天気:晴れ 水温:14~15℃ 透明度:10m
寒い日が続いていますね。
こちら西伊豆安良里&黄金崎公園ビーチは雪は降らなかったものの、ただただ風が強く吹いています。
そんな中、今日の午前中は比較的波が落ち着いていたので試しに一本潜ってみました~!
ゴロタエリア西側のダイビングエリアの境界線方面は底揺れがきつそうなので今日は4連ケーソンを中心に潜ってきました。
透明度は上々で10mくらい。波が落ち着けばすぐに回復してくるでしょう。
水温は変わらず15℃程度でした。(^^)
砂地を進むと早速登場してくれたのが小さなトビエイ。
のんびり泳いでいましたよ~。(^^)
着底してくれれば写真も撮りやすいので、しばらく追ってみましたがそのまま気持ち良さそうに泳ぎ去っていきました。
小さいくせに泳ぐの早いです。(笑)
いつもニコニコ顔のミナミギンポ。
今日も笑顔で出迎えてくれました~。
エントリーポイントの近くに住み着いていますので、今後人気が出てきそうですね。(^^)
河津さくらにはまだちょっと早いですが、サクラミノウミウシが出始めました。
シーズンになれば比較的数多く出現してくれますが、今のところ近くを捜索しても1匹だけしか見当たりません。
仲間たちはどこから、どのタイミングでやってくるんでしょうね?
フワフワのカイメンを背負っているアカゲカムリはなんだか暖かそうですね。
(^^)
普段は岩に開いた穴から顔だけ出しているコケギンポですが、今日はなかなか立派なコケギンポが散歩していました。
新しい家でも探していたんでしょうかね?
今日各地で確認できたのはミサキコウイカ。
3か所で10匹くらいの小群れを形成していました。
少し離れて観察していると求愛行動らしき動きをしますが、写真撮ろうと近寄るとすぐにやめてしまいます。
海が穏やかの時は、かなり近くで観察しても続けるので今日は気分が乗っていないんでしょう。
クロイトハゼは昨年から出現していますが、例年に比べ大きく成長した個体が少ないですね。
成熟したペアは水底に落ちている小石などを集めて巣を作りますが、今年は画像のように石の下に隠れ住んでいる場合が多いです。
一生懸命巣作りする姿は愛らしいんですけどねえ。(^^)
今日の最後はヒラメ~!
最近やや小ぶりのヒラメを多く見かけます。
砂地にいるイメージのあるヒラメですが、意外と岩場でも見かけますよ~。
小魚が群れているエリアがあったら水底も注意してみてくださいね。
エントリーする時にはそれほど波もなかったのですが、上がってからはご覧のように波が出てきました。
それでも、明日になればもうちょっと落ち着き、明けて土曜日には普通に潜れそうです。
週末はのんびりできそうですね。
気温より水温の方が暖かいです。
海の中に寒さ逃れに来ませんか~!
スタッフ一同心よりお待ちしております。(^^)
今日のログ担当はたけでした。
最後までのお付き合いありがとうございました。
☆★☆臨時休業のお知らせ☆★☆
下記日程で黄金崎ダイブセンターは臨時休業させていただきます。
休業期間中のご連絡はメールのみでの対応となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
休業期間:2018年2月5日(月)~2月9日(金)
※休業期間中はボート・ビーチともに休業となります。
☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで
☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間
11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)