goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジオ体操

2012-05-03 13:50:48 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
今までは動画サイトでラジオ体操をやってたのですがこのCDをGETしたのでPCオンラインしなくてできるようになって嬉しい~♪


ラジオ体操は、人間の体をまんべんなく動かすために必要な運動を組み合わせて作られた非常に優秀なエクササイズなのだそうです

柔軟性の向上、血行増進からの肩こり、腰痛の予防・回復を期待することができる上に骨に刺激を与えることによって骨の成長・活性化を促し骨密度低下の予防・回復も期待することができるとか♪

しかも想像以上にカロリーを消費するそうで、速いペースのウォーキングと同じ消費カロリーなのだとか
そうだ☆旦那君の両親の家でパパとママにもラジオ体操を教えてあげよう~
旦那君もたまーに気がむくと一緒にラジオ体操やってるのですがこれからは気が向いたらじゃなくて毎日続けて貰わないとね~♪


マッサージWAX

2012-04-24 19:44:27 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
ニュージーランド産のローズ、白檀、ジャスミン、イランイランの香りが混ざってるマッサージワックスが気に入ってます


ベタつかず伸びもよくてマッサージする側もされる側も感触がいいです。
マッサージ用のオイルやWAXをいろいろと探すのが最近の趣味で。
アロマオイルに詳しい友達がリラックス効果の高いマッサージオイルを作ってくれるそうなので楽しみです~♪
自分でも作ってみたいなぁと思うのですがハマったらお金をつぎ込んでしまいそうなので手を出さないようにしてます


Melkfett

2012-04-22 19:15:23 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
スーパーで見つけたMelkfettというクリーム。


とてもいい香りで手荒れやかかとやひじのガサガサにとてもよく効くので気に入っていて。
前回帰国した時に母と友達にもあげてみたら大好評で
旦那君は『このクリームは昔からドイツでは有名』と言ってて。

で、いろいろと調べたら
旦那君の言うとおりドイツではだいたいどの家にもある常備品らしく。
日本で言ったら・・オロ●インみたいなのかなぁと想像
オロ●インの香りも好きですがMelkfettの香りがまたいいのですよ~
でもなんの香りなんだろう?って思ってたら『キンセンカ』の香りなのだそうで







マッサージ

2012-04-06 17:44:40 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
ハンドリフレクソロジーとヘッド&フェイスマッサージの勉強を始めました
ドイツで学校に通うために解剖学と生理学と基本となるマッサージ法を日本語で勉強しておこうと。
毎日の勉強は通信教育でDVDとテキストで、実技は学校で教わることになります。
そして練習には母の手、顔、頭を使わせてもらってます(笑)
『無料で毎日マッサージしてもらえて嬉しい~』と喜んでて。

誰かに喜んでもらえること一番嬉しいのでドイツでもたくさんの人をマッサージして健康&ハッピーになってもらいたいと思ってます。
そしていつかマッサージを仕事にできたらと思ってます。
海外に住む日本人の多くが肩こりや腰痛に悩んでいて日本人にマッサージして貰いたいと願う人も多いみたいなので需要があればいいなぁと



風邪

2012-02-03 21:25:46 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
深夜から明け方にかけて雪が降ったようで朝起きたら太陽の光でキラキラした雪景色が広がっていて


1月17日から体調を崩して19日から咳が出始めてやっと今日になって咳がほとんど出なくなりました。
風邪じゃなくて『急性副鼻腔炎』で。
鼻が喉にまわることで激しい咳が出ていたみたいで朝晩に咳が酷くて辛かったです。
私は順調に回復に向かってるのですが何度も一緒に病院についてきてくれた旦那君が風邪がうつってしまいダウンしていて
旦那君は抗生物質が大嫌いなのでいつもハーブや自然派の物しか使わないので即効性がなくてかなり症状が長引くことがあって。
私が薦められたり、気に入ったりして摂取してるのが以下のものでして♪

☆アセロラティー 日本でもビタミンC摂取といったらアセロラ有名ですよね~。


☆プロポリス 最近Twitterでプロポリスのことを耳にして飲み始めてみました♪日本では液状のを舐めてたのですがこれはカプセル状です。


☆ハーブキャンディ 蜂蜜味の方はまぁまぁ美味しいですが黄色いのは・・・でもものすごく喉がスッキリします♪


☆サルビアティー 風邪の初期症状に効果があるそうで風邪が流行るとスーパーやドラッグストアにいろんな種類のサルビアティーが並んでます。私は月経トラブルに効果があると知って長く飲み続けていてそのおかげかどうかわからないですが長年苦しんだ生理痛がものすごく楽になりました。でも香りは好きなのですが飲むとなると苦手ですラベンダーもセージもそうなのですがアロマオイルやハンドクリームとしてはものすごく好きな香りなのですが飲んだり食べたりはどうもダメででも効果を期待して飲み続けてます。


☆ユーカリバスオイル 鼻の通りが良くなって喉の痛みや咳も和らぎます



日本だと風邪で会社を長く休めないとかそういう理由もあって抗生物質をすぐに使いがちでけっこう早く回復しますが健康にはよくないですよね。
私の急性副鼻腔炎もきっと日本で耳鼻科に行ったらあの長~い金属の細い管を鼻に入れられて鼻腔を掃除されて抗生物質出されるんだろうなと。
日本の耳鼻科ではすぐに鼻に長い物を入れられるので子供の頃から恐怖ででもスッキリするからドイツの耳鼻科でもやってもらいたいんだけど自分から言うのもなんだか嫌だし勝手が違うかもしれないからそれも怖いし