goo blog サービス終了のお知らせ 

あらよる

http://blog.goo.ne.jp/arayoru

輝く星に心の夢を

2011-12-31 16:43:19 | etc
こんな年もある。
なんやかんやで今年はひとりで年越しです。
ひとりがはじめてとは、それだけ人に恵まれた人生を送っているということなのでしょう。

年末時期になるとなぜか確認したくなるのが花男1の最終回の最後らへんで、
同じく必ず聴きたくなるのがジョニ・ミッチェルの「River」(リンク先で流れます)です。
きょうは部屋の拭き掃除しながら、これが入っているアルバムを流しました。
そしたら、センチメンタルに振れてきて、
来年も胸がキュンとなるようなものにたくさん出会えますようにと耽って、
泣きそうになってきました。…年かいな。


今年の嵐で好きだったもの、印象に残っているもの。
(3位) カウコンの嵐。
もちろん紅白初司会も頑張ってたんですが、
終わった達成感と開放感でアゲアゲになってる嵐くんがラブリーだった。
衣装のコートがどれも似合ってて、紅白本編よりコート姿のほうがイケメてた。

(2位) 強化合宿の嵐。
ひっさびさに観たいものがパッケージされた。
嵐がカッチリと創り上げるエンタメも好きだけど、
正直、嵐5人がいっしょにいてくれるだけで十分満足、というイタいファンであることを再認識した。

(1位)ディズニーコラボ「星に願いを」のあまーい嵐。
3月31日のひみつの嵐ちゃんですね。
2位で言ったことがいきなり覆るんですが、これみて、エンタメの力ってすごいなと思った。
あの時期、自分でもすこし疲れてる感覚があったんですが、
嵐がやさしく微笑んで、麗しい姿で歌い踊ってくれて、
こんなにやわらかいものがあるんだなと、うれしくてじわっときてしまいました。
もやもやがすーっと消えたような気がしました。
“輝く星に心の夢を 祈ればいつか叶うでしょう
 きらきら星は不思議な力 あなたの夢を満たすでしょう”
という歌詞も、それまで特段感じなかったのですが、
あらためて聴いて、嵐のことみたいだなと。こういう穏やかな気持ちでありたいなと思いました。


個人的には、やはり福岡に越してきて、ジャニーズの本場(笑)である関東を離れたのは
すごく大きかった。
この前ですね、テレ東系で久米宏が特番やってて、その中で、
地方に住むことのメリット(買い物に不便しないとか、とびきりの風景があるとか、
上京すら高速バスでお気軽できるとか)を地元を愛するみなさんが挙げてらしたのですが、
わたしはたとえばワクワク学校観るだけのために、
潤くんの舞台観るだけのために東京に行くということにはかなり逡巡したし、(って結局行くんですが)
嵐ゴトをするのにこれまでのようにお気軽にっていう気分にはとてもなれなくて、
不便になったなあと、嵐以外でもなにか体験する際のハードルが高くなったなあと感じておりまして。
地方によい面がどれだけあるとしても、ミーハーな人間(=わたし)にとっては、
エンタメ環境が充実しているという点だけでも東京に分があると思ったのでした。

来年もどうしようどうしようと悩みつつ、
たぶん「やる」ほうを選択するんだろうなとは思いますが、
こうやって好きなモノに心みだされるというのも幸福なことと思うことにします。
・・・年明けの福岡、幸先よく、まさかのAブロ中央数列目ですし(!!!!!)、
長くやってればちょいちょいごほうびもあるっていうオタライフを満喫しようと思ってます。
紅白観ながらエントリするかもですが、とりあえず、
今年もお世話になりました!
翔さんが辰をどう表現するのかを楽しみにしつつv

りん









Happy your Birthday!

2011-12-24 13:05:42 | anniversary
きのうのMステは、
「Happiness」のハイテンションな曲紹介にキュンとなりました。

なにを言われても笑って受け流してくれるオトナなところ、
いまだにカメラ目線がぎこちないところ、
時折ニノに強気なところ、
とにかくオシャレなところ、
どんなに周囲が変わろうと揺るがないところ、
それはたとえば屋久島で川の水を口飲みするようなフレッシュさ、快活さ。
いろんな仕事でニーズに応えようと徹してくれるところ、、、

いつもキラキラしてくれてありがとうございます。
福岡はこれから雪になるようです。
シャイなアナタをファンタスティックに祝おうと思います。
相葉くん、お誕生日おめでとう! ハレルヤ!!



