違うことこそ素晴らしい be different what great

一人一人の違いを認め合い豊かな社会を創ろう。
http://goo.gl/i3ZDg

武器輸出三原則

2007年05月07日 | Weblog
武器輸出3原則緩和「検討すべき時期」・防衛相

 【ワシントン=丸谷浩史】大型連休を利用して訪米した日本の政治家から、武器輸出
3原則の緩和や集団的自衛権の行使容認など、日米同盟の強化に向けた発言が相次いだ

 久間章生防衛相は2日、シンクタンクで講演し、武器輸出3原則について「日米で装備
品の共同開発が進むことを考えれば、現在のままでいいのか検討する時期に来ている」
と述べ、一層の緩和が必要との認識を示した。

 日本は米国とのミサイル防衛の共同開発のため3原則を一部緩和したほか、インドネ
シアには海賊対策として巡視船を供与している。こうした例を踏まえて防衛相は「ケー
ス・バイ・ケースで考えることになるだろう」との見通しを示した。

 額賀福志郎前防衛庁長官はシンクタンクでの講演で「米国に向かうかもしれない弾道
ミサイルをレーダーで捕捉しても、迎撃せずに傍観することで良いのか。憲法解釈を見
直し、集団的自衛権の行使を認めるべきだ」と指摘した。(23:01)

武器輸出3原則の見直し否定 塩崎官房長官

 塩崎恭久官房長官は7日の記者会見で、久間章生防衛相が武器輸出3原則の見直しを検討する意向を表明したことについて、「そういうことはない。平和国家の基本理念をよく考え、今後とも慎重に対処するとの方針を政府として堅持していく」と久間氏の発言を明確に否定した。

 久間氏は2日に訪問先のワシントンで、現行でも共同開発が認められているミサイル防衛(MD)システム以外の兵器の日米共同開発について「現在のままでいいのか、検討する時期にきている」と述べた。

(2007/05/07 12:33)

人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。