goo blog サービス終了のお知らせ 

ありりんの競馬ブログ

競馬大好きありりんの予想&競馬場観戦記&日記♪

風邪だよぉ~(ToT)/~~~

2005年01月13日 18時35分37秒 | 日記
やばい・・・。どうも風邪気味だ(>_<> といっても、丈夫なのか大人になってから風邪で熱を出したことは遥か昔(?)の1度きり。
今回も熱はなく、喉が焼けるように痛いのと、二日酔い並の頭痛と気分の悪さ・・・。
(本当に二日酔いじゃないのって?? 残念ながら違うのだ)

私の体は風邪気味になると、ダルクてひたすら眠くなる。そしてひたすらお腹が空く。
野生の本能?
なので風邪が治る頃には、何故か体重が増えるという悲しい運命が!
仕事は休めないので、”ユンケル”でも腰に手をあてて飲んで、
気合で明日を乗り切りましょう!

病気になるとなんとなくブルーになって、世の中に必要とされないんだぁと
ネガティブになる(;;)
自分がいてもいなくても誰も気にしないだろうなぁって(暗)
もともと人付き合いが苦手なので、自己嫌悪に陥るし・・・。

いかん!こうゆう時こそ馬の話題で元気になろう!
アドマイヤドンちゃんの2年連続の最優秀ダート馬!
ドンちゃんと絶好調の吉田豊様と幸騎手の写真を眺めて元気になりましょう★
”石橋脩騎手”と”津村騎手”も若くてラブリーだわ♪

薬がわりに皆さんの”ポチっ”をお願いします(BLOGランキング)♪

首都高速は迷路だ!!!

2005年01月07日 20時26分14秒 | 日記
いきなりだけど首都高速なんか嫌いだぁ!!彡
参りました・・・。首都高速で迷子になる自分の方向音痴ぶりに溜息・・・。
事の発端は、ナビなしで首都高速を走らざるおえなくなったこと。
事前にNF君に聞いたところ「普通に走れば大丈夫」との事だった。
行きは快調!高速では迷わなかったぞ。(一般道でちょっと迷ったけど・・・)
なのに、なのに帰りに渋谷に向かっていたのになんで気がつくと、
”神田橋”にいるのぉ???車の中で半べそ状態(;;)
が、首都高速って環状線で回りまわれば元に戻れるのね。
思い切り回りまくって渋谷に辿り着いたときには、ドッと疲れがでましたわ。
(渋滞もあって、行きの3倍も時間がかかったが)

わかってます。こんな私が首都高速を走るのは危険だって事!
だから皆の迷惑にならないように、流れに乗って走るようにしているのよぉ。
そぉしたら、左にそれるはずだったのに、まっすぐに行ってしまったのぉ!!!
で、神田橋まで行ってしまったんだけど・・・。

生きて家に辿り着けたのが奇跡だわ!!
なんで首都高速ってこんなに迷路なの?
NF君や他の人には普通でも、私にはアンビリーバボーな世界なんだから!
よほどの必要に迫られない限り、ナビなしで首都高速は絶対走らない!(ゼェゼェ)

新年早々やってしまった。
今年も迷いまくる運命なんだろうか・・・。

迷える子羊に皆さんの”ぽちっ”をお願いします!(BLOGランキング)♪

謹賀新年☆彡

2005年01月01日 13時20分27秒 | 日記
なんだかんだと忙しかった年末!ようやく落ち着いた感じかしら?
(といっても夕方から出かけなければ・・・)
昨年2月22日のフェブラリーSから開始したサイトも、たくさんの皆さんに訪れていただいて
とても嬉しかったかな?
最近写真のアップが滞っているので、がんばらないといけないけれど・・・。
ブログのほうもマイペースで続いているので、のんびりと今年も行きたいな。
おそくなりましたが謹賀新年☆彡
みなさん今年もよろしくお願いします!!

朝からフジTV”最強運決定戦”で今年の運勢をやっていて、
私はわりと良いほうでした^^ 576位中100番ちょっと★
ちなみに1位は”てんびん座・卯年生・O型”(松井稼頭央さん)だそうです。
占いは良いことだけ信じて、悪いときは開運策だけ試したりする私。
ただ以前浅草寺のおみくじを引いて、見事”凶”を引いたあとは、
さんざんな目にあったので、それ以来おみくじは引かなくなったけどね^^;

今年一年が無事過ごせますように(消極的?)★
馬券が当たりますように(厚かましい?)

おめでとう★皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

なんとなく・・・

2004年12月15日 00時00分56秒 | 日記
最近ブログを”書いては消す”ばかり・・・。
騎乗停止のオンパレードにサムライハートの骨折に、吉田豊様のハイヤーゲーム騎乗等
いろいろ書いては消しました・・・。
冬季うつ病??

