天気:晴れ 水温:15℃ 透明度:15m
風が無く日向はぽっかぽか~♪
思わず、海上がりには日光浴を楽しみたいくらいでしたよ~(≧▽≦)
海はもちろん終日ベタ凪!!
透明度も少し白っぽさはありましたがこの時期らしい気持ち良いコンディションでしたよ~
黄金崎公園ビーチ生物情報!!
明日から週末♫
ぐるりと一周、人気の個体たちをチェックに行ってきました!
まずは一番人気♫
ちびっこオオモンカエルアンコウです。
今日は少しお散歩していました~
極小サイズなので少しの移動でかなり手ごわい(^^;
また落ち着いてくれるといいなぁ・・・
こちらも隠れ上手なハナタツです。
写真で見てもわかるように背景にうまい具合に溶け込んでいます。
それでも、最近は定位置でじ~っとしてくれているので探しやすいのが嬉しいかな!
体色がとってもキレイなオキナワベニハゼ♫
暗がりが大好き!
暗がりに溶け込んでいて普段はかなり目立ちませんが、光が当たる存在感がありますよ~
いつも定位置でじ~っとしていますので是非立ち寄ってくださいね(‘ω’)
ヒラヒラなヒレが綺麗なキリンミノカサゴ♫
長い事定位置でじ~っとしてくれています。
まだサイズも小さく可愛らしい(≧▽≦)
あちらこちらで見かけるようになってきたヒメギンポの産卵シーン!
綺麗に発色した婚姻色が最高に綺麗です♪
じ~っと見ているとメスがぶるぶるっとしているシーンも観察できますよ~
砂地にぽつ~んといるホウボウの幼魚♫
ちっちゃな個体ですが白い砂地の上では結構目立ってたり( ^)o(^ )
超かわいいっす!
最近、潜水エリア内のあちらこちらで姿を見かけられるミサキコウイカ。
近くでじ~っと見ていたら、全力で威嚇されてしまいました(;’∀’)
でお、この姿は堂々としていてカッコよかった~
岩陰では白髭のアカシマシラヒゲエビ♪
ここも一応クリーニングスポットのはずなのに、いつもクリーニングに来ているお客さんは・・・居ませんでした。
アカシマクリーニング店、あんまり人気がないみたいですね(^^;
昨年の台風後からはかなり数が減ってしまったオルトマンワラエビ。
色合いが綺麗でお気にいりの個体なのですが、エリア内ではあんまり見かけられないのが残念。
ハサミを思いっきり突き出した姿がイイんですよね~
ムチカラマツのポリプに綺麗に擬態したムチカラマツエビ。
少し遠めに見るとポリプにしか見えないほどの擬態レベル!!
まるで忍者ですね。
浅場では、イソギンチャクの周りをうろうろと泳ぎ回るミツボシクロスズメダイが楽しめています。
昨年は爆発的に多かった個体ですが今となってはごくわずかに。
残った個体が富士冬を越してくれますように・・・
他には、サザナミヤッコ、ガラスハゼ、カスザメ、ネジリンボウ、アカゲカムリ、カゲロウカクレエビなども楽しめました!
明日も引き続き天気良好!
海も終日穏やかな海況に恵まれそうです♪
絶好のダイビング日和な一日になりそうです(*’▽’)
本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿
☆★☆臨時休業のお知らせ☆★☆
下記日程で黄金崎ダイブセンターは臨時休業させていただきます。
休業期間中のご連絡はメールのみでの対応となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
休業期間:2018年2月5日(月)~2月9日(金)
※休業期間中はボート・ビーチともに休業となります。
☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで
☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間
11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)