●『美術手帖』『野生時代』
ともに立ち読みのつもりが…てへへ。
『美術手帖』はP128~133。なんと表紙に「嵐・大野智のアートワーク」とご紹介まで…(汗)
小さい版型(文芸誌サイズ、つまり『野生時代』と一緒の大きさ)なので、
写真は小さめなのだけど、個展用のグラフィック製作中のようすの写真や、
暖炉の前で画板(なんてなつかしい響きなの!)を首にかけて正座してる、
っていうよくわかんない写真など、かわったショットが多くて、どれも激ツボ!!
しかし、この雑誌、ナゼニこんなに高いのかな。。作品集が買えそうだ。。
『野生時代』はP304~307。発行元は角川。←最近記憶に刻まれまくった出版社(怒)。
リアル追求が絵からフィギュアに移行したわけとか、
ほかより少しつっこんだ説明をしてくれているので、買ってしまいました。
おっつ、、HEY3がはじまりますね。
ともに立ち読みのつもりが…てへへ。
『美術手帖』はP128~133。なんと表紙に「嵐・大野智のアートワーク」とご紹介まで…(汗)
小さい版型(文芸誌サイズ、つまり『野生時代』と一緒の大きさ)なので、
写真は小さめなのだけど、個展用のグラフィック製作中のようすの写真や、
暖炉の前で画板(なんてなつかしい響きなの!)を首にかけて正座してる、
っていうよくわかんない写真など、かわったショットが多くて、どれも激ツボ!!
しかし、この雑誌、ナゼニこんなに高いのかな。。作品集が買えそうだ。。
『野生時代』はP304~307。発行元は角川。←最近記憶に刻まれまくった出版社(怒)。
リアル追求が絵からフィギュアに移行したわけとか、
ほかより少しつっこんだ説明をしてくれているので、買ってしまいました。
おっつ、、HEY3がはじまりますね。