思わぬところで

2011-12-21 13:04:42 | mobile
西鉄電車。
座ったら視線の先にニノ@JCB。
今朝、携帯の待ち受けをひさびさにJCBに変えただちだったの。
こんな偶然で簡単にテンションあがる~。
このサムアップversionは初めてみました。

地方は首都圏に比べて鉄道の車内広告がお寂しいのだけど、
乗客がおらんけん(ちなみにこの車両は一両に2名)、気兼ねなく撮れるところがいいねぇ。

まさかの

2011-12-18 12:40:03 | mobile
ドーム、きょうEXILEですって。
嵐コンなみに混み合ってビビった。


怪物は場所柄、お子さまだらけな予感。りんのお供はビール!

寒い冬にダッフルコート着た君と

2011-12-18 09:53:24 | tv
しやがれに元気をもらい、ひさびさにパソってます。
嵐はかわいいで人を救う。うーん、すごい。

●嵐にしやがれ未知遭遇SP
5人ともよかったけれど、やはりダッフル翔くん。
いやーーんカワイイじゃないかー(感涙)。
よかったねぇ翔くん、よかったですねぇ『H』に心ふるえたみなさま!(含むワタシ)。
翔くんは肌がきれいなので、もっと黄味が強いキャメルでもいけるかなと思いましたが、
でもウンチクがたっぷり詰まった正統派かつこぢんまりと形がかわいいタイプで、お似合い。
洗いがかかったユニオンジャック見た瞬間、あ、落ちたって(笑)
酔って語っちゃうってリアル~。いいよいいよ、自慢して。よかったねぇ。
キャンドル翔改めましてダッフル翔ですよろしくどうぞー。

あ、潤くんが最後、最近よく着てるよねって指摘に萌えるー。
あと、相葉くんが作ったこげこげフレンチトースト、
翔くんがヘアセットされてない姿でドアを開けた瞬間のちょっと構えた感じ、
フレンチトースト好きってハイタッチするときの心底うれしそうな顔、
そしてほめながら食べる様子、焦げがつまってケホホコするところも。
あと智くんの革ジャンギャグのオチにいきなり気付いてすぐに爆笑する翔くん、
それぞれ何度も何度もリピートして観てしまいました。
スタジオでVTRみて、嵐がやいのやいの言ってる感じがいい感じー。
ふとした発言ややりとりに自然な交流を感じ、変わらない関係性に和みます。


●執事
と、絶賛翔さんブームが来てるのは、謎ディーのせい。
ぐーっとハマっているわけではないけれど、意外と火曜日が楽しみだったりする。よきこと。
最近は執事というより単に「翔くん」になってきてますが、
まぁそれはそれで別の楽しみ方、味わいがある。
お嬢様とずーっといっしょに居る設定で、
ふたりがいい雰囲気になるのかなと勝手に予想してたのですが、
仲良さげなのになぜかどこまでいっても主従関係がキープされてて、
イージーに展開しないのがいい。清潔で気持ちいいです。
正直そんなに演技が・・・と思ってたふたりが、いい塩梅でその関係性を表現されてるので、
失礼しました、と。
来週最終回。へんに重たくせず、風祭警部のようにサラーっと能天気に終わってほしい。


●テレビ誌
嵐が表紙制覇。
ヘアスタイルやお肌の状態からみて同じ日の撮影でしょうか。5人ともすっきり、イケメてます。
買ったのは、月刊テレガイ、月間ジョン、ふつうのジョン。
写真も重要ですが、コメントや座談会がいっぱいあると読みでがあって満足感が高い。


●いまさらですが
例年感じるのですが、某音楽番組はあれだけ不手際があるにもかかわらず、
終われば必ずマンセー状態なのはいかなる事情なのでしょうか。
あーー、紅白終わったらごほうびで、
SONGSでも少クラでも特番でもプロフェッショナルでもなんでもいいけん、
嵐がスタジオできっちり歌う番組をNHKでつくってほしい。

紅白の2分CMは素敵。最後全員で紅白歌合戦とコールするところの嵐の声が優しい。
落ち着いた、やさしい響き。


●遅まきながら
試写会で2D観たら満足してしまってじつは3D観てません(爆)。
調べたら、近くでまだ大きいスクリーンでやってるらし。ラッキー。行ってきます。



人生

2011-12-12 23:51:21 | mobile
翔くん、わたしもその台詞です。

人生に勝ち負けはないともおっしゃってて…。人を見るまなざしが素敵でした。