goo blog サービス終了のお知らせ 

OUT GRADEへの道

出戻りモデラー 幸幸 のガンプラ他プラモの製作記。
3Dプリンターを使用してマイナーMSを製作中!

マイナスモールド追加!

2022-08-15 23:00:00 | HG. ハンマーヘッド -完成-

連休中にやり残していた膝のマイナスモールドを追加!

 
アップにすると少し不自然に見えなくもないですが(汗)、まあ、この時点からやれることとしては頑張った方だと思う……多分。
当初の予定通り、膝の可動にも干渉なし。


他には股下の継ぎ目消しを行いました。
とりあえず今日はここまでで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく12月時点へ

2022-08-14 23:00:00 | HG. ハンマーヘッド -完成-

昨日に引き続き今日もほぼ丸1日、コイツと格闘してました……。

集中し過ぎ?目の使い過ぎ?で、頭が痛くなったのは久々の感覚。ええ歳して何やってんねん(苦笑)。
 
ですが苦労の甲斐はあり、ようやくパーツ破損する前の昨年12月時点へは戻ることができ、更にはその先一歩進んだところまで辿り着くことができました。
前回は未完成だったバーニアも。
膝のマイナスモールドについては現段階では間に合わず……、
 

失くしてしまった手の甲については結局まだ発見には至らず、ジム・コマンドより流用して急場を凌ぐことに(汗)。
 
昨日急造したカートリッジも、とりあえず装着可能な状態となってます。

若干意図した形とは違いますが、1日でできる範囲とすればこんなもんかなと?
 
膝の加工を急がねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいいことが・・・

2022-08-13 17:00:00 | HG. ハンマーヘッド -完成-

今日は朝から、肩・その他のレジンパーツにプライマーを吹いては修正の繰り返し……。

いよいよ完成に近付いてきたと思いきや、またしても『どうでもいいことが気になるのが僕の悪い癖(杉下右京風に)』。

 

もういい加減最後で気になったのがコチラ。

予めシールド裏に彫り込んでくれているマシンガン用のマガジン部分。

裏に予備のマシンガンでも取り付けられるようにしたら、マガジンもそのままでいいかとも思ったのですが、

なんとそのスペースがとれないという……。

使わない予備マガジン=デッドウェイト以外の何物でもないので、ここは切り取るか別の物をつけるか?

(ちなみにHGUC宇宙用ジム・コマンドにマシンガンは付属しませんが、シールドは通常のジム・コマンドと共通なんですね)

 

という訳で、急遽手持ちのビームガンも実は(後続で製作中のゼファーと同じく)カートリッジ対応だったということにし、

ビームガンの後ろ側から切り取ってそれらしいものを作りました。

これを2つ、マガジンの代わりに取り付ける予定で、早速出力して現在は乾燥中です。

 

今からこんなんしてて今月末に間に合うのか?(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出し直し完了!

2022-08-12 23:00:00 | HG. ハンマーヘッド -完成-

再設計した肩パーツと装甲板の加工が完了!



設計と出力を繰り返したことで、当然ですが前回よりはいい出来になってます(喜)。
 
残す山場?は膝のマイナスモールド。こちらも明日中になんとかーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出力2回目

2022-08-07 15:00:00 | HG. ハンマーヘッド -完成-

CADで修正後、2回目のテスト出力。

今回は膝のマイナスモールドに加え、肩装甲も。
肩は前回の反りのことがあるので、今回は一発成形としてみました。結果はーー


ま、こんなもんじゃない?
 
肩は後ハメ加工せずとも、うまい具合に中のフレームにキッチリ止まってくれました。少なくとも今のところはーー。
 
マイナスモールドは小さくて(直径3.5mmで設計)エッジが欠けやすいため、幾つか出して綺麗に出たのを使うことにします。
 
次からは本番!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする