goo blog サービス終了のお知らせ 

あらよる

http://blog.goo.ne.jp/arayoru

描いていたい

2008-02-18 20:00:09 | magazine
●『美術手帖』『野生時代』
ともに立ち読みのつもりが…てへへ。

『美術手帖』はP128~133。なんと表紙に「嵐・大野智のアートワーク」とご紹介まで…(汗)
小さい版型(文芸誌サイズ、つまり『野生時代』と一緒の大きさ)なので、
写真は小さめなのだけど、個展用のグラフィック製作中のようすの写真や、
暖炉の前で画板(なんてなつかしい響きなの!)を首にかけて正座してる、
っていうよくわかんない写真など、かわったショットが多くて、どれも激ツボ!!
しかし、この雑誌、ナゼニこんなに高いのかな。。作品集が買えそうだ。。

『野生時代』はP304~307。発行元は角川。←最近記憶に刻まれまくった出版社(怒)。
リアル追求が絵からフィギュアに移行したわけとか、
ほかより少しつっこんだ説明をしてくれているので、買ってしまいました。


おっつ、、HEY3がはじまりますね。

いつか、っていつだろう?

2008-02-14 11:17:53 | magazine
スーパーで、まるで大人同士のように容赦なく幼い子に詰め寄っている母親を見かけ、
どういう事情かわからないけど、お母さんも子供もしんどいだろうな、と感じる。

子供のころ、
「お父さんお母さんがそこにいなくても、お空の神様がいつもrinをみているからね」と
特段なんということもないときに、ふっと親から言われたりしてました。
いま思うと、親はいそがしくて目が行き届かなかったものだから、
巧妙にリモートコントロールしてたのかも!と、くやしい気も…(笑)。

神様の視線を感じて、正しくあろうと努めるのは他律的なのかもしれませんが、
自分の感情、思いとは別に、立ち位置を客観的に見てくれる存在、
自分のすべてを見守ってくれている存在を、
お空にでも、こころの内にでも抱えていれば、
いつか道に迷ったとき、自分の力を信じて自律的(not自立)に生きていけるかも。
あぁ、くだんの母親とお酒でも飲みながらいろんなおしゃべりできたらいいのに。
っていうか、ぶっちゃけ嵐コンに連れて行きたいんですけど!(笑)。
”善なるもの”に触れて、いっしょに元気になりたいなv

●ru~~~~sh!!
本屋の店先のテレビ誌コーナー、ちょっとシアワセな光景だった!
ああいう、明星並びっていうんでしょうか、
上下左右に段組されてぎゅっと引っついてハイにっこり!な嵐くんって、
もう無条件にかわいくって、反射的にニヘラ~~っと頬が緩んでしまいます。
…まだね、中はチェックできていないのですが、
ネットのみなさんの反応がすこぶる上々ですし、
きょう、ざざ~~っとまとめてお買い上げしようとおもってます。

『DAZED~~』は立ち読み。
これ、おいてある場所が書店によってさまざまで、見つけにくいですね。
大宮のジュンクでは雑誌のカルチャー誌コーナーではなく、
アート書籍の棚にありました。
個展、「智の部屋」についての情報は初見でしたが、
発言があいかわらずフワフワしてて、(それはそれでと~ってもキュートなのだけど)
結局なんだかわからないままです(笑)。

『BOAO』は購入。
P89 潤くんの横顔って広い。。顔面というか、頭が紡錘形なんだろうか。
P90 潤くんは、なぜかボクイモっぽい表情してます。
結婚かぁ……、わたし自身は、結婚というものに正統もなにもないという気がしてますが、
とはいえ、”人生でただ一度”ってロマンチックでまじめな潤くんらしい価値観ですね。
ちぇっ~~つまんないのぉー、、と一瞬おもったけど、
あ、これ、恋愛ならオッケーってことなのか!
このランバンのシルクコート、いいなぁ。潤くんにぴったり。めちゃ高いけど。


そして、テレビ出演も続きますね。まずは、うたばん。
バレンタインデーに嵐、、、うれしいよぉ。。
夜中にくりかえし観てしまいそうな予感・・・。

うお座12位だった

2008-01-23 21:54:59 | magazine
「ブロークバック・マウンテン」の主演俳優のかたが亡くなったと。
オーバードーズの可能性あるとか、、、がっくりきてます。。
先日アマゾンでリストした好きな映画にも挙げているのですが、
この作品には、大人の恋愛のせつなさ、深さ、苦悩、
そういうものがぎゅうぎゅうに詰まっており、
100%叶わぬと知りつつアイドルへ恋しているわたしは、
彼(彼ら)と自分が重なるような気がして、たまらなかったのです。ほんとに。

●『ポポロ』
雪振る中、立ち読み。
翔くんのおへそを見て、もうピアスはしないのだろうか、と、
なぜかセンチメンタルな気分でいっぱいに…。
あ、お願いだから胸毛は消さんで。。あれがチャームなのに。

ニノの胸元がいわゆる肌色なのはなぜだろう。
もっと白い気がするのだけど。

…むなしい。どきどきしない。
せっかくのセクシーショットなのに、
細かいところでつまづいてきょうは楽しめなかった。
ごめんよ嵐。出直します。

犬より猫より

2008-01-09 22:30:00 | magazine
●やばやばー!
アイドル誌、どれもいいですねぇ。
うわさのW誌、5人ともめちゃめちゃかわいいーー。
ここまでかわいいと、9年目なのにフレッシュすぎやしないかって逆に心配だよ。
個人的には、潤さまは猫と組み合わせてほしかった気もしますが、
「宿題くん」でかわいらしい目標も挙げていたことだし、よしよし、いいことにするっ!

あと、ひさびさにP誌買いました。
写真がきれいだし、記事もよかったです。
いつもこんなカンジで、写真を加工しないでほしいなー。

●ラジオ
ぜんぶ聴いた!
なんか、アゲアゲモードの嵐曲がいっぱい流れてて、
おもいっきりコンサート行きたくなってしまいました。
余談ですが、わたし、12月の半ばあたりまで、
潤くんが「隠し砦」で競演してる宮川さんって、
大助花子の宮川さんだとばかりおもっておりました(大恥)

タレントは嵐に期待

2007-12-19 23:14:28 | magazine
寒いよ~~~。
暖めてほしい~~~~。

嵐で体温高そうなのって……、やっぱ翔くん?

●テレビ誌
いっぱい出てますね。
テレビ誌っていつからこんなにたくさんになったんだろう。
そういえば、昔って『ガイド』とか、もっと小さい版でしたよね。
とりあえず今日買ったのは『月刊ザテレビジョン』と『TV fan』。

ジョンの納会、P238~239のピース写真のかわいさったら…感動だよ。
5人が5人ともかわいいグループなんて、そうそうないでしょ?
なんかさ、表情もね、それぞれ、らしいなぁ~と。
相葉ちゃん真ん中。お誕生日のパーティーショットなのね。ああ、癒される。。
眺めてるだけでにっこりしてしまう。

納会はひそかにいいもん食べてますね…。
今年売れたもん、がんばったもんね。
これくらいのごほうび、いいよいいよ。
記事は、会話を再現してくれてるのがうれしい。
潤くんはおかしいですねぇ。。まめまめしいのね、かわいいなー。
なにかと女性性を感じさせるひとです。
大ちゃんの発言についた”マツジュンの叱咤無視”というト書き、ウケた。
あと、しりとり企画の「ゆ」からはじまるものを考えてるくだり。
翔くんの「キュでもよければキューティーハニー」って、いったい…。。(笑)
追いうちをかけるように、智くんが「休憩」、だし。
ちなみにわたしなら、D(G?)の最低視聴率をたたき出した雪合戦をリクエスト。
あ、P207に松本Pの嵐推しコメントも。”雅紀”の成長、キタイダイで!

fanのほうは、なんといっても表紙に抜擢という快挙!しかもかっこいいぞ!!
最近は扱いがよくてもたいして驚かなくなってしまってましたが、
この年末年始号のカバーを飾るというのは、ちょっと感慨深いです・・・。
いい年だったなー2007年。
この新参雑誌って、共同通信社なんですよね。
最初から嵐の記事が載ってましたが、
なんというのかな、表現を思い出せないのだけど、
ジャニーズのジャの字も知らないような記者さんが取材したと思われる文章が多くて、
しかも微妙にお堅いかんじだし、でも、それはそれでわたしは好感持ってたのですが、
こうして、「魅力爆発やっぱり嵐」というコピーをもって、
巻頭特集でひとり記事1P×5を含む計7Pを企画してくれたことがうれしくて、
ほんと「アンタはえらいっ!」と感謝状を差し上げたいくらいです!!
インタビューは大ちゃんのが、、もう、かわいいのか、なさけないのか、
どう受け止めたらいいのか自分でもよく分かりませんが、
とにかくこのかんじ、この目が離せない感じにハマッてるんだわ、と気づかされる。
相葉ちゃんの、野外コンサートをやりたいという野望はとってもすてき!
雨の降らない時期に、というのは相葉ちゃんらしい発言ですが、
嵐といっしょなら雨にぬれても平気、です。きっと。

善なるもの

2007-12-04 13:02:43 | magazine
●『日経エンタテインメント!』
総合のヒット番付年間8位、ニノの4ページインタビュー、年間アルバムチャートetc.
あちこちに嵐に関する記述がありますが、
見るべき箇所は、P75の中島信也さんの「心のイチオシ」。

”ライブ 嵐「Summer Tour 2007」
 「すごく善なる物を共有する空間があり、心に暖かい物が残る。
  それでいて宗教的ではない。世界に誇れるエンタテインメント」

一行目、読んでおもわず泣けてきた。
不遜ですが、いつかのコンサートの感想で同じようなことを書いた覚えがあります。
わたしのすきな嵐の個性を掬い上げてくださって、
なんか、すーっと浄化された気分です。
2006~2007年に嵐に起こったこと、もちろん忘れないけれど、
こうやって印刷物になったものも、よい記念として残しておきたいなと。

●カレンダー
今年はセブンイレブンで申し込んでみました。
さすがにカレンダーは売り切れるってことはないとは思いますが、
なにが起こってもおかしくない今の人気っぷりです。用心、用心。
どんな仕様なんでしょ。卓上型だったらいいのにな。

●とんがりたい
なにやら、大、ニ、潤のソロバージョンが流れ始めてるらしく。
わたしのなかではまだワールドカップバレー絶賛開催中で、
HDDの残量が一桁となっている今の状況では、一日中録画とかぜったい無理だね。。
いや、なんとかしよう。とんがるために整理がんばろ…。

●着信音
携帯の着信音を、Jwebの「Song for me」と「Friendship」に変更。
細かいんですが、どちらも、え?ここはこんな音階だっけ?という箇所があるの。
譜面はこうなってるのかな。

1,2,some,shit

2007-11-28 23:47:57 | magazine
この季節になると、なんとなく小沢君の歌が恋しくなってしまいます。
きょうも、クリスマスっぽくライトアップされた道を歩きながら
♪強いきもちーつーよいー愛♪と口の中で歌って(←って伝わるかな)、
楽しみました。

これのB面の「それはちょっと」もカワユイ曲で大好きだった。
この甘いドS曲を、ニノが「秘密」のノリで歌い踊ってくれたら、、、ひゃーーん!
あああ~~こわいっ。想像ですでにきゅんきゅんドキドキして、だめ。

●女性週刊誌
…あー。誌名を書きたくない~~~(←悪あがき)。

今朝、通勤途中に買ったのですが、
書店にもコンビニにもなくて、「まじでーー?」とあせって、
最後、キオスクで発見してあわてて購入。あ、うそ、一応中身確かめた(恥)。
写真は、ううう。。。きらっきらーとはいえない気がする。。
修正の加減か、はたまた本人たちのモンダイか。。そこの大宮~~~ぁっ!
あと、いま、嵐単位でみたときの髪の毛が長くなりすぎてる気がします。
嵐単位というのは、個人単位とはまたべつなんですよね。
たとえば、潤くんも相葉ちゃんもいまの髪型はとっても似合ってるんだけど、
なんというか…、嵐としての全体のバランスで見たときに、長すぎるの。

嵐が嵐会しているという設定は、なんかこそばゆかったよ。
嵐くんが、部屋に来る…か。
どうしよう。そんなクジでも当たったら、どうするんだろう、わたし。
とりあえず、そうだな、とびっきりかわいいパジャマを5着買っておこう。。
(本気だし)

