気持ちを抑え、
叫びそうになる声なき声を抑え、
きっとワナワナと震えてる事でしょう…。



おおらかな後ろに隠れてる繊細な彼女が、
打ちひしがれてる姿が目に浮かびます。



『先生には感謝です。うわ言で「先生アロママッサージありがたい」と何度かいってました』
メールにあった文章が頭から離れません。



私より、
はるかに若いご夫婦です。
一緒に過ごせる時間が、
少しでも長くありますように…。

 

 

 

 

 

 


マーマレード…。

2012-04-21 | つぶやき…

先週、
京都から従姉妹が遊びに来ました。


一人っ子の従姉妹と、三姉妹の私。
まるで四姉妹のように、一緒に育った感じです。


以前、ブログにも載せましたが…。
                     ↓

http://blog.goo.ne.jp/aroma-noanoa/e/19b3eec20326bc440fb547c2c373d906

一日では語り尽くせない話しに、二人ともかなりエキサイト



お土産に、
『夏みかんの手作りマーマレード』を持って来てくました。

食べてびっくり!!

マーマレードなら、果皮だけだと思ったら…
なんと“果肉"も入ってました。
果肉入りは、作った事ないなぁ~。


毎日、ヨーグルトに混ぜて大切に頂いてます。
早く載せなきゃ…と、なくならないうちにアップしておきます。


 

それにしても…
なんて写真の下手な事。
おいしそうに見えないですね。

ごめんね。
真弓ちゃん…。


緩和病棟…。

2012-04-20 | つぶやき…
昨日は、
宝塚市立病院緩和病棟のボランティアの日でした。


アロマ・ボランティアも、手探りで初めて…もう5年目になります。

時を重ねた今でも、
f^_^; やはり手探りですね。


その時その時で、状況が変わり…
同じ患者さんでも、刻々と状況に変化があります。

同じ事をしても、
同じ結果にはならないんです。
患者さんやご家族を見ながら、慎重にすすめて行きます。


ボランティア終了後、少し師長さんとお話しして時間を過ごしました。
私の生徒さんで、
ご家族が緩和病棟に入院が決まった時、ホッとしてお友達に報告したら、
「なんで緩和に入れるの?他に治療はないの?」と言われたそうです。


緩和医療の捉え方に、
大きな間違いがあるようですね。
生徒さんのお友達にとっての緩和病棟とは、
なす術がなく過ごす病棟のように思われているみたいです。


私の見た現場では、
辛い症状を緩和しつつ体調を整え、退院されて行く方もたくさんいらっしゃいます。

決して“終末"だけをイメージしないで欲しいな…と思います。
とても残念です。



話しは変わって…
ボランティアのカルテ作りの前に、ちょっと下のフロアーに降りました。


すると、アロマセラピー委員会のリンクナースさんとバッタリ。
彼女はリンクナースなので、毎月の委員会には出席されません。


ご無沙汰~!の挨拶もそこそこ「先生に聞きたい事があったんでよかった~」と。
乳癌の研修のまとめをされてて、
院内で使っている精油と乳癌に対する禁忌を聞かれました。

芳香浴で使っている精油と重なるのは少なかったのですが、
他の症例や、角度を変えた見方をアドバイスしました。

さすが、アロマセラピー委員会の土台作りをして下さった看護師さんなので、
立ち話のような説明でも、しっかり理解して頂けました。
頼もしいです。

「せっかくアロマを取り入れてるので、伝えておきたかったんです」と言われてました。
研修会などで、アロマとリンクさせて頂くと、
ますます広がって行くと思います。
意識して関わって頂けることに感謝です。



画像の桜は“八重桜"です。
先週は、去年の夏から関わらせて頂いてる患者さんのご夫妻と一緒に、
同じ並木に咲いてる“ソメイヨシノ"のお花見をしました。
院内の3階から、患者さんはベッドのままで移動して…。
奥さんからは「主人と一緒にお花見が出来て、写真まで撮れるなんて…」と少し涙されてました。
看護師さんの“粋なはからい"ですね。


1週間経つとソメイヨシノは散り、八重桜が満開でした。
写そうとしたとたん風が吹いて来て…ちょっとピントが合ってません。
それも、自然のなせる技だと笑って下さいませ。


ちょっと湿り気を帯びた温かな風に見送られて、お花見しながら帰りました。



今日も一日…ありがと♪

満月のいたずら…?

2012-04-10 | つぶやき…

引き続き、
満月の後日談です。
『月のリズム』のレッスンを受けた生徒さんから、傑作メールが届きました。
ご本人の許可を得てご紹介します。


 

満月のお茶飲みました。

そして夜中眩しくて「眩しいッ」て目が覚めたら、頭の上に満月がでていて…
(ちなみに、お部屋のカーテンは開いてたそうです)
それがあまりにきれいなので写そうと思ったけど、やはり睡魔に負け眠ってしまいました。

でも、朝起きたらびっくり。
私と福山雅治ともう一人女の子と3人でボートに乗ってる夢を見ました。
どうも…その女の子と福山君を軽~く取り合い三角関係なんです
でも…私を選んでもらいボートから降りてデートする事に。

そして…そして、
相思相愛(死語?)で、感動のキスをしました。

満月の仕業かしら?


 

と。  あまり楽しいメールだったのでお話を伺うと…
彼女いわく、普段は夢を覚えていないのにあまりにリアルな夢に驚いたそうです。

ご機嫌で日曜日を迎えた彼女には、
知人から10ポット近い植物の苗を頂いたり、違う人からも北海道の大好きなチョコレートをされたそうです。
まさに、心身ともに満ちる!って感じ。

デートの話しに花を咲かせた後、何気に「1週間以内に◎◎が来るよ」と言ったら、
なんと!「昨日、来ました」というお返事。
二人でびっくり


 

やっぱり…
意識することで、いろんな変化が起こりますね。
身体まで反応するなんてね。


      “自分に意識を向ける”・・・大切な事。


      “自分の身体と向き合う”・・・大切な事。


意識する事で起こる変化が、どんなに小さい物でも見逃さないで気付いて下さいね。
それを、積み上げていきましょう。

 

 

 


満月のハーブティー…。

2012-04-07 | つぶやき…

ポットも…
お月様をイメージして、ひよこポット(命名: 私)で入れてみました。


淡~い月色です。
天空高く、登った時のお月様の色ですね。

今日の満月は  天秤座です。
天秤座は、愛と美の女神・ヴィーナスに象徴される金星を支配星としています。


美しく天秤座で輝く、満月を目指して…
波の音を聞きながら、ゆったりお茶を頂きます。


波の音?
もちろん生です。



…。
… … …。
ごめんなさい。
CDです。


でも・・・
 いつでも南の島へと、トリップできます。


 

では…行ってきます。