それよりもこの番組の”インフルエンザ”のほうが気になったな。
競馬場に行ってる限り、真っ先に感染しそうな・・・。
私の場合、はるか昔に1回だけインフルエンザになって以来(たぶんそうだったような)
かかってないから怖いなぁ。

インフルエンザ対策じゃないけれど、今はのど飴と紅茶が必需品。
私のお気に入りは”ハーブみるくのど飴”。だけどこれカロリーオフじゃないんだよね・・・。
紅茶はトワイニングの”LADY GLAY”が好きではまってます^^
アールグレイをちょっとレモンっぽくした感じなんだけど、ハーブティみたいでおいしい☆彡
これにミルクを入れてミルクティで飲むのが一番好きかな?
喉の乾燥が風邪の元になるから、結構これで乗り切れてます♪
(って明日大風邪ひいてたりして)

凹みがちな気分の中、GALLOPを読んでいて、記写カメ日記が幸騎手担当!
同期の吉田豊様といいライバルでいたいなどなど書かれておりました。
阪神JFでも腹帯を貸して、ショウナンパントルが勝ったから、
その腹帯を大事に使うとも書いてありました^^
ナベちゃん(渡辺薫彦騎手)もですが、この年の同期はいいなぁ♪

やっぱり支離滅裂な内容だぁ!!! でもアップ!(すんません)


皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

危機一髪?

2004年12月02日 20時39分58秒 | 日記
朝の通勤時間。ドンちゃんのショックを引き摺りつつホテホテと歩いて路地を渡る。
と、いきなり銀色の33ナンバーが向こうから右折してきた。
?????
私は飛び出した訳でも、ボケていたわけでもない。
片側1斜線の道路は信号待ちで車は渋滞中。なのにその車は反対車線を走って右折してきたのよ。
全然私は目に入っていなかった訳ね。

で、思いっきり渡しめがけてくる車! 目一杯後ろに飛びのいて危機一髪セーフ!
ヒールの高いブーツじゃなくてよかった。競馬場で鍛えている足腰は健在??
その車は10mくらい先に”普通”に止まった。
降りてくるのかと睨んでいたけど、30代前半くらいの女性は一向に降りてくる気配なし。
文句言いに行くのも馬鹿らしくなって、時間もないしそのまま先を急いだけど。

それにしても、これがお年寄りや子供だったら確実にぶつかってた!
下手したらとんでもないことになってたわよぉ!
どこのマダムか知らないけど、ちゃんと前見て運転してよね!
だいたい反対車線走っちゃいけないでしょ!(中央線は黄色)

とはいえ、私も車を運転するときは気をつけよう・・・。

皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

ハウルの動く城☆彡

2004年11月23日 20時02分58秒 | 日記
2日間で110万人動員したハウルの動く城
観にいってしまいましたわ☆彡

感想はメルヘンなほのぼの作品!
感動した!とか興奮した!とかではなく、ほんとうにほんわかと終わったかな。
ただ、その後じわじわと心に温かいものが出てくる作品で、また劇場で観たい。

ハウルのキムタクの声優としての下手さが、やたらと言われていたけど、
気にならなかった。
もともと宮崎作品の声優って、俳優を起用して”棒読み”多くなかったかい??
ハウルのキャラがキムタクを意識して描かれているからかもね。
逆にソフィーの声のほうが違和感が大きかった。
倍賞さんは、おばあちゃんのときはいい味なのに、若いときの声は無理ありすぎ。
何故こちらが試写会なんかで話題にならなかったんだろう。
それは言ってはいけないことなんだろうか。

この映画は全体的にいろいろな作品の要素を彷彿させている。
まず空と山はアルプスの少女ハイジ
飛行船なんかは天空の城ラピュタ
ソフィーがおばあさんに変身させられるのは紅の豚と千と千尋の神隠し
ハウルの城と荒地の魔女の不気味さはもののけ姫
そらを駆け下りるシーンは魔女の宅急便
おばあちゃんソフィーが好奇心であちこちいじる姿はまさにとなりのトトロの”メイ”
それ以外にもかかしのカブオズの魔法使いを思い出させるし、
愛する人のKISSで呪いが解ける設定は、魔法の王道ですねぇ^^
いろいろ思い合わせて見ると楽しい♪

キャラ的に火のカルシファーは最高にラブリー!!
天邪鬼でおだてに弱くって、私そっくり??
荒地の魔女じゃなくても欲しくなりますわ☆彡
マルクルのおひげじいさんの時もかわいいし、
サリマンの犬ヒンの声が”原田大二郎”なのは笑った!

最近のジブリ作品とは違い、内容の浅い話なのはあえてそうしたのかな?
これはこれで、私はとても好きです。
映像の美しさ、音楽の素晴らしさ、全体の温かい感じは是非劇場で見たい作品☆彡

皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

駐車料金6万千五百円???

2004年11月23日 10時33分25秒 | 日記
いやぁびっくりしました!!
デパートの駐車場を出る時に、清算機に駐車券をいれたところ
料金61,500円!
いやぁ久々にたまげたわよぉ!!
”機械が壊れてるのよぉ!!”と呼出しボタンに手を伸ばした瞬間気がついた。
そう!駐車券が先週のものだったのよ。
先週はお客様感謝デーかなんかで、駐車場が無料開放されてて、券を使わずに帰ったのね。
だから5日分くらいの駐車料金を正しく計算して表示していたのよ。
(無料開放なら発券しなきゃいいじゃん!って思うけど・・・。)

落ち着いて、取り消し後もう一枚の駐車券を入れ、”0円”で無事脱出成功!?
はぁ~。心臓に悪いわよぉ。
古い駐車券を破り捨ててふと思う。
駐車料金メーターのMAXっていくらだろう??
試す度胸はないけどね^^;

皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

ソフトな苦労?

2004年11月10日 20時04分43秒 | 日記
すっかり遠のいてしまっていた^^;
毎日続ける予定だったんだけど、うーん難しいなぁ。

さてさて、私はとっても眼が悪い(審馬眼もね・・・)。
裸眼だと、世界中がとってもほんわか(?)ボヤけまくり。
おかげで部屋がちらかってても気にならなかったり(?)いいこともあるんだけどね。
先日”ソフトコンタクトレンズ”を購入!
これが何というか、”ソフト”だから当たり前なんだけど、ふにゃふにゃ。
表と裏があって、裏のままつけると見えにくいらしい。
だけどどっちが表でどっちが裏??? レンズに書いてある文字でわかるらしいけど、 
裸眼でそれを見ろというのは無理ってものよ・・・。
それにレンズを洗う時、何度指にひっついて、行方不明?ってあせったことか。
透明だから落とした日には、探すの大変なのよぉ!!!

眼が乾くのが難点だけど、つけ心地はよい^^
(眼鏡もいいんだけど、ずれるし曇るし不便なんだよね。カメラ撮る時は特に不便だし)
これで、この凹んだ気分が少しでも晴れたらいいなぁ・・・。

<おまけ>
アンカツ様が水疱瘡から髄膜炎になって入院したらしい。秋は不運続きだなぁ(;;)
これで厄落としになって、復帰後活躍してくれるかな?
ダンツフレームが調教試験に合格したらしい。うまく行けば12月1日に復帰戦となりそう。
こちらも復帰後の活躍を祈りたい。

皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

哲学的な気分

2004年10月27日 20時59分24秒 | 日記
ちょっと真面目に。(←どうした??)
人生の転換期って誰にでもあると思う。屈腱炎で引退したキングカメハメハ
そして思いがけず荒尾で復帰して今は浦和へ移籍したダンツフレーム
自分ではどうしようもないことってあるんだよね。

今回の新潟の地震、そして今年猛威を振るった台風の前に、
転換を余儀なくされる場合もあるんだよね。
今日土砂の中の車から救出された母親と息子。(現時点で娘さんはまだ車の中・・・)
母親の方は既に息を引き取っていたとの事。
夕方の病院での会見で腕に赤い赤十字マークをつけた年配の男性が、
妙に嬉しそうに話していたのに憤慨!!
奇跡的に子供が一人でも助かったからなのかもしれないし、
人の死に慣れているからかもしれないけど、もう少し神妙な顔してほしい!

私自身も今目の前にある転換に、わからない状態・・・。
今何を最優先に考えるべきか、どうするのが一番いいのか。
自分の感情に他人を巻き込んでいいのか・・・。
しばし哲学者になって、考える秋としましょう。


皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪

爆笑!チャリ★

2004年10月25日 19時13分47秒 | 日記
いやはや、お腹をかかえて笑ってしまった★

お店の駐車場から車で出る時、誘導するおじさまがいつものように赤い棒を振っている。
すると、おじさま棒をこちらに横向きにしたまま中腰に屈む。
”???”
と、左から小さい自転車が来た! が、何か変?!
小学校1年生くらいが乗る自転車を男性が必死でこいでいた??
(三輪車を大人が必死でこいでいるような感じね)
またまた”????”と思っていると、後ろから小さい男の子を後ろに乗せた自転車の女性が来た。
誘導するおじさまも笑ってるよぉ!
3人が通り過ぎた後、笑いながら私の車を誘導してくれてました。
もちろん私も爆笑!!

さっきの3人は”ファミリー”だったんでしょうけど、何で自転車が大小の2台?
しばし悩む・・・。まいっか。
誘導するおじさまは、きっと渡る人が小さかったらいつも屈んでるんだろうなと
ちょっとほのぼのした気分に^^


皆さんの”ぽちっ”に感謝してます!(BLOGランキング)♪