鉄分補給

2007-10-14 12:53:19 | magazine
本日、大成に鉄道博物館がOpen。パチパチパチ!
さっそく”テッパク”といういかにもな略称もついて、いいかんじ。
このまえのタモリ倶楽部では、タモリさん、原田芳雄さん、くるりの岸田さんなど
いわゆる鉄分補給過多なメンバーで早々に見学に行ってたのですが、
みんな各々の関心ポイントをじっくり見たいんだけど、
番組の進行上サクサクと進まなくちゃいけなくて、
そうするとだんだんみんながイラっとしてきて(笑)、
”きょうはゆっくり見るのか、それともざーっと流すのか”ってことで
まじで軽くゴタゴタしてたのがたいそうチャーミングだった。いいなぁ…たのしそ。。
(あ、…親友Kさま。岸田さんはパー練場所取り合ってたロックコミューン出身なのよ!)
わたしはテッパクの横を日々通勤してるのですが、
あのハコは「鉄道」というものを収蔵するにはすこし狭い気がします。
鉄道文化は現在進行形であり、収蔵品は巨大、かつ今後も確実に増えるのだから、
まだまだ敷地はあるので(…あらためて知る大宮操車場の巨大さ!)、
ぜひぜひ増床してほしいなとおもいます!!

●アイドル誌
『Wink up』『duet』を購入。
嵐ファンならきっと知ってるHeySay知念くんをさっそくチェック。
あいかわらず大ちゃんを目標の先輩にしてくれてる。かわいいなぁ…(単純)。
へぇー岡本健一さんの息子さんもいるんだ。。
この子も目標は嵐のみなさん、だって。よしよしv

嵐のページは、、
なんか今月は、しみじみと、大ちゃんのかーちゃんがうらやましいとおもいました。
こんな息子いたらどんな気持ちなのでしょう。
いつまでもかわいくて、かーちゃんかーちゃん言ってて、
わたしだったらぜったい一線越えてしまうな(こーーーーらーーーーー)

甘いごほうび

2007-09-28 09:52:08 | magazine
”プレミアムカルピス”にはまってます。
最近CMもはじまりましたが、
「大人に甘いごほうびを」のコピーがぴったりはまる、甘くとろりと濃厚な味。
発売直後、飲んだ同居人がおいしいおいしいと興奮して、
「一番ぜいたくに配合したときのカルピスの味」とメールしてきたのだけど、
たしかに、これより濃くするとくどい、その一歩手前っ、というギリギリの線。
あ、カロリー表示をチェックなさらないほうが精神衛生上いいかも。。(汗)

●舞台誌
通勤途中、とりあえず朝イチで立ち読み。
二誌とも表紙、中もいい写真です。アップの顔にどきどき…。
インタビューで、芝居の筋や内容をくわしく説明してしまうのは相葉ちゃんのわるいくせ。
きっと、いま自分の頭の中にあることをそのまましゃべってしまうのでしょうねv
宮田さんとの対談、とってもよかったなぁ~~~。
「あ、ありがとうございます…(泣)」と手を合わせてしまいそうなやりとり。
相葉ちゃんの気ぃ遣い屋な部分、
繊細で神経質な部分などが垣間見えるエピソードがちらほら。
きょう2冊とも購入予定です。

●『ザテレビジョン』
非常に感慨深かったかも…すごいことになってるかも…。
だって、創刊25周年記念号の表紙を、
”メンバーの平均年齢25歳だから”というムリクリなこじつけで、嵐登場!な訳で…。
もてもてだよ、嵐。

表紙は、、目が行くのは雅紀くん。どしたんかいーー?眠かったかな、疲れてたかな。
彼がきゃはっ☆と笑ってないと、とたんに不安になる。。。
扉のちいさいほうの写真、ニ大相でひっつきもっつきしてる写真はたのしそうで、
あそこをじぃーっと見つめてたらすこし気持ちが落ち着きました。
座談会は、ニノ発言がつぼ。
「先のこと考えるの、面倒くせぇ」かったのは、ノストラダムスのせいではないんじゃ…(笑)
大ちゃんが、雨が降るたびに来るぞいよいよだぞって言ってたというのも、
かわいくってすこしばかvvv

それにしても、翔くんと潤くんはあいかわらずな距離感で…ははは。
扉のメインのほうの写真なんて、きゅーきゅーなニ大相との対比がほんとおかしい。
まぁ、平均25歳でべったり触りあってるほうがまずふつうじゃないのですが、
嵐だとそれが定位になってるので、
ふつうのことしてる翔潤の関係がよそよそしく見えてしまう。

●ひた隠し
『テレビブロス』の投稿欄、
トップが大ちゃんとニノの、Mステでの”触ったり触らなかったり”ねた。
とうの昔から、、Jrのころから大ちゃんやニノをおもしろがってるブロス。
編集部が代替わりしてもずっとこのスタンスはなぜか変わっておらず。
…おまえ、オレに惚れてんだろ?
やせがまんせずに、コンサート来ちゃえばいいのにv

きょう一日で

2007-09-14 10:27:07 | magazine
HDD残量20台。足りるでしょうか…。
そして最終回、「幸」せに「終」れることを願いつつ。

幸といえば、
昨夜ハピネスのPV観てたら、いざなうコンのパンフが読みたくなり、
寝るときのお供に連れていきました。
わたし、このパンフが大好きで、大好きで、うん…、これまで何度読み直したか。
特に、各メンバーによるメンバー評がすきです。
評は5人ともとにかく的確できちんとして、ほかのだれにもこんな風にはかけないとおもう。
5人の言葉はシンプルですが、それゆえひとことひとことに説得力があって、
長い時間、いろんな局面を共有してきたという重みがある。
そして、嵐が知的でおだやかでまじめなひとの集団なんだなってことがよくわかる。
特に、ニノの潤くん評の、彼は自分の中にあるものを守るよりも破壊していく感じで、
それは、崩れるというよりも散るというニュアンスなんだ、というくだりは、
これほど的確に潤くんの持つ尽きない魅力について美しく表現した言葉が他にあるかな、と。
5人×4人の20通りの評がありますので、すべては挙げられませんが、
こんなふうに見てるのかと、なんて思慮深い男の子たちなのかと、
このパンフレットでさらにぐぐぐっと嵐に惹かれていったやに記憶してます。

仕事だから当たり前といえば簡単だけど、
でも、才能ある彼らを以ってしてもこれ以上できないというほどの熱意を持って、
真剣にアイドル嵐に取り組んでるのです。
「ちゃらちゃら笑って忙しくもテキトーに流してきゃーきゃー言われてるヤツらでしょ?」
そんな偏見に対して、不言実行で真っ向勝負を続けてきたんだなってことがわかるの。

最後のファンメッセージwithお習字(ここで「幸」の字×2)もすきです。
メッセージの部分のファン観を読んでると、
こういう人のファンになってよかったなとしみじみ幸せにおもう。
--------------
相葉:(今後)何をやるにしてもちゃんと成長していきたいし、ファンのみんなにも、
それぞれの生活の中で頑張ってどんどん成長していってほしいなと思う。
潤:ダラダラした関係でいたくないっていうか、甘えず、時には厳しい部分も持ちつつ、
刺激を与え合える関係でいたいなと思う。
ニ:応援してくれる人たちであると同時に、友達って言う感覚でもあるかな。
大事な仲間という感じがしてる。
大:オレにとってファンの人たちっていうのは、もう自分と同じ存在なんだよ。
みんなの存在が他人事とは思えないって言うか、自分の一部みたいな感じがしてるんだよね。
翔:うまいことギブ&テイクになってるのが理想だと思うんだけど、
今のところ嵐と嵐ファンのみんなは、そういういい状態で進んでるんじゃないかな
(『2004嵐!いざッ、NOW TOUR!!』Jonny&Associates,INC、2004)


 

それでもすきな男

2007-09-13 22:33:25 | magazine
もう秋といっていいのかな。
長袖のシャツでちょうどいい気候です。
横浜コン前にかけてすぐ落ちた雅紀パーマをかけ直してもらい(今回はかかった)、
三面鏡で「あ、この角度が雅紀!あ、ここからも…」と確認しては悦に入る、
という生産性zero~なことをして楽しんでます。

●しくった
嵐人最終回の『テレビガイド』、
買ってないと勘違いして火曜日に2冊目を購入してしまいました。必死だよ、はずかし…。
もう、雑誌がテンコモリでたいへんです。
「山田太郎」にいまひとつ乗れていないにもかかわらず、
雑誌のふたりはほんとうにかわいくて、、だめです。。
表紙でにっこりしてたりなんかすると、無条件でレジへ。

嵐は杖ついてでもアイドル嵐を続けてくれるらしいですし(アリガト)、
それならこちらも、若干ぼんやりしたばーちゃんになってさ、
同じ雑誌を2冊3冊買ったりなんかしても、
それに気づかず「翔くんすてき…」とか言ってたら、もうサイコーだなと。

潤くんの、5人で結婚会見はいかにも彼らしい発言で。
…はぁー。でもですね。
この世にひとり、潤くんからリアルに「結婚しよう」ってプロポーズしてもらえる人が
いるのですよ。。いやぁ…うん、かならずいる。
それがアンジェリーナ・ジョリーとかなら、
かえって「ナルホド!そりゃアリだわ」とすんなり受け入れられそうですが、
業界の裏方さんと結婚します!とかだったら(ex.トヨエツ←超ショックだった)、
しばらく悪夢にうなされるかも。。
あれだけ多くの人から「抱かれたい」だの「恋人にしたい」だのラブコールされるひとが、
たったひとりのことを”このひととなら”と決断するにいたるってなんなんでしょうね。
ひとごとながら、とてつもないことのように感じてしまいます。

あ、どーでもいいのですが、連載の後釜くんを知ってちょっとなんだかなぁーと。
似たケースである『セブンティーン』のときより、なんか、なんか……やだ。

さらにさらにどうでもいい情報ですが、大宮駅のエキナカにあるちいさな書店には、
超Jファンの書店員もしくはJファン対策がばっちりな書店員がいるとおもわれます。
っていいますか、もしかしたらズバリ嵐ファンかもと睨んでるんですが。
だって、嵐が出てる雑誌の発売日にはかならずといっていいほど
雑誌ラックの一番目立つところにその雑誌がセットされてるのです!1回2回じゃないの。
オリスタだったりHだったりCUTだったり…。そのゾーンだけなぜかジャンル関係なし。
そしてrinは、○○ホイホイのようにしゅるる~~っと吸い込まれ、ついつい購入。。

●松本潤@文春
役の設定を自身の性格といっしょくたにされるなんて光栄じゃないか!
きらいで結構~晩飯食うなっ(って広島地方限定でしょうか?)
ライバルは少ないほうがいいもんね~ふっふっふv
潤くーん、わたしは潤くんのこと大すきだよ~~~~~!!

それは大野くん!!!

2007-09-12 08:36:15 | magazine
本屋の通路を通りかかったOLさんふたり連れ(30代後半)

A「あ、これこれ…これが嵐だよ」(Bを引き止めて、嵐表紙のオリスタを指している)
B「あぁ、言ってたやつ…?これかー嵐」
A「えっと、、この子が松本くんで」
B「ドラマ出てた」
A「そうそう。へえぇーー(しばし間)この子も嵐なんだね…修行にいくんだよ動物の」
B「あ、知ってる!この子、相葉くんっていう子じゃない?志村けんの、出てる出てる」
A「相葉くんか、いるねいるね~。
 でー、このふたりはいまドラマにいっしょに出てるでしょ?」(翔&ニノの顔指してる)
B「Cちゃんってこれわざわざビデオにとって観てるんだって(笑)」
A「実はわたしも毎週観てるし(笑)」
~長い間~
A「……こんな、、こんな子もいるんだ」
B「…ほんとだ」




これは別れではない

2007-09-05 23:00:23 | magazine
●かわいいに3票
『anan』潤くんが大躍進!!!わーおvvやったね。おめでとう!
すごいな、総合5位ですよ。これってやっぱり花男効果?
ここのところのファン異常増加は、
花男で潤くんがかけた投網が大漁ってことなのだろうな…(下品な表現ですみません)。
潤くん、うれしいだろうな~どんなキメキメで載ってるんだろうな~って
わくわくしながら探したのに、
うそ、、インタビューページに出てないんですね。めちゃめちゃ残念だよ。。

わたしがうれしかったのは、
「かわいい男」カテゴリーで1,3,5位を嵐が占めていたこと!
そうだよ、かわいいは嵐の枕詞といってもいいんだもんねv
こうなると、せっかく5席あるのだし、2位と4位も嵐を入れたくなる。。

ところで、嵐ファンは総務担当が多いんでしょうか(笑)
わからなくもない、、かな。なんとなくですが。

翔くんとニノの対談は、写真がどちらもきれいでかわいい。
ため息が出てしまった。ふたりとも、ほんと、きれいな顔してますねぇ(しみじみ)。
ところで、この翔くんの赤服はどうなんでしょ。。
なんか、イメージとしては木更津のマスターの一張羅、みたいな。。
野村さんのスタイリング、基本的には支持してるのだけど、
何回かに1回は違うかたのが見てみたい気がします。
わたしのすきなソニアパークさんのスタイリングで、
相葉ちゃんや潤くんがどんな雰囲気になるか、とか、
原由美子さんは女性のスタイリストだけど、
大ちゃんや翔くんあたり、選んでもらったらすごくすてきになりそうだな…とか。
ニノは、ニートでプレッピー(…ほんのり旧時代的v)な洋服に、
ごつめのセルめがねっていう組み合わせがすきです。
今回もめがねかけちゃえばよかったのに~~~っ!
ときどきしかかけてくれないですね。うううっ、飢餓感。
って、はっ……。これも例のプ・レ・イ、ですか。。

●AA+初回
アマゾンで「AROUND ASIA+in DOME」初回を予約しました。
ひっさびさにすんなり予約できた気がします…。
あ、頭に「ARASHI」はつかないのですね。
数ヶ月の間を置いただけで「AAA」と「AAA+」をリリースとなると、
さすがに紛らわしいですもんね。

●Happiness初回・通常
ジャケットの写真がへんな感じに白浮きしてて、もったいない。
潤くんが先週末のラジオで、この撮影についておしゃべりしてました。
7月13日、そう、Timeツアー初日の前日に、
東京の、外国人コミュニティー専用のプレイエリアのようなところで撮って、
そのまま大阪に移動したのでよく覚えている、、と。

ハピネスPVつけないって、ナニ狙いなんでしょ。
通常盤がほんとにただの通常盤ってどういうことなんでしょ(←世間から感覚ずれてる)。
これもプレイあれもプレイたぶんプレイきっとプレイ……。

肝心の曲のほう。
「Still...」翔くんRAP、以前ちょっとした感想書きましたが、
記載した「プライドでも」はヒアリングミスで、正解は「暗い道路でも」でした。
このところのRAP、すばらしいなと感じることが多いのですが、
今回もちょっと感動してしまいました。。
多田さんの詞の世界をきちんと咀嚼して、
それに添うもののようでもあり、アナザーストーリー的要素もあり、
うん、すばらしいですね、翔くん。
そういえば、先日、翔くんの名前の由来である柴田翔さんが書かれた、
『贈る言葉』という短編(復刻刊)を読んだのですが、
いやー、紙にこのRAP書いて、
あれこれと悩んでいる主人公の男の子に渡してあげたいくらいです(笑)。


そこそこ希望

2007-08-24 08:26:36 | magazine
アイドル誌を立ちよみ。
『Myojo』、表紙なんだ…。嵐はかっこいいのだけど、色合いがすきじゃないなぁ。
その書店は良心的で、パッケージを解いた見本誌を置いてくださってたので、
ぱらぱらーっと中身をナナメ読み。
この雑誌って、ふしぎ。なぜかきゅんきゅんしない、めったに「ほしいっ!!」ってならない。
『ポポロ』は……タイミングわるすぎ、ですよね(汗)

きのうはこぢんまり嵐会。
美人といっしょっていいもんだな~~っ!とおっさんみたいなことを考えながらv
ひさしぶりにおいしい串揚げ食べました!大満足!
嵐の今年度下半期の活動予測を立てつつ、雅紀くん舞台はずれ組としては、
”そこそこ売れてほしいけど、はげしく売れると困る”というやるせない結論に(泣)

モデル

2007-08-20 21:58:43 | magazine
『Cut』
これですね、わたしちょっとかんちがいしてました。
いえ、誌面自体はとてもかわいらしくておきにいりなのです。が、が…。

GAPのお仕事をしたとは聞いていましたが、
まさか雑誌の記事広告(っぽいですよね)だったとは。
てっきりGAPというブランドのモデルに決まったのだとばかりおもってました。
イメージとしては、「ライトオン」のキャラクターやってる岡田准一くん的な、
店内に全身写真がでかでかと飾られてる、みたいなね。
あんなふうに相葉ちゃんも日本中のGAPのお店にどーーんと登場しちゃって、
やばい!みんなが雅紀くんのナイスプロポーションに気づいてしまうよ!とか、
かってに盛り上がっておりました。。しょんぼり。