


材木屋もちょっとお休みいただいて、連休は遊んで参りましたよ


そうっ




ということで、毎年なぜか行ってしまう~有田への夜行強行軍旅行
GW,有田陶器市と言えば
忘れもしない2年前の我が家で伝説となった事件・・・
題して
マルちゃん丸焼け事件


ですな


マルちゃんとは誰かというと

それは『マルゴー』という我が家のアテ子ちゃん



ここでマルゴーことマルちゃん初登場~



少しシルバーがあるもののほとんど白っぽいハスキー犬

めちゃくちゃな甘えん坊ちゃんなのですよ


思い出話に戻りましょうぞ

それは、この子が4か月のまだおチビちゃんだった頃のお話
その年も有田に向かうべく、真夜中の高速道路を飛ばしておりました

が、車がやっと佐賀県に差し掛かった頃~
熟睡していた家族と一匹を乗せた家のメンが、
なんとなんとほんの一瞬だけ居眠り運転



車は中央分離帯にぶつかって反動でパンク


惰性でガタコトとやっと路肩に止まったのでした

不幸中の幸いで全員無事でしたが


高速道路で危ないので、
JAFの電話指示で車を離れて前方にすぐ避難しました

が・・・そこでハッと気がついた
あまりにお利口で大人しいもんでうっかりしてた


マルちゃん!!
マルちゃん降ろすの忘れてるぅう~~!!



このままもしももしも
追突されて車が炎上したら

かわいいマルちゃんが
丸焼けになっちゃう~





ここで 家族全員で叫ぶ
「大変

マルちゃんを救出して頂戴っっ!!」
(


そこで 生後四か月のかわいい盛りとはいえ、
わんこより軽い命に扱われた我が家の代表メン
それとは気づかず「ホイキタ!」と
必死に全速力で車に戻るわけで


ほらほら、よくあるでしょう

事故車に荷物取りに行って、後続車に追突されて亡くなる不幸な事故がね

まぁ~なんといいましょうか~
実に、
ここでとっさに下された命の重さの優先順位に
根本的な疑問を抱く者は、
その場で犬以下になった当の本人も含めて
誰もいなかった(爆!!)








さて、マルちゃんを無事救出して
テンパータイヤで傷だらけの事故車で旅行続行の懲りない私ら
その時ゲットしてきたのが こちら



最近注文の多い
洗面ボウルを木のカウンターに組み込んだ
手作りの洗面台です


手書きの有田焼のボウル
色目も柄も素敵でしょう

いろんな意味で記念ですから
我が家のトイレの手洗いにセットしてみました


興味のある方は遊びにいらしたときに、
トイレも見てって下さいね


それ以来、ゴールデンウイークの度に
マルちゃん丸焼け事件を思い出す~材木屋の思い出なのでした


