我が家のすぐ近くに消防署があります。

子供の頃から毎日毎日サイレンの音を聞いているので
今となっては耳に音が入ってこないくらい近所です。
あまりにも身近な存在すぎて、
街で消防車を見かけても特になんとも感じないのですが
最近、とっても気になる消防車が。
車の助手席からだったので、上手く撮れてないんですけど。


車体に大きく「TOKOROZAWA」
このロゴって・・・このZって・・・
永ちゃんかっ?


子供の頃から毎日毎日サイレンの音を聞いているので
今となっては耳に音が入ってこないくらい近所です。
あまりにも身近な存在すぎて、
街で消防車を見かけても特になんとも感じないのですが
最近、とっても気になる消防車が。

車の助手席からだったので、上手く撮れてないんですけど。


車体に大きく「TOKOROZAWA」
このロゴって・・・このZって・・・

永ちゃんかっ?

そこなら思い出が・・・。
今、大きい消防署探してるんだ~
アルルちゃんちのほうにあったか
消防車くんを近くで見たい人がいて~
この時期チャリじゃきついな。
涼しくなったら行ってみようっと。
それにしても永ちゃんのパクリだね。
場所はすぐ分かると思うよ。今度説明するので来てね。
で、うちにも寄ってね。
消防士さんの訓練風景も見られるし、
消防車が出動するところも見られるし。
永ちゃんのパクリッチョもあるよ~。(笑
チビッコくんにはたまらなく面白いかもね。
っていうか、チャリで来る気?
車でおいでよ。
永ちゃんファンがいるんだよ!
ファンじゃなくても、デザインで分かるもん♪
所沢限定ですよね~
間違いなく永ちゃんファン
一年に一回 消防車パレードみたいなのを子供の幼稚園の行事で見に行くんですが、大人も興奮します
この TOKOROZAWA消防車 生でみたいです
これはどう見てもパクリですよね。
でも、目を引きますね~
見かけると思わず笑っちゃうんだよね~
やはり永ちゃんファンの仕業ですかね。
所沢の消防士さんはこのロゴのタオルも持ってたりして。
ZAWAってつく町なら。(笑
消防車パレードなんて催しがあるんですね。
それは楽しそう。
彼ら、すごい技を持ってますよね~。
驚きました。
そんな分かりやすくパクっていいのか?と。
恐るべし、所沢。