goo blog サービス終了のお知らせ 

攻撃は最大の防御なり

50代おやじの適当なブログです。

またもや・・・

2009-02-02 07:35:34 | X03HT
携帯がネット接続出来なくなりました。

でも、もう原因が判っているので慣れたものです。すぐに携帯屋に行きました。
しかし、対応した兄ちゃんが明らかに人の話を理解していないのに加え、全く聞いていない!
1時間ほど待たされて、本部で調べるので待っていてくれと帰されました。5分で終わると目論んでいたのに!

前に対応してくれた職場近くの店の姉さんは、解らないなりに客に聞いたりして
非常に良い対応でしたが、兄ちゃんは変にプライドが有るのか全部自分で調べようとします。
こう言う対応は良くないですな・・・

しかも、原因が判ったら連絡すると言っていたのに、いまだにありません。
前の店はキチンと電話してきたのに・・・
前から対応が悪いと思っていた店なので、もっと印象が悪くなりました。

何故に・・・3

2008-10-03 01:48:27 | X03HT

またまた続きです・・・

で、OKと言うことで帰されたのですが。
帰り道で触ってみるとヤッパリ接続できません。

又、戻ってねーさんに文句。最初からやり直しです。
色んな所に電話を掛けて聞いています。

店員「IEで表示できる所と、出来ない所があるんです・・」

「そりゃ、アンタが店のSIMM刺して表示したキャッシュが残っているだけだろ?」

と思いましたが、黙っておきました。

結局、試行錯誤して2時間ぐらいが経過しましたが、
SIMMを通常の携帯に挿したりしたのが原因で、俺の電話番号自体にセキュリティロックが掛かったのではないか、と言う結論になりました。
で、その調査をしてくれることになったんですが、
なんと!数日掛かると言われました。

意気消沈して職場に帰りましたが、やっぱり気になります。
15時を過ぎたころに何故か判らないけど使えるようになりました!

原因はやっぱりセキュリティロックだったそうです。

長々と書きましたか、結局何が言いたいのかと言うと、
転ばぬ先の杖、バックアップは常日頃から取っておけよ!と言うことです。

何故に・・・2

2008-10-02 01:49:10 | X03HT

昨日の続きです・・・



泣く泣く、ハードウェアリセット(初期化)をかけました。
今までの設定などが全てパーです。

「こんな事なら、バックアップ取っておけばよかった・・・」

大体において、そう言うことは事後に思うことです。

ここまですれば治るだろうと思っていましたが、まだ接続できません。
さすがに焦りました。
仕方がないので、仕事中ですがSoftBank屋に行くことにしました。
係りは若いねーさんです。
「こいつに解るわけないだろ?」と思いながら見ていました。

するとどうも俺の端末に店のSIMMカード(DoCoMoで言うFOMAカードね!)を挿すと通常に使えるのに。
俺のSIMMだと使えないと言うことが判明しました。
と言うことでSIMMを再発行するそうです。
脳ミソだけはVodafoneだった俺の携帯が、純SoftBank製に変わった瞬間です。

つづく・・・・


何故に・・・

2008-10-01 02:00:11 | X03HT
今日の朝、携帯のネット接続が出来なくなりました。
電話はかけられるのに、パケット通信が出来ません。

俺の携帯は普通のじゃないので、接続設定があって
普通のPCの設定みたいに、接続IDとパスワードが入っています。
パケット通信時の接続設定も初期状態から存在していて、
それのIDとかパスワードも変えることが出来るんです。

で、どうもそのパスワードを消したような気がする・・・
ですが、そのパスワードは非公開なのです!
ネット上にも転がっていないし、ショップの店員が判るような代物じゃないんです。

「そんな事なら、見えないようにするか書き換えられないようにしておけよ!」



まだまだ続きはあるのですが、非常に長くなったため、また明日